どっちでもいいから静かなのがいい
キャニスターの紙パックだと吸引力がすごい
キャニスターの紙パック(純正)が最強
キャニスターってやつを持ち上げて使ってる
階段とか狭いところはハンディタイプのやつ
フローリングならクイックルとスティック型があれば十分
カーペット敷きならキャニスター一択
紙パックの三菱とマキタのハンディクリーナーの二刀流です
パックのキャニスター型を最近戻った
さいくろんあわなかったわ
階段があるなら最低でもスティック型が1台は必要
うちは2階と階段と車とか用にスティック型、1階と吸引力が必要な時用にキャニスターで使い分けてる
最近流行りの回収ドックタイプのスティック式で毎日こまめに違う場所を日替わりで掃除するのが正解だな
ちゃんと綺麗にしたいなら結局ホウキ、コロコロ、雑巾あたりが1番じゃね?
ダイソンいつのまにか売り上げ落ちてたんだな
マキタ普通に上位でワロタ
スティック型は思いついたら何の躊躇もなく「サッ」と掃除できる
キャニスターはあのホースがみそ、ノコギリ引いたときの切り子を吸いながらとか、ブラシつけてるゴシゴシしたり出来るのがいい
つまりスティックにホースをつけられれば全て解決する
>>22
日立のスティックはホース付けられる
>>70
お、いいこと聞いた!
キャニスターって言うのか
去年、SHARKのスティックとハンディスティックにした
DYSONはウンコ
ダイソンだけは買うな
掃除する前に掃除機を掃除しなきゃいけない訳の分からないスパイラル
紙パック以外はおもちゃ、ステック使うくらいならモップの方がマシ
家中掃除機掛けるととてもスティック型じゃ電池が間に合わない
結局有線紙パックが最強じゃね
>>37
吸引力は最強だけどめんどくさい
ゲームするのに円盤セットしてロードするくらいめんどくさい
スティックならスイッチポンですぐ使える
最終的に昭和の普通のやつ最強で結論ついた
ヘッドがフニャフニャ曲がる奴とか最悪
業務用の箱というかドラムみたいな形したのは何て言うの?
吸引力という点でこれが最強
紙パックみたいに使い捨てじゃないからメンテナンスが面倒、繰り返し使えて経済的とも言えるが
>>41
モーターヘッドじゃないからゴミだよあれ
スティックは単純に重さだけなら軽いが
実は動力部も含めて全部腕で支え移動させるのが大変
キャニスターなら管とスイッチ部分だけ持って本体には車輪が着いてるので楽
日立の紙パック式のスティック型が一番いいぞ
もしや部屋ごとにスティック型置くのが正解か
>>45
そんなんあるなら最強やーん
でもお高いんでしょうねぇ、普通に三万以上はしそう
マンションなどで部屋数が少ないならスティック
戸建てならキャニスターかルンバ+スティック
いずれにせよローラーに毛や埃が絡まるのは要らない
掃除機を掃除する時間を取られるとか本当に無駄
昔使ってたツインバードのスティック型紙パックが
すごい良かったな
小さすぎて何回か引っ越したら無くなったけど
スティック持ってるけどバッテリー満タンで10分くらいしか持たん
マキタ良いけど重い
でも一人暮らしとかならすごく便利
速攻で掃除機かけられるからハードル低いと言うか
マキタのスティック紙パックが最善かな
ガッツリ掃除したいときはバッテリー気になるが
家を片付けてロボット掃除機に落ち着いた
めちゃくちゃ便利で捗る
キャニスター
吸引力違いすぎて話にならん
吸引力落ちないとか言ってるけど
ダイソンのスティック型は少しでもヘッドに隙間出来たらそよ風みたいな吸引力だからな
東芝の紙パック掃除機、まともにタイヤで転がりやしねー
1/3くらいひっくり返って引きずってる
>紙パックの三菱とマキタのハンディクリーナーの二刀流です
マキタの利点は同じバッテリーを使いまわせる利便性
いろんな機種が存在し、建築ツールから現場用のラジオとかから、掃除機まで使える
でも一般家庭で使うにはイマイチよ
DIYとか趣味でマキタのツール各種揃えて週末に工作やってるような人ならいいけど、そうでもなければ家庭用掃除機にするのはアカン
基本爆音やしハンディだから吸引力も相応、家庭用のスティックとかとそんなに変わらん
それで稼働時間は1バッテリ大体30分以下
現場で使うなら気にならないけれど、ご家庭で使うにはあの音はあかんわ。高音キツイで
そこらのキャニスター型よりうるさい
布フィルタ―式やし、トルネード式にするユニットもあるけれど、ノズルと本体の間に挟み込むから、全長が伸びて小回りが利かなくなる
これ、実体験や
コメントを投稿する