行政の効率化ができてるとは到底思えない
>>3
道路電気ガス上下水道といったインフラ網の維持費だけでも効率化出来れば大きい。
「郊外」ってどの程度郊外を想定してるんだろうな
>>1
メリット感じない?
感じるのではない
その腐った脳みそで考えろ
都心は確かに便利だけどなにしようとしても混んでるしな
>>6
この記事で言う「中心部」はあなたが想像する「都心」じゃなくて田舎の商店街がある中心部ね。車でショッピングモールに行ける郊外の方が混むけど便利になっている。
中心部は人が全然いなくて混まない、買い物する店も無いし、全然便利じゃない。高いだけ。
インフラの効率化させる為やろ
寿命を迎えたインフラ更新出来んのやから
コンパクトするしか無い
そもそも日本は狭い国土と狭い平地に1億3千万人がひしめきあってる
郊外っていたって、アメリカと比べたら、ダウンタウン
国全体がコンパクト・シティーだよ
このインフラはもう更新しません宣言が必要だな
日本は災害多くて山間部も多いから空の移動に商機を見出すのがいいと思うよ
首都圏住まいだが最近は都心やターミナル駅まで買い物に行く気しないわ。近場のSCの方が便利だし楽だし。
てか郊外なめてっとそのうち中国人の土地になんぞ?
もう一部そうなってるが
方針は間違ってないが下手くそだからで終了
田舎は車社会
その街の中心部ほど過疎っていたりクソみたいな誰も使わない行政の施設や潰れたデパート跡地があるだけのゴミみたいな場所だったりする。
駅前が過疎ってて限界集落化していたりするからな田舎は。
東京都は明らかに生態系からして違うよ。
中心部が駅前ならそんなもんだろ、車社会だからな
しかし山がちな周辺部に住むとどんどんきつくなってきていると思うぞ
もしそれが無いなら無駄に税金使われているだけよ、
余計に将来不安な自治体になると思うね
地方だけど人口減が関係ないくらい好調な自治体だったけど流石にごく僅かに人口下がり始めた
タマ不足とまで言われていた地域だけど
一気に不動産の売りが増えたわ、かつ売れ残りがあるんだな
論点が間違っているよね
コンパクトシティって住民にお伺いを立てながら進める政策ではない
>>24
だな
〇〇年をもって駅から半径1km圏外の電気ガス水道をすべて停止しますと宣言して実行すればいいだけ
>>24
きっと憲法違反だと言う奴が出てくる。
地方だと駅前に注力するより新しい郊外幹線通り沿いに新たな中心置いてコンパクトにしたほうがいい
車社会だから市とかが割高な駅前再開発してもろくなもん建たない
良くてマンションとかでさ
俺も駅前なんて駐車料金かかるから新しい店できても避けてるから
そして知らないうちに店撤退してるとかでさ
>>25
車社会www
アホか
それを無くすんだよ
コンパクトシティーって要は撤退戦だからな
「よかった」ではなく「痛いけど致命傷にならずに済んだ」だから
政策に対する満足度が非常に低い
東京都民:1400万人!
これが現実です。
一極集中改善してない。
コンパクトシティは郊外から中心部に住み替えようにも
負動産の烙印捺された土地を現金化出来ないから
絵空事に終わるんでしょ
民間の誰かが所有してりゃ固定資産税発生するのに
わざわざ税金で購入なんかするハズないし
>>37
納得した。
引っ越してまでやるか?っていう
コスト払いを許容出来る年寄は3~5年も維持できるか分からん有象無象のコンパクトシティよりも既に発展している大都市に引っ越すんじゃないかなあ?
コンパクトにこだわるあまり、モールもアウトレットも近場の市に作られ、新たに作る余地がなくなった我が市
限界の貧乏老人が住めるように駅前に公営住宅を建ち並べないと
自己負担でやらないといけないのが進まない最大の理由では?
所得・資産が一定以下の人には、コンパクトシティ内の住宅を無償提供すればいい
家庭菜園や農地もつけて
コメントを投稿する