プラチナも最高値更新してるけど、こっちは単なる円安か?
それにしては上がり過ぎなんだが?
3年前から月1万円積み立ててるけどいくらぐらいになってるんだろう
実績とか全然見てないわ
>>1
日経の48000円突破は幻想
ゴールドベースでは日経は下落している
21000円になったことでゴールドベースの日経は急落した
>>10
キミは金でモノ買うのか
>>11
物価高の時代ではゴールドで物の価値を測るのが妥当
ゴールドの不動産価格、ゴールドの株価などだ
現預金を止めて株を買っている人がいるが、これは円を捨てて株に逃げているということ
円で物の価値を測ってはだめだ
>>14
決済も出来ないものをベースに資産評価してもね…
>>14
いやだからさ、どうやって金で直接買うのよ
どこどこのマンション金1キロですとか売るのかい
あ、ちなみに金はETFの形で1000万くらいはあるけどね
念の為
通貨ベースでなくゴールドベースで見れば世の中の何もかもが全くバブルじゃない
そんな感じ
まだまだ上がる
バブルの頃に親が沢山買っていたので俺の家庭は安泰
今売ってるやつはバカ
今更ながらやっぱ少しだけ金買うかドル円だけじゃ少し不安やしー
勝ち組投資家は金だけでなく銀も買っている
数年前ジム・ロジャーズも金貨だけでなく銀貨も誇らしげにテレビの前で披露していた
この5年半の価格推移(g)
銀 55円→250円 4.5倍に上昇
金 6000円→20000円 3.3倍に上昇
>>20
銀はゴールドに比べて割安だからな
株は割安株を買って上昇したところで売り抜けする
銀も同じだ
なんか金購入に殺到して田中貴金属が小型地金の販売を一時停止してるから暴落間近じゃね?
靴磨きの少年w
世界が北斗の拳のようになってもゴールドは輝きを失わないからな
銀行券はケツをふく紙にもなりゃしねえとモヒカンに言われてしまうが
このインフレ時代に金鉱株は大昔の採掘単価を元にファンダが作られていて超絶決算を出しても金価格高騰による一時的要因だと見向きもされていなかったが
バフェットがまた買い出したかなんかで上がってしまった
マスゴミはビットコインには触れたくないのかw
>>42
日本のマスコミは
ビットコインが何なのかさえ
わかってないからな(笑)
非中央集権なものなのに
中央集権な取引所の社長の話ばかり聞いて、全く意味無いんだもん(笑)
田中貴金属1グラム4500円でヤフオク普通郵便で買ってたからな、金が4倍とか後の戦時中、もう第三次大戦中なんじゃ
ビットコインは買い場やね
まだ価値を理解出来てない人が多い
例えゴールドの錬金術を編み出しても自分なら黙っておくw
永久にこそこそ売却しよう
金強えなあw人工的に余裕で作れるんだっけ?
>>50
日本の国家予算1兆年分を注ぎ込んで出来るあがるのが金1g
何でも上がる良い相場や
1ヶ月で資産20%以上増えたでぇ
株から金に流れてる
株は天井付近だと思ってる人が増えてるって事
暴落の兆候だね
金の現物は保管とか盗難とか売却どうするとかあるから、投信なりの売買簡単なやつにするのが良くない?
>>62
ゴールドは現物だから意味がある
非現物は愚の骨頂
>>62
ゴールドの現物と、ペーパーゴールドはその抱えるリスクが違うやね
ワイも投信でゴールド持ってるけど、リスク分散として現物で、鑑定済みの金貨と銀貨を持っとる
インゴットだと有事に政府没収の可能性があるから、個人的には隠し持ちやすい金貨の方が気に入ってる
それに綺麗だから見ても楽しめる
株価上がって浮かれてるけどアメリカのデフォルト→世界大恐慌は目の前なのよね
周りでも株は天井だとみて大半を売却してインフレに強い金に変えてる奴がちらほら出始めてるから本格的に一家に金100g時代は来るかもしれん





錬金術完成していたの?!
中国もどこも国がかなり買う高値安定なるような気がするけどロシアが大量に手放せばわからないね
コメントを投稿する