毎年毎年同じ事故起こるんだから教科書に載せるしかない😡
ニリンソウと間違えるのなら分かるけど
なんでみんな庭に生えてる訳のわからん草を食べちゃうんだよ…w
>>12
ニラ植えたとこに一本だけスイセン植えかえられてたら
わからずに食べてしまう気がする
>>12
こう言うので不思議なのは、今までどうしてたんだってとこだな
>>12
訳の分からん草を食べてるんじゃないよ
「ここはニラ、こっちにはミント、ここはミツバ」ときちんと分けて植えている家庭がほとんど
偶々鳥か何かのせいで種子が紛れ込んで生えたんだろ
トリカブトって北海道にしか自生してないのかと思ってたが違うのか
>>13
群馬とかに鳥兜山って山があるぞ
鳥兜はそのままトリカブトと読む
ミツバって匂いでわかるだろ。
なるほどミツバとトリカブトは似てるのか
いいこと聞いた
雑草って知能があるのかと思うほど
姿形が似た植物のすぐそばに生えるんだよな
庭の雑草を抜いていて
これは雑草か、チェリーセージか?と迷うことがある
肉の美味さを倍加させるニリンソウと間違えやすいから気をつけろよ
ニリンソウに似てるのは厄介だな
トリカブトってそこらに普通に生えてるもんなの?
ヨモギと間違えるならともかくも
なんでミツバなんだよ
>>52
ヨモギと間違えるのも大概だと思うが。
同属のニリンソウの他だとゲンノショウコが今の時期紛らわしいな。
三つ葉やトリカブトが突然生えるぐらいスケールのデカい庭なのか
花咲いてたら誰でも気付くが
咲いてないと間違えるのかも
庭で畑とか山に山菜採りとか食糧難の時代の習慣だからな
団塊世代の子供時代日本はまだまだ貧乏丸出しだった
同量のフグ毒を摂取すればいいだけ
この程度ならアカハライモリでも舐めてろ
トリカブトにも種類があって
ある地域以外のはあまり強くないそうだよ
トリカブトは触っただけでもヤバい
ジジババはどうして野草を食べたがるんだ
そんな危険なことしなくてもスーパー行けばいいじゃん
>>62
田舎は近くに店がない
足腰弱った老人は車に乗れない
ネットで買うほどでもない
目の前にタダで手に入るものをわざわざ遠方まで買いに行きたくないだろう
トリカブト=猛毒だと思ってた
>>63
猛毒なのは根っこじゃなかったかな
知らんけど
最近ミツバ高いから庭に生えてたらラッキーって思っちゃうよね
気持ちはわかる
トリカブトは間違えないだろ?
かねり特徴的な葉っぱしてるし
鳥が変な種運んできちゃうんだよな
庭にいきなりケシの花が咲いた時はビビった
そこでグーグルレンズですよ
>庭に生えていたトリカブトをミツバと間違えて食べました。
こりゃまた盛大な間違いを仕出かしたもんだなぁ…
綺麗やんねトリカブトの花
トリカブトって食べても死なないんだな
一口食ったら即死、ってイメージだったけど
トリカブトと一口に言っても一つの種の植物ではなくてトリカブト属の植物の総称なんだわ
日本に自生しているトリカブトだけでも30種類ほどあって日本の固有種もいくつもある
園芸種のハナトリカブトなんてものもあるしね
面倒くさいのは毒性は同じ種と考えられている物でも場所によって違いがある
たとえば高尾山に生えているトリカブトにはほとんど毒性がない物もあることが知られている
矢毒に使われる程強力な毒を持ってる物もあるし、いくら食べても死なないものもある
要するに知らない物は食うなってとこかな
コメントを投稿する