記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

いなば食品の日本語が意味不明な釈明文が物議

1: 2024/04/13(土) 19:32:28.97 ID:8YhX3wQj
雨漏りする“ボロ家”社宅への入居強要や、実際の給料が募集要項に提示されていた金額より3万円減額されたことを受け、一般職の入社予定者の9割が入社を辞退した「いなば食品」の実態。
3: 2024/04/13(土) 19:56:04.38 ID:gTy3acJ2

上場前の企業に監査に入ると良く見る風景w
……非上場企業だよね?

チュールとか猫用ドラッグと言われるくらい海外でも人気の商品があるんだから、
これを機に大鉈を振るって上場したら面白いと思う

4: 2024/04/13(土) 19:58:43.36 ID:9RHe3HxR

確かに文書は稚拙だが慣れてない素人が書いた感じがして
そんなに悪い気はしないな
だいぶ世間ずれしてんだろ磨かれてない

11: 2024/04/13(土) 21:13:51.19 ID:zKrSUuHe

>>4
世間ずれという言葉誤用してる奴が文章が稚拙とか言っても

25: 2024/04/14(日) 01:04:01.17 ID:AKd7fVG9

>>4
いなばレベルの文章力だな

5: 2024/04/13(土) 20:01:08.62 ID:KcUvIrFy

技能実習生に書かせたと思えるレベルの文章だもんな

6: 2024/04/13(土) 20:16:44.56 ID:X+EhmdEd

どんなボロ家かと思ったら、うちより綺麗・・・

10: 2024/04/13(土) 21:07:11.97 ID:LRSOG0m/

いなばって成功しているよね
どこに優秀な社員がいたのか
ヘッドハンティングすべし

16: 2024/04/13(土) 22:26:01.71 ID:62JpV+0z

まもなく外資に買収されてオーナー一族はそれなりにウハウハ
もともとこんな文章を書くくらいの能力しかない社員たちは路頭に迷う
そんなとこだろう

18: 2024/04/13(土) 22:54:37.13 ID:iOBED7e9

物置きとは違うの?

20: 2024/04/13(土) 23:10:40.73 ID:109tI6xi

すごい怪文書やなw

21: 2024/04/13(土) 23:38:07.82 ID:rlJvWHoV

ヤバイのは猫だ

アレなしではドライフード食べないぞ

28: 2024/04/14(日) 01:38:51.11 ID:oedT0wlp

こんな会社の作ってるちゅーるとか缶詰とか大丈夫なのか?
そのうち紅麹みたいなことになるんじゃないのか?

29: 2024/04/14(日) 04:23:51.41 ID:uVNaP+Ar

誰がアップさせたか気になる。傲慢さと配慮の無さが滲み出てるな。

33: 2024/04/14(日) 07:05:46.16 ID:5wz9dG9j

実は、から本文が始まるのが斬新すぎる

38: 2024/04/14(日) 09:58:27.64 ID:a7AQA7eu

過去のニュースリリースもひどいもんだな
誤字脱字に文章意味不明のとか手紙風のがあったりw

39: 2024/04/14(日) 10:28:00.77 ID:PAP2r1hP

会社の実態が明らかになったのだから
収穫はあって良かったじゃないか

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1713004348/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/04/14(日) 13:10:21 ID:cxOTA1NjM 返信

    文面ひとつとってもあれ。いろいろレベルの低い会社だと言うのはよく分かった。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/04/14(日) 16:48:39 ID:Q1NTQzMzg 返信

    地方の企業に良くあるパターンで変な力で歪められた経営の典型でしょう。
    ねぇ会長さん。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/04/14(日) 17:42:08 ID:M5NTA1MzY 返信

    急激に儲けた同族企業にありがちな罠
    会社の金は全て自分のものだと思って社員に使うのが1円でも惜しくなる

コメントを投稿する