記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

商船三井、「洋上データセンター」開発へwwwww

1: 2025/07/07(月) 20:24:03.24 ID:YIMxDI2G9
商船三井は7日、英国のキネティクス・テクノロジーズと洋上データセンターの共同開発に向けて基本合意したと発表した。2027年の運用開始を目指し、実現すれば世界初という。生成AI(人工知能)などの普及でデータセンターの需要が増す中、中古船を洋上データセンターにすることで土地の確保が不要になる。キネティクスはトルコの複合企業カラデニズ•ホールディングのグループ会社。発電船開発事業を手掛けており、デー
2: 2025/07/07(月) 20:25:22.53 ID:s7GLDhcE0

洋上ってメガフロートかと思ったらまるっきり船なのね

6: 2025/07/07(月) 20:25:54.50 ID:ah5EJgsO0

沈没したら賠償金凄そうだな

8: 2025/07/07(月) 20:27:45.61 ID:b2wu6Qc80

電源はどうするんだ?
ディーゼルで発電とかじゃないよね?

9: 2025/07/07(月) 20:28:40.19 ID:F1SekK6g0

>>1
スターリンクみたいに宇宙に飛ばしたらどうです?

12: 2025/07/07(月) 20:30:18.89 ID:FnuP9oTA0

排熱、海じゃなくて大気に散らすんか

13: 2025/07/07(月) 20:30:24.13 ID:LifTURr30

原子力船にすれば電力の心配は無くなるね

154: 2025/07/08(火) 02:03:01.52 ID:3UDNzZU20

>>13
俺もそうやるのかと思ったけど、層でも無い
波の力で電力賄うとかそんなもんかなと
あんま面白くないよね

14: 2025/07/07(月) 20:32:29.89 ID:b/54ohEw0

昨今の温暖化
データセンターの排熱が大気に影響してる説

38: 2025/07/07(月) 20:59:10.54 ID:K8Guo3Nh0

>>14
原発もお湯沸かした上に
冷却に海水大量に使ってお湯を海にリリースしてるからなw

15: 2025/07/07(月) 20:33:06.66 ID:F+j5XcJq0

自家発電として
ネットワークケーブルはどうすんの?

126: 2025/07/07(月) 22:46:55.41 ID:pIve2WrJ0

>>15
auスターリンク対応スマホを大量に用意する(´・ω・`)

16: 2025/07/07(月) 20:33:48.86 ID:gx3Etnql0

冷却は海水使うのかな
付近に住んでる住人にとっては迷惑極まりない建物だから
海に移すのは良いアイディアかもな

18: 2025/07/07(月) 20:34:43.25 ID:LoJcPNQs0

工口動画を提供するプラットフォームによさそう

156: 2025/07/08(火) 02:06:06.67 ID:k2vQxKaq0

>>18
どこの領海でも無い公海ならフルヌード配信してももんだいないわな。考えたな
欧米で禁止されてる黒人女と白人男の絡み、強姦物とかも配信できる

19: 2025/07/07(月) 20:36:03.11 ID:u/MR+9Va0

そのうち海底データセンターが出来そうだなw
海水を循環させて冷却にも使える

26: 2025/07/07(月) 20:42:58.23 ID:ay7GMG5a0

>>19
マイクロソフトが数年前に実現済み

22: 2025/07/07(月) 20:39:56.69 ID:Qi4141OB0

めちゃくちゃ投資してるけどAIバブルは崩壊しなよな?

32: 2025/07/07(月) 20:48:12.69 ID:46RcX+YJ0

タンカーの船室にDC環境作って鯖並べるんか
漁船なら鮪なんだろうが、冷凍室あるからいいかな

太陽光だけだと不安定だから小型原子力発電機つけるのかな?

34: 2025/07/07(月) 20:50:53.89 ID:ay7GMG5a0

>>32
キネティクスの発電船を使うって>>1に書いてるじゃんw

36: 2025/07/07(月) 20:54:28.80 ID:jwkjN8aA0

洋上って大丈夫なんかね
なんかあったら全部パーじゃね

39: 2025/07/07(月) 20:59:34.82 ID:zArdmHDb0

公海上なら脱税や詐欺などの摘発できないかもなあ

41: 2025/07/07(月) 21:00:03.13 ID:+FfE7jMg0

>>39
それよな

40: 2025/07/07(月) 20:59:47.53 ID:qLPr1GwP0

武装集団が船を乗っ取って
データを人質に巨額の金を要求するとか
あるいは某国まで船を持って行って売りつけるとかありそう

42: 2025/07/07(月) 21:02:54.79 ID:bnXiE7zN0

原子力船の時代がくるな

152: 2025/07/08(火) 01:42:30.71 ID:A28kcdHZ0

なるほど。
住民反対運動は起こらないし、自前で発電し、土地確保も不必要と。
これは効率良さそうだ。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751887443/

関連記事

コメントを投稿する