消費者庁にサービス料とかいうワケのわからん金額を上乗せするなと注意されたピザ屋だっけ?
>>5
そう
んで注意される前にピザハットが似たのやって今に至ってる
>>5
ドミノピサ「税金に税金を上乗せするお国に言われてもな…」
もうピザの耳じゃないよね
パン屋に売ってそう
字面だけ見るとびんぼくさいな
おつまみに良さそう
食べ残しじゃん
>「ピザ耳が主役の商品があってもいいのではないか、ピザ耳こそ愛してほしい!」という想いで開発され、
>100%モッツァレラチーズを使用したストリングチーズをピザ生地でクルっとツイストして包んでいる。
ただの丸まったピザやないかい、、、
クリスピー以外頼まんやろ
>>13
チーズンロールとミルフィーユもいいぞ🤒
ドミノピザはもう信じない…
貧乏国民への餌
山盛り入って300円ならともかく2本て
冷めたら美味しくないのに
なんで配達するピザなんて頼むんだろ
日本ハムや伊藤ハムのピザの方がよほど美味いのに
>>27
冷めたら美味しくないと言いながら、冷凍ピザを引き合いに出すのはやばいやろw
>>35
冷凍じゃなくてチルドな、冷凍もあるけど
トースターで焼いた方が遥かに美味しい
>>37
冷凍でも冷蔵でもどっちでも良いわw
宅配ピザが冷えてしまったらオーブンで温めれば良いだろ?
冷めたら美味しくないと言う奴が、元々冷めている冷凍ピザを引き合いに出すってなんの冗談だよ
>>46
焼きたてと焼き直しの違いも分からないなんてw
>>47
温め直したピザは不味いんですか?
>>57
いくら上手に温め直しても
焼きたてほど美味しくない
当たり前の話
>>63
パンとか焼き物系の温め直しはトースターがええな
>>63
炊きたての冷凍ピザ(チルドか?)と、温め直した宅配ピザでは前者のほうが旨いのか?そんなことはないですよね
>>98
むしろ焼きたてと全く同じに蘇させられると思ってるのに驚き
上手くやればそれに近いところまでやれるということと
焼きたてと同じレベルまで戻せるというのは天と地ほどの違いがある
>>110
誰も焼き立てと同じレベルに戻せるとは言ってないじゃないの
モノが違うという話をしているんだよ
焼き立ての冷凍ピザと温め直した宅配ピザという比較なのに
単純に焼き立てと温め直しの比較をやっている時点で
理解力がなさ過ぎるか、違いがわからない味音痴かのいずれかだと判断できる
>>121
そらそうだろ
高い配達料金上乗せされた冷めたピザを温め直すのとは比較にならない
ナンセンス過ぎる
うちの近所のインストアベーカリーに食パンの耳だけ売ってて結構人気商品になってるな
唐揚げの皮専
あそこが一番美味い
ドミノは最近やってたピザの真ん中にしょぼいチーズの容器くっつけたやつといい迷走してるな
そういう焼き方するってだけでパンの耳とは違うだろ
意外と面白い発想だと思うよ
ケンタッキーの皮だけ、海外では売ってるんだよな
売れ残ったピザから・・・ という疑惑を受けかねない商品
耳じゃない部分はなんなの
顔なの?
冷凍もチルドもピザは美味しい
でも専門店のピザの方が確実に美味しいのは間違いない
再加熱はトースターやフライパンがお勧めだね
フライパンを使う場合は少量の水で蒸し焼きにし、
その後は蓋を取って短時間焼けば焼きたての美味しさに蘇る
コメントを投稿する