1: 2025/05/29(木) 15:58:48.51 ID:+9nBbVFn9
本日、日本電信電話株式会社とSBIホールディングス株式会社は、両社の取締役会において、社会の発展をめざすパートナーという位置づけのもと、両グループのアセットを活用した幅広い領域における協業関係の構築を目的として、資本業務提携契約を締結することを決議し、同日締結いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。
10: 2025/05/29(木) 16:05:01.23 ID:P4sogxWO0
26: 2025/05/29(木) 16:14:17.87 ID:YViavSoI0
12: 2025/05/29(木) 16:06:21.33 ID:EFpVHHKH0
15: 2025/05/29(木) 16:07:03.68 ID:HgZWVsWx0
結局TOBすんの? 前回思ってたのと違うから大暴落したんだけど
16: 2025/05/29(木) 16:07:21.80 ID:nkQek5Ri0
ドコモ銀行の口座からの引き落としじゃないと割引受けられませとかやるつもりやろ
29: 2025/05/29(木) 16:19:15.11 ID:+X7XUYQG0
>>16
d払いのポイント付かなくなるってメール来たw
17: 2025/05/29(木) 16:09:02.44 ID:U9eH3RjV0
19: 2025/05/29(木) 16:09:49.93 ID:Ihf2QrG/0
20: 2025/05/29(木) 16:10:40.90 ID:0tA5fXJ/0
住信SBIネット銀行売るんじゃなくてSBI本体身売りする気かよ
21: 2025/05/29(木) 16:11:03.04 ID:A8boBYjF0
単純にドコモの対au・ソフトバンク戦略でやってるんじゃないということだろうね
22: 2025/05/29(木) 16:12:25.89 ID:o42i0dII0
もうSBIはソフトバンクとは別だからね
今後はドコモ陣営と組むってことか
23: 2025/05/29(木) 16:12:45.06 ID:MEseh1Vo0
SBIは配当いいけど増資ばっかりするならなかなか株価上がらないな
35: 2025/05/29(木) 16:33:05.02 ID:WA5FINcA0
24: 2025/05/29(木) 16:13:44.99 ID:806Mr+nk0
SBI証券のスパムがウゼー
スグにメールボックスがいっぱいになるの
SBI証券が悪いわけではないけれど
25: 2025/05/29(木) 16:13:51.63 ID:Z7dcKpmb0
38: 2025/05/29(木) 16:37:26.96 ID:z33BeU0a0
39: 2025/05/29(木) 16:44:01.10 ID:mK2zaEkT0
ドコモが住信SBIの株をSBIから買うだけじゃなく、SBI本体と資本業務提携すんのか
42: 2025/05/29(木) 16:47:38.99 ID:6CyPXByZ0
1100億円の増資、住信SBI銀行の譲渡で4200億円。
5300億円もあれば、余裕で公的資金を返済できるな
43: 2025/05/29(木) 16:48:29.50 ID:z4zI39ls0
ドコモがフジの株主なんだけど今回の提携でSBI側についたりするのかな
45: 2025/05/29(木) 16:50:44.30 ID:phbJLrij0
47: 2025/05/29(木) 16:55:10.65 ID:eCGPoASM0
49: 2025/05/29(木) 16:57:22.24 ID:xpxlZASn0
SBIは増えない
何社か預けてるけどSBIだけ全然増えない
51: 2025/05/29(木) 17:01:23.19 ID:OTLpe5p10
SBIもトップのカリスマが死んだら終わりだからなぁ
せめてNTTに任せられたら安心だわ
44: 2025/05/29(木) 16:49:22.86 ID:6alzv7cL0
SBI着実に日本占領始めてるな
こんな政商ほっといたらとんでもないことになるぞ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748501928/
スパムメールが見分けにくくなる。間違いない。w
コメントを投稿する