昔いた近所のシェパードはめちゃめちゃ吠えてて怖かった
子供の頃飼ってたハスキーなんてしょっちゅう脱走してたけど今のご時世だとニュースになるんか
>>11
ハスキーは危険
今だとアウトだね
小さい動物を襲う本能があるし
数年前に子供が襲われてから厳しくなった
昔、恵比寿でシェパードをいつも散歩させてる奴いて
大人しくてカワイイなぁと思ってたけど
ある時いつも見かける場所の近くでシェパードが一匹で散歩してたんだが
たぶん逃げ出したんだろうけど
シェパは一匹で歩いてると思っている以上にオオカミ感が凄くて怖かった
俺の周りピットブル飼っている子多いけどしにかん可愛いよな?
バーベキューとかに連れてきて欲しい
女の子でも飼うてるしSECOMより番犬なりそうやし俺も飼いたいな
千葉って前もなんか逃げてなかったっけ?
>>16
あー 戻ってきたやつかメスの
>>16
千葉って犬逃げ過ぎだよなw
土地の問題なのか人の問題なのか
ピットブルだったらヤバかったかもな
シェパは警察が人間を襲わせる犬として採用してるくらいだから
少なくとも人間相手では絶対に負けないくらいの戦闘能力はあるからな
とりあえず金取れ
猫とかペット探しは有料だろ
大型犬飼育したことある人に発見されれば案外簡単に捕獲されるだろうな。
シェパなら簡単な服従入ってるはずだから、日本語と英語でコマンド言ってれば反応するだろうし。
二十歳頃か早朝のランニングしてる時(4時半くらいか)
ハスキーを散歩に連れているおばちゃんが10m先にいてその犬が突然こっちに突進してきた時はビビった
犬はじゃれるつもりで俺に飛びついたんだと思うが、あまりの巨体と勢いに「うわああ!」と背中を向けてそこに覆い被さられて倒れ込んだ
のしかかられて潰された感覚だったな
アスファルト地面にほっぺが暖かった
おばちゃんが走りよって「あらあらごめんなさいねえw」と…
犬も何だか(チッ つまんねえヤツだなあ···)と俺に拍子抜けしてみたいな感じだったな
30年以上前だけどうちのシェパードもよく脱走して近所の小学校にいってた
学校からお宅の犬また来てますよ、てしょっちゅう連絡きてたし
今じゃ大問題だな
ガキの頃近所にボクサーのブリ-ダ-いたな
子犬の耳やしっぽ切っちゃうのカワイソス
本麒麟ぐびぐび
>>44
今は断尾、断耳犬種でもやらない方向になってんね。
ドッグショーでも断尾犬種が長い尾っぽのまま出てくるようになった。
リングサイドで一瞬「ん?」ってなるが。
子供の頃飼ってたけどちゃんと躾しないとシェパードってバカだからな
兄弟は立派な軍用犬なのに
>>50
訓練されてないシェパードはシェパードではない
犬飼ったことない人にとって
シェパードとドーベルマンの見た目どっちが怖い?
前にピットブルが逃亡して騒ぎになってたのも千葉県だったよな
警官に発見されて「お座り!」って言われたら大人しくお座りしたらしいが
中2の頃の話だが
登校中に脱走したドーベルマンと鉢合わせした事がある
目を合わせたり逃げたり走ったりしたらヤバイと思い
堂々と横を通って事なきを得たよ
海に逃げた
今回は変な人が逃がしたりしてないの?
近所で飼ってた秋田犬が脱走を得意としてて、首からチェーンみたいなのジャラジャラ引きずりながら、歩道を散歩してるのを何度も目撃した
飼い主が呼ぶと逃げるんだが、ウチの父とかが呼ぶと寄ってきて撫でてもらうのを待ってる
ふわふわでかわいいヤツだったよ
飯時には帰ってくるよ
大昔は大きい犬が放し飼いっぽい感じで買われてた気がするわ。
記憶にはないけど、近所の雌犬がよくうちに来て私の子守りをやってくれてたとか。
今じゃ考えられないけどね。
そういえば、親戚で買われてた犬は「行ってこ~い」って単独で散歩に出されてたなぁ。
その辺一回りしたら帰って来るよって言ってたけど、これも今じゃありえないわ。
大きめの野良犬もその辺にウロウロしてたし。
なんか、すごい時代だったんだなぁ。
コメントを投稿する