富士フィルムはすごいな
有機ELを発明したのはコダックの研究者
有機EL製造の特許も取得していた
これに目をつけたサンヨー電機が提携を申し出たが経営不振で資金が用意出来ず、韓国のLGと提携してしまった
富士フイルムに勝てず、日本市場を攻略できなかったコダック
コダックは日本企業のフラッシュメモリーに負けた
そしてコダックの作った有機ELが韓国のLG電子(現場 ・LGディスプレイ)に渡り、ソニーもパナソニックもNECもシャープも市場を奪われた
富士はだいぶ前に写真部門を大縮減してバイオや薬に進出したからな。コダックは知らんが。
日本はフィルムからデジカメへの移行期には対応できたが、スマホへの以降には対応できなかったからな
ニコンとかがこうならないとは限らない
フィルムカメラやらフィルム映画好きなオッサン達には寂しい話題やね。フィルムって好きなんだよな。
あれ、だいぶ前に破綻してなかったっけ?
>>13
15年くらい前に破綻した
その時はコダックは超優良企業なんだ!破綻なんておかしいんだ!と主張するOBたちが騒いで年金基金が一般消費者向けの事業を買い取って債務を相殺し立て直した
年金基金が買い取った方がコダックアラリスで、一般消費者向け事業を失って商業印刷と産業用写真感剤に特化して生き残ったのが現在のコダック
後者が破綻おかわりした
コンデジって10年位の短い時代だったよなー
今となっちゃMDみたいなもん
どんなメーカーがあったかすら思い出せない。
キャノン、カシオ、ニコン、オリンパス、ソニー とかだっけ?
ゴルダックに進化すればワンチャン
ハリウッド映画のクレジット
最後にかならず出てくるコダックの文字
とうとうなくなるのか
眼鏡の偏光レンズもダメになるんか…
富士フイルムは美容系に進んで生き残ったな
動画やWEBや雑誌でエモい写真が撮影出来るデジカメが紹介されても
コダックPIXPROのFZ45/55やC1ばかりで
ケンコーのAF11/05やZM08は存在すら消されている
コニカミノルタ買っとけ
ポケモンしか思い浮かばん
サクラカラー懐かしい
ブランド名ライセンスしてコンデジ売りまくってるけど焼け石に水だったか





富士フイルムはもう化粧品メーカーであり医療品メーカーだから
一方富士フィルムは、画像診断等々で躍進中
コメントを投稿する