記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

外食の勝ち組、「焼肉店」に異変wwwwww

焼肉店
1: 2023/09/07(木) 14:05:16.43 ID:Omnikw3M
 コロナ禍の外食産業で「勝ち組」とされた焼肉店で倒産が急増している。2023年に発生した「焼肉店」の倒産は、8月までに16件発生した。22年の同期間に比べ約3倍に達したほか、1-8月の累計としては過
2: 2023/09/07(木) 14:06:53.04 ID:xXrsffeO

牛宮城は大丈夫か。

3: 2023/09/07(木) 14:13:41.64 ID:bpPUEv3n

>>2
どうでもいい店だな

23: 2023/09/07(木) 16:16:57.81 ID:VKsz2Qfb

>>2
食べログ見たら2カ月先までガラガラだった(笑)
これはひょっとしたらひっとするかも

10: 2023/09/07(木) 14:47:54.41 ID:/W4EmPjt

飲食店なんてなくても困らん

12: 2023/09/07(木) 15:00:55.25 ID:y7SxFRMI

牛肉なんて10年は食ってないわ

13: 2023/09/07(木) 15:05:31.95 ID:c4lZYc15

焼肉そんなに食いたいか?

14: 2023/09/07(木) 15:07:37.14 ID:S165DH42

食品は実質20%位値段が上がってるからな
食品はエゲレスと同じ消費税0にしろよ

15: 2023/09/07(木) 15:11:51.46 ID:9fc0G5Ia

にくこめで十分

17: 2023/09/07(木) 15:19:36.36 ID:3KBFBifr

焼肉屋から客足遠のいてる印象はない
肉の仕入れ値上がって小規模店が儲けられなくなってるんだろう

18: 2023/09/07(木) 15:35:02.21 ID:ja0tIogD

焼肉屋はぼったくりすぎ

19: 2023/09/07(木) 15:41:43.27 ID:mJ0P0f0P

スーパーで叙々苑の焼肉のタレと肉を買って家で焼いても充分美味いからな

21: 2023/09/07(木) 15:50:46.21 ID:GX26bWpf

叙々苑の焼き肉のタレ
評判いいから買ったけど、
俺には甘口過ぎた

24: 2023/09/07(木) 16:24:39.70 ID:r81GdX4w

節約嫌いの人までも節約し始めたんだろうな、外食産業は先ずやり玉に挙げられる、
これだけ物価も高ければ仕方無いよ給料上がりまくりの人はいるだろうけど僅かなので
コロナよりも経済だよ

25: 2023/09/07(木) 16:34:19.75 ID:h01jS4vw

これって焼肉屋だけに始まった話ではない。外食産業全般の話。円安、原油高が
続くならば、バタバタと外食店が閉鎖されるよ。

27: 2023/09/07(木) 16:47:25.90 ID:r81GdX4w

コロナ禍と外食産業は相性が悪過ぎるんだろうね

28: 2023/09/07(木) 16:49:48.11 ID:HQTKgfzr

上手く行ったら自己責任
駄目でも自己責任
うちの近くの40年ぐらいの焼肉店も閉店したけどこれは2代目店主が病気で引退したから
他に贔屓にしてる焼肉店は多少の値上げはあるけど元気に営業中よ

29: 2023/09/07(木) 17:06:12.06 ID:6FCnQNHx

輸入食材ばっかりだった店の答え合わせ来てるね

16: 2023/09/07(木) 15:14:53.97 ID:lkKRzSIC

いきなりフケーキ

22: 2023/09/07(木) 16:04:13.17 ID:hPqZ6XOf

>>16
もう30年近く続いてんだけど w

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1694063116/

関連記事

コメントを投稿する