記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

日本政府「スイスさん、ホタテどうぞ」

1: 2024/02/07(水) 13:03:30.18 ID:0bRvwwH59
在スイス日本大使館は6日、首都ベルンで、日本とスイスの国交樹立160年を記念する式典を開いた。スイス政府高官や地元企業の関係者らを招き、日本の食文化をPRしよ…
3: 2024/02/07(水) 13:03:57.24 ID:RU0+57qa0

俺たちに食わせろ

139: 2024/02/07(水) 13:35:31.84 ID:k/lrQ2ce0

>>3
これ

272: 2024/02/07(水) 14:00:02.76 ID:t0NJ7Mc10

>>3
スーパーに並んでるが

279: 2024/02/07(水) 14:01:04.64 ID:RvYYMmm/0

>>272
せめて、剥き身にしてないと

仕入れてない

11: 2024/02/07(水) 13:05:46.30 ID:EJbSqS0H0

国内で安く食わせてくれよ

499: 2024/02/07(水) 15:02:45.35 ID:75pS46zW0

>>11
だよな

22: 2024/02/07(水) 13:07:21.22 ID:eZHr6fl/0

マジどうでもいいなw
スイスもいい迷惑だろ。

40: 2024/02/07(水) 13:11:48.52 ID:PjURW4h+0

ホタテってフランスとかスペインも採ってるみたいだけど、わざわざ日本から鮮度の落ちたホタテ買う価値あんの?

201: 2024/02/07(水) 13:48:26.41 ID:rQvbe+Pk0

>>40
養殖物はサイズとか味が安定しててホタテは冷凍しても味が落ちないから商品としては扱いやすいんよ
高級料理として売るなら近場で採れたての一品物の方が偉そう

47: 2024/02/07(水) 13:13:49.35 ID:7RK6SYm+0

どんだけホタテ利権が政府まで繋がってんだよ

48: 2024/02/07(水) 13:13:50.84 ID:9i53u86o0

なんでホタテばかりしつこく推すのよ?
なんか臭いんじゃねえかこの政府

51: 2024/02/07(水) 13:14:15.44 ID:g2r1Saaf0

まあ内陸国なら海産物を手に入れること事態が一苦労だろうしな
相手のニーズを狙った良い攻め方だと思うよ

53: 2024/02/07(水) 13:14:28.56 ID:Beq7XD6k0

今までが暴利だったのだから
日本で安く流通させれば良いだろ

54: 2024/02/07(水) 13:15:33.99 ID:sJq3HbJ80

下級にだけは国産のいいホタテを食べさせたくない
同じものを口にしてるなんておぞましい
ってコト?

106: 2024/02/07(水) 13:26:31.10 ID:EBBZGWGi0

なんか考えたら胸糞悪いからどこにも売れず猿払村とかみんな破産して廃墟になってしまえばいいと思うわ

131: 2024/02/07(水) 13:32:56.13 ID:xwD2bun30

安売りは絶対しないんですか?W

142: 2024/02/07(水) 13:35:51.60 ID:CTVPufK30

かつて中国が一番の輸入国だったってのは、日本から殻付きのホタテを輸入して安い労働力で剥いて商品化し、それを世界に輸出してたからなんだよ
もちろん中国国内でも消費はされていたが
ただもうそんな時代は終わった

146: 2024/02/07(水) 13:36:31.48 ID:u0SutOBT0

ウニとか一生食わないだろうなスイス人
流石にジュネーブみたいな都会なら今日び回転寿司くらいあるか

168: 2024/02/07(水) 13:41:53.82 ID:CKIKYYym0

どんだけホタテ優遇してんだよ
その誠意を国民全体にも示せよ

179: 2024/02/07(水) 13:44:31.82 ID:nuV5qrXh0

もうこれ政治とホタテの問題あるだろ

267: 2024/02/07(水) 13:59:39.34 ID:MmgYwrVJ0

ホタテは大して美味くない

283: 2024/02/07(水) 14:01:29.09 ID:kwMGaVlr0

>>267
美味いとは思うけどしょっちゅう食べるもんじゃないと思ったな
たまに食べるもんだと

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707278610/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/02/07(水) 17:52:12 ID:UxMjYwMjY 返信

    放射能まみれ

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/02/07(水) 20:39:36 ID:I4ODE3Mjg 返信

    わかった。すいす国境付近のイタリア人に料理させて出前で食わせればおいしいね。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/02/07(水) 21:16:47 ID:I4Nzc1NjA 返信

    無駄だよ、スイスなんて最も魚介に縁遠い国だぞ。
    スキーマラソン直前の札幌で寿司屋に入ったらスイスの選手二人と隣になったのだが、どうしても一人は魚は食えないってんで魚以外のネタを通訳してやったことも有ったっけ。
    相方が日本で寿司を食ってみたいと付き合せたらしいが。

コメントを投稿する