記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

ドコモ、事務手数料がとんでもないことに……

1: 2025/08/05(火) 16:06:31.04 ID:A4/F06yD9
NTTドコモは8月5日、新規契約や機種変更などの事務手数料を、2025年9月5日より改定することを公表した。店頭、コールセンターと一部のウェブ手続きの手数料が値上げとなる。
4: 2025/08/05(火) 16:08:33.75 ID:rQasxtgL0

ウェブで事務手数料ってなんやねん

122: 2025/08/05(火) 16:34:49.29 ID:nZ50jHBh0

>>4
マジでこれ

5: 2025/08/05(火) 16:08:55.76 ID:5InWTsjt0

廃止したいんだろ?

7: 2025/08/05(火) 16:09:36.16 ID:ZwC6ErvF0

デジタル音痴だと大変だな

8: 2025/08/05(火) 16:10:15.12 ID:7zA8wnJ90

ちゃんと全部オンラインで完結できるようにしてね

9: 2025/08/05(火) 16:10:17.19 ID:tCgwqmEt0

高すぎウケる

10: 2025/08/05(火) 16:10:18.76 ID:hjhfbzNx0

キャリアから逃げ出せってことか

14: 2025/08/05(火) 16:11:00.72 ID:3IPM6/jZ0

まだdocomoとか契約してる人が居るんでしょ
さっさとやめた方がいい

16: 2025/08/05(火) 16:11:40.67 ID:TmfSbOQs0

ジジババがあれこれ聞いて隙が出そうものなら恫喝してストレス解消する営業所というイメージだわ

17: 2025/08/05(火) 16:12:06.08 ID:8fMKdvtO0

仕事の中身違うのにどれもこれも取る金一律にしてしまう辺りふざけてんな

25: 2025/08/05(火) 16:13:45.73 ID:6bUTy5ka0

>>17
老人介護の人件費だから同じで良いだろ

18: 2025/08/05(火) 16:12:09.99 ID:D/LHE9Xw0

よーし5000円分の元を取る為に質問しまくるぞー

21: 2025/08/05(火) 16:13:08.61 ID:L1WMw5mO0

そりゃ安いやつがいい奴は既にMVNOに移行してるし
残ってる奴はいくら値上げしても移行しない絶好のカモだもんな

23: 2025/08/05(火) 16:13:39.59 ID:MtHvxWg80

そりゃあ、1人の客相手に
2時間も3時間も接客応対してんだから
こうなるわなw

もっと客の回転率上げればいいのに
時間かけて搾取プラン勧める方が儲かるからねw

188: 2025/08/05(火) 16:48:45.57 ID:C0PunXnH0

>>23
親が機種変更と契約変更するから同伴したけどそもそもドコモショップの対応に無駄が多すぎる
こっちは最初から機種も契約プランも決めて行って1時間以内には終わるかと思ってたのに3時間近くかかった
工程ひとつ終わらせるのに事務処理のためだか何だかで席を外す度に待ちぼうけ食らって意味分からんかったわ
ネットに疎い年寄りには分からない5Gやら何やらマニュアル通りにぺちゃくちゃ喋る暇あるならさっさと簡潔に終わらせろよと思う

24: 2025/08/05(火) 16:13:40.70 ID:uTizHki+0

辞めたいんだろうな

36: 2025/08/05(火) 16:16:17.79 ID:MtHvxWg80

パスワードのロックかっかただけなのに
1時間以上も接客かけて、不要なプランも勧めてくるからな
こっちは早く帰りたいんだよw

74: 2025/08/05(火) 16:25:43.72 ID:91TlfXLf0

>>36
こういうアホ客はいいカモだから
とことんふんだくらないとなw

39: 2025/08/05(火) 16:16:29.18 ID:4qX/l74y0

どんだけアコギなんだよ

45: 2025/08/05(火) 16:18:51.82 ID:oDzKWCdN0

もうずっとpovoでいいや

50: 2025/08/05(火) 16:19:15.56 ID:srOnApf00

うんまあ、中高年相手はめちゃくちゃ骨が折れるから5000円くらいは取って良いと思うが
新規契約でそんだけ取られるのはちょっと嫌だなあ
何かにつけて相談に来る老人とかに的を絞ってほしいところ

契約の変更をネットでやったり、SIMカード差し替えによる機種変更を自分でやったりするような
若者でも同様に手数料を取られるのは理不尽に感じてしまう

51: 2025/08/05(火) 16:19:21.01 ID:rz0lHh580

店頭はジジババの憩いの場になってる

65: 2025/08/05(火) 16:23:27.98 ID:oDzKWCdN0

>>51
人にもよるけどあいつらは自分の暇潰しのために人の時間を奪う

52: 2025/08/05(火) 16:20:22.26 ID:FOsvXDR70

こんなことになったのは総務省が元凶

56: 2025/08/05(火) 16:20:54.17 ID:MsL1Xwqx0

割れ防止フィルムを5500円で売りつけててビックリした

59: 2025/08/05(火) 16:21:51.32 ID:HXIUdhol0

ドコモユーザーのわしも何で使ってるか分からなくなるレベル

67: 2025/08/05(火) 16:24:53.28 ID:fZlgSWrS0

まだ殿様商売できるのか

楽天にがんばってもらいたいね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1754377591/

関連記事

コメントを投稿する