1: 2025/08/02(土) 16:42:15.72 ID:lag8W0u99
ロシア中央銀行は先週末(25日)の金融政策理事会で、インフレ率が一段と低下したことを受け、主要政策金利である資金供給の…
3: 2025/08/02(土) 16:43:22.45 ID:sBpUIeI20
16: 2025/08/02(土) 16:46:37.85 ID:75jYpzoN0
40: 2025/08/02(土) 17:30:52.57 ID:OAze3Vkm0
>>3
ジヤツプ0-1
アメリカ4-5
アフリカ8-10
トルコ20-50
6: 2025/08/02(土) 16:43:37.27 ID:uptdOUPe0
7: 2025/08/02(土) 16:43:49.13 ID:AYo5VO7w0
9: 2025/08/02(土) 16:44:33.72 ID:Bd7ntPgX0
18: 2025/08/02(土) 16:47:11.96 ID:75jYpzoN0
>>9
ルーブルでな
その時ルーブルが暴落してりゃ為替差損が生じる
12: 2025/08/02(土) 16:44:58.73 ID:o+gcCFKu0
13: 2025/08/02(土) 16:45:39.69 ID:hqfw5NE30
14: 2025/08/02(土) 16:46:18.44 ID:o+gcCFKu0
トリコリラ知ってるから金利だけ見て投資はしませんwww
19: 2025/08/02(土) 16:49:04.78 ID:o+gcCFKu0
22: 2025/08/02(土) 16:50:39.78 ID:h2UuxXxK0
23: 2025/08/02(土) 16:51:27.92 ID:ZLYAJ6L20
25: 2025/08/02(土) 16:52:11.87 ID:o+gcCFKu0
トルコリラ紙切れにならなければワンチャンあるかもよ
3.6まで下がってるwww
30: 2025/08/02(土) 16:54:58.63 ID:XkxOtUdW0
1番手堅いのはブラジルだと思うけど怖いよな金突っ込むのは
43: 2025/08/02(土) 17:38:25.95 ID:o+gcCFKu0
>>30
紙切れになったら終わりだからな
右肩下がりはほぼ紙切れに
39: 2025/08/02(土) 17:19:19.56 ID:OQe/f2Fa0
44: 2025/08/02(土) 17:39:43.86 ID:9sbNvkuY0
ロシアや中国見てると独裁共産主義は経済崩壊させないようにできるみたいだな
西洋諸国だととっくに崩壊している状況でも崩壊しない
47: 2025/08/02(土) 17:45:54.25 ID:Eag50iKM0
50: 2025/08/02(土) 17:50:30.08 ID:hqfw5NE30
>>47
欧州は止めてるよ
国に借金負債が膨大だと不可能になる
56: 2025/08/02(土) 17:54:31.95 ID:75jYpzoN0
>>47
物価高の原因による罠
ロシアのインフレは制裁による物不足なので需給バランスの問題
日本のインフレは円安によるコストプッシュ
日本は金利で物価抑制可能
49: 2025/08/02(土) 17:49:48.81 ID:Eag50iKM0
金利で物価抑制w
最初に抑制するべきはマーケットだろw
51: 2025/08/02(土) 17:51:26.93 ID:1KcAPuCe0
53: 2025/08/02(土) 17:53:14.83 ID:NkoA3gin0
ギリギリの最後の最後までちゃんと調整するのはすごい
ロシア人はねばりづよいね
55: 2025/08/02(土) 17:53:44.39 ID:nmtASzgp0
58: 2025/08/02(土) 17:55:39.25 ID:yvbGOgLt0
ルーブル高円安だから2年前にルーブルに投資してたら爆益
まあルーブル扱ってるとこ海外じゃないとないけどな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754120535/
コメントを投稿する