お金持ってますって言いながら歩いてるようなもんだからな
治安の悪い場所ではつけないってさ話かな。
日本もそろそろ強盗に遭うようになる
>>4
それが世界的に見れば当たり前というか、標準なんだろうな
グローバルスタンダード、いいことだ
ブランド物見せびらかして歩くのは日本だけだよ
日本の場合は金持ってなさそうな奴でもブランド物身に着けてるから
日本ってドンキで売ってるジャージやスウェット姿でコンビニで買い物してるクソガキがルイ・ヴィトンの財布持ってるからアンバランスさがもうめちゃくちゃw
>>8
ルイヴィトンもジャージやスウェット売ってるし、別におかしくないだろ
高級時計をつけた人の腕を切り落として持っていく貧国もあるらしい
>>9
これ言われたわ
フランスってめちゃくちゃ雰囲気悪いぞ
シャンゼリゼ通りから1本入っただけで汚くて治安が悪い
日本人の感覚からすればハリボテ
>>12
フランスって日本より観光向きの国やで
日本だけだろうな、女が高級ブランド物のバッグをこれみよがしに持って夜間歩ける国は
でも、移民が増え続けてるから近未来はどうなるかわからん
バッグと時計と財布だけ高いヤツ大杉
>>20
男なら靴とベルトとスーツとネクタイとシャツにも手を抜けないよな
この季節はコートがイチオシ
海外では分相応の物しか持ち歩かないからな。女子高生や女子大学生が有名ブランド品は持ってはいない
日本とは違い階級社会だから、庶民が一点豪華主義なんてイモ臭い事はしない
>>24
一点豪華主義いいじゃない
実際、それくらいのレベルの日本人は明確に欧米の貴族より賢いんだから。
>>37
日本じゃ貴族の体面さえ保ってる人間は居ないからな。旧皇族しても怪しいくらいだからな
>>24
本当にそれですよね。昔、英会話学校の外国人女性の先生が、なんで日本人はただのOLなのに
あんなブランド品を持ち歩いているんだと不思議そうに言ってたわ。本国じゃ考えられないって
ブランドのロゴが目立つのは嫌いだわ
欧米の何を見習えというのか
やっぱり日本がましだな
筒井康隆も日本以外には住みたくないと言っているし
でも日本はひどい所だというネガキャンをしてもらった方が
外国人が来なくなって良いかもしれないな
ブランドとか高級品とか自分の全く知らない世界だ
あと外見とかどうでもいい
安い服を機能が失われるぐらいボロボロになるまで着る
パリでハイブランド着て歩くとか自殺願望あるやつしかいないわな
>>71
CDGから電車に乗って市街地行くのにオークリーのサングラスでさえ強盗に遭ったよサンフランシスコではiPhone12を盗られそうにTPOって大事だわ。今から風呂に入るけど入れるだけ幸せだなと
シンプルな服装?フランス人みたいな顔立ち、体型だから許されるだけ。
顔でかくて、首手足短くて、ずんぐりむっくりした日本人では話変わってくる。
日本人には日本人にあう装いがあるのであって、こういうフランスかぶれして、自分のこともフランス的な人物だと誤認しているアホの戯言に騙されてはいけない。
別に日本人はフランス人と同じ価値観を持たなくていいし、恥ずかしくなんかないぞ。
むしろこういうアイデンティティが濁っている奴こそ恥ずかしい。
でもヴィトンの財布って一番上部で実用的だから使い続けてるよ
今は知らんが壊れてもタダで直してくれたし
>>64
一点豪華主義が悪い訳では無いよ大切に何十年と使う気持ちが有れば革靴とかもメンテすればするほど良くなるし車だって好きで20年乗ってメンテしてピカピカならかっこいい
パリの地下鉄でブランド品持ってたら強奪されるよ。北駅から先はアフリカ人だらけになるし。
押し売りが来るし、小遣いねだる子供らも来る。スリを働くロマもいる。
ニューヨーク・ロサンゼルス・イタリア・フランス・スペインに旅行と言えば楽しみで仕方が無かったけれど、ツアー旅行は例外として、今はサバイバル要素が加わっているから人を選ぶだろうね。
フランスが観光客向けなんて話は30年前の事だろ。バブルから崩壊直後の辺り。
今は移民が無作法を働いてエッフェル塔辺りはカオスだぞ。適当な事言うな。
ふつう高級ブランド品は満員電車じゃ持たないw
ドアトゥドアの車でしか
日本とちがってNYロンドンパリは電車やバスが終夜運転しているそうだけど、それに合わせてデパートやお店もやってるの?それって働き方が日本以上に凄いんだけどw
治安が悪いイメージと相反して不思議な気もする。
コメントを投稿する