記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

「この電話番号は2時間後に使用できなくなる」「番号1を押して」不審な電話相次ぐ

1: 2024/06/08(土) 22:27:51.77 ID:??? TID:syoubainin
【読売新聞】 山形県内各地で4~6日、「総務省」をかたる不審な電話が相次いだ。県警生活安全企画課などによると、特殊詐欺の予兆とみられる。 発表によると、4日午後1時20分頃、山形市の70歳代女性宅の固定電話に着信があり、「総務省」を
2: 2024/06/08(土) 22:31:09.63 ID:8eJ79

うちにも来た
NTTって言ってたけど番号が「800 XXXX XXXX」

38: 2024/06/09(日) 06:06:26.36 ID:QTABP

>>2
だから出るなよw

3: 2024/06/08(土) 22:39:23.85 ID:EJaCx

国際電話詐欺か

4: 2024/06/08(土) 22:40:16.91 ID:uvNVo

官庁や警察が一般人の家に電話を掛けてくることはないよ
ヤツらはアポなしで訪問してくる…ターゲットに逃亡準備の時間を与えないために

分かったかい詐欺軍団の諸君
諸君のところにも警察や税務署がアポなしでやってくるだろう

5: 2024/06/08(土) 22:47:43.41 ID:rakKz

うちも来た気象庁だって言ってた

13: 2024/06/08(土) 22:55:37.26 ID:A1Khv

世論調査とか電気料金調査とか称してこういうの良く来るな

14: 2024/06/08(土) 22:58:09.16 ID:8KSNJ

この電話番号は2時間後日つかえなくなりますとかどんな007だよ

15: 2024/06/08(土) 22:58:52.11 ID:QQAic

若い学生時代には好きなクラスメイトから電話かかってこないかな
とか淡い幻想を抱いてたけど、現実にかかってくるのは犯罪者ばかりww

16: 2024/06/08(土) 23:03:43.73 ID:IN4XF

押したらどうなるの?

18: 2024/06/08(土) 23:15:21.15 ID:Phua9

>>16
押したらどうなるか、知っているものは誰もいない
この意味がわかるか

41: 2024/06/09(日) 06:51:14.34 ID:KWlCx

>>16
何もできるわけないことだが
ビビらせて指示まだ出していくつもりだったんだと思う

19: 2024/06/08(土) 23:17:48.45 ID:1X2kf

知らない番号に出るアホってバカなの?

21: 2024/06/08(土) 23:46:28.64 ID:fyMmG

>>19
消防や警察の職員はアホばかりだな

24: 2024/06/09(日) 00:47:51.07 ID:Iv2mB

こういうのめんどくさいからもう固定電話無くしたい
けどおばあちゃんがまだ使うんだよな

26: 2024/06/09(日) 00:50:29.66 ID:OyZ2k

この電話番号2時間後に使用できなくなるなら、2時間以内に色々処理しないといけないな。詐欺グループも忙しいな笑

27: 2024/06/09(日) 00:54:24.22 ID:r3jgV

東京電力カスタマーセンターだかからいきなり自動音声で電話来たけどすぐ切った

29: 2024/06/09(日) 02:40:51.46 ID:ePTQx

昨日はAmazonの詐欺メールが手口を変えて2回も来た、
下手な鉄砲数打ちゃあたるで
昨日だけでけっこう被害が出ただろうな

31: 2024/06/09(日) 03:05:02.43 ID:3vdzm

>警察相談専用電話「#9110」に相談した。

コレ 結構 効果あるよ。
近くで下水道の洗浄などやってないし、事前にそんな通知も来てないのに、やってるから庭に入り浄化槽を開け消臭剤を入れたい とかピンポン押して いきなり言ってきた奴いたが、断り この番号に電話した。
男の特徴を伝えると、所轄に伝え付近の警戒を強化します と言われ、その後 何も起きず。

「屋根が壊れてるぞ、上がって見てみて良いか?」という輩が2週間に1回の頻度で、入れ替り立ち替わり来てたが
コレも この番号に掛けたら、不審者への警戒を強化する と言われたが
そういう輩は、その後 半年ぐらい来てない。

32: 2024/06/09(日) 04:29:48.90 ID:UaVN9

この手の詐欺が増えすぎて、巡回で来る警察官とか全く信用できなくなったわ
制服着て手帳見せてくるけど、こっちからは署に電話するくらいしか確認の術が無いし、わざわざ電話代負担するのも阿呆らしいしスルーしてる
暮らし辛い世の中だよ

33: 2024/06/09(日) 04:46:07.15 ID:XXH9V

>>32
確認用にホームページに警察官情報とか載せて欲しいぜ

35: 2024/06/09(日) 05:31:25.02 ID:3kBBA

>>32
本職が堂々と特殊詐欺に加担している可能性まであったら、冗談抜きでどうにもできないもんな
そもそも政府自体が詐欺組織みたいになってしまってはなおさらで

42: 2024/06/09(日) 07:00:06.24 ID:C5DmA

団塊以上の年寄りは掛かってきた電話は電電公社経由で誠実で正しいものと思い込んでる。解決策は無いのよね

46: 2024/06/09(日) 09:52:42.99 ID:iMBoN

自分の電話にもきた
やべえと思ってすぐに切ったわ

51: 2024/06/09(日) 14:01:01.36 ID:W9FWr

フッシング詐欺メールなんとかならんのか
メールで来るの全部詐欺じゃん

52: 2024/06/09(日) 14:06:29.88 ID:XXH9V

>>51
Gmailなんかはこないよ、認証とかいい加減な奴弾いてるからね

49: 2024/06/09(日) 11:48:46.61 ID:nxORw

未登録番号には一切出ないワイ

高みの見物

https://talk.jp/boards/newsplus/1717853271/

関連記事

コメントを投稿する