1: 2025/08/19(火) 18:28:15.30 ID:IecwatRY
2: 2025/08/19(火) 19:00:41.36 ID:nfqsjS8A
ちんポプラ禁止
3: 2025/08/19(火) 19:02:03.93 ID:KHQ2msU9
マルエツとか夜中に半額弁当買えるけど
24時間スーパーがない地域はコンビニがやるべき
10: 2025/08/19(火) 22:44:37.04 ID:FRijLehh
>>3
コンビニは朝食に向けて深夜に弁当等の食料品配達されるから無理
それに周囲のスーパーとかの売れ残り弁当をコンビニで置いて販売するとしても
販売して食中毒とか起きた場合の責任の所在とか
個別の弁当や惣菜のレジ登録、調理時間の差等から出る破棄の時間とか
全部コンビニ店員に押し付けるのかよ
11: 2025/08/20(水) 01:12:04.94 ID:jR2f7Q5F
>>3
ならまずは自分でやってくれ
7: 2025/08/19(火) 21:12:17.70 ID:APvD+BM+
店舗自体が売れ残り
当の広島でもローソンに取って代わられるのは時間の問題
経営者が無能だとここまで没落できる
8: 2025/08/19(火) 21:21:40.14 ID:h9gfFnYv
ポプ弁のご飯は備蓄米?
9: 2025/08/19(火) 22:22:36.77 ID:p5+Q9c2P
アプリなんか見ない
まず、アプリでゴテゴテの画面にしたくないし
12: 2025/08/20(水) 13:19:06.22 ID:Yh8MDXjt
上手く使えばポプラ覇権取れるなこれは
13: 2025/08/20(水) 13:51:29.52 ID:KelD5t+0
ポプ弁用に炊いたごはんが余りそうだったら「アルバイトのJKが握ったおむすび販売中!」ってやったら完売するかも。
15: 2025/08/20(水) 16:26:28.46 ID:bc13+BqC
近所のねえわ
14: 2025/08/20(水) 14:22:31.02 ID:CwwijzZJ
コンビニも廃棄や改竄するくらいなら値引き販売バンバンやればいいのに
コメントを投稿する