記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

Yahoo「Googleの検索エンジン、辞めようかなあ…」

1: 2023/07/02(日) 14:53:52.71 ID:iBVMBp7e
ヤフーが検索エンジンサービスを巡り、米グーグル関連企業から提供されている検索エンジン技術について他社への切り替えを検討していることが分かった。グーグル側とのサービス提供契約は2025年3月末に切れる。契約更新の是非を判断するため、社内で「バケットテスト」と呼ばれる技術テストを始めた。Zホールディングスは10月に傘下のヤフー、LINEと合併し「LINEヤフー」となる。LINEヤフーの大株主は韓国
2: 2023/07/02(日) 15:22:14.94 ID:sx5DMA0M

 
 Googleも検索結果がウザくなってきたもんなぁ
 

3: 2023/07/02(日) 15:23:34.64 ID:6Y/5O8w7

>>1
中華baiduに変更ですかw

4: 2023/07/02(日) 15:27:06.40 ID:3xAYdjB7

中国か韓国選びそうだな

5: 2023/07/02(日) 15:30:55.25 ID:YurovamX

Bing使うのか?

6: 2023/07/02(日) 15:31:23.08 ID:qyABYmiL

>>1
openAIとなしつけられれば良いけどそこまでの金はない。

日本のAIじゃ全く話にならないし、親会社消滅してるからオリジナルのYahoo検索作る能力はない。

だから今こんな話が出てくるということは目先の金がよほどないということ。

8: 2023/07/02(日) 15:43:35.86 ID:opd8Jkgm

マイクロソフトと提携すると色々勢力図変わりそう

9: 2023/07/02(日) 15:52:58.37 ID:wC8XXKaY

DuckDuckGoの時代がやって来るのか

11: 2023/07/02(日) 16:10:39.60 ID:ZhMzPSeI

ヤフーで検索してるのって老人以外でいるんやろか?

12: 2023/07/02(日) 16:15:17.17 ID:iR8yMHc7

ヤフー検索とかグーグル以上に忖度された物しか出てこなくて使えないのに
これでバイドゥとかネイバーになったら老人すらも使わなくなる

14: 2023/07/02(日) 16:26:40.11 ID:dN9bRMwR

Googleは調べても出てこないし使い物にならないよ

15: 2023/07/02(日) 16:28:03.65 ID:3/nw8qCG

>>14
何ならいいわけ?

20: 2023/07/02(日) 16:42:40.02 ID:dN9bRMwR

>>15
全てだめんw
になった

46: 2023/07/03(月) 14:45:08.08 ID:m02Z2qkL

>>20
君の検索スキルが低いだけだよ

47: 2023/07/03(月) 17:20:31.26 ID:tawozNoy

>>46
検索機能を改悪して解決に結びつかないようにしてるだけだよ

23: 2023/07/02(日) 19:03:25.22 ID:iAtNXeA6

どこと契約するんだか
まさかの百度とか?

26: 2023/07/02(日) 20:35:54.23 ID:CA9w38HF

>>23
ネイバーだろ。韓国で検索エンジンやっているし

27: 2023/07/02(日) 20:44:55.30 ID:wC8XXKaY

この風見鶏感はすげえな

30: 2023/07/02(日) 22:55:38.41 ID:ioafIePH

AIみたいな反応だな

31: 2023/07/03(月) 00:06:33.39 ID:3rAGzIel

,Yahooの検索とか誰が使ってんだ?

33: 2023/07/03(月) 01:46:42.96 ID:SavhIDK1

Yahoo!知恵袋とかもろChatGPTだしな

39: 2023/07/03(月) 07:06:28.30 ID:Wamlt2hj

ヤフーで検索しないだろ

42: 2023/07/03(月) 12:06:53.47 ID:69vRad8z

昔あった個人のホームページにある検索窓と同じだもんなw

43: 2023/07/03(月) 12:24:23.59 ID:m/fitP8g

NAVERの検索エンジン使うんじゃね?(笑)

50: 2023/07/03(月) 20:58:52.46 ID:J7HqLIp0

Google検索からgoo検索へ。

51: 2023/07/03(月) 21:10:21.04 ID:zUoZE40Z

>>50
gooの運営会社がドコモに吸収されてしまって、gooもそのうち消えるんじゃなかろうか。

52: 2023/07/03(月) 21:28:41.41 ID:Kkec/ZCY

Alta Vista復活

40: 2023/07/03(月) 07:08:03.99 ID:cpozRdEQ

グーグル検索したきゃグーグル開くしなw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1688277232/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/07/04(火) 00:13:10 ID:M4MzAzNTE 返信

    ネットの世界も中国と米国で分裂しはじめたな。

コメントを投稿する