バーガーキングの方がちょっと安いぞ
この金額ならモス行くかな
>>6
モスバはもっと高いでしょ(´・ω・`)
マックは安いだけが魅力だったのに
今更それを言ってるなら何を伝えても無駄だな
週一の贅沢だと思い込ませれば安上がり
>>18
週一の贅沢がジャンクフードかあ。
1400円使って2週間に一度のファミリーレストランの方がマシだろ。
大きくなって家族とファストフード店しか行ったことがないって思い出もなんだかなあ。
>>58
閉店前のスーパーに行って半額引きのオードブルでも買いに行くとかファストフード店で売られてる物とほぼ同じ物を安く手に入れる方法はまだ残ってるのに、買食いしたがる奴の理論だと「それじゃ雰囲気出ないから意味がない」になるんだろうね。
>>67
それって俺も同じ考えなんだけど、例えば子供はマクドナルドへ行って食べるそういうシチュエーションが良いんだと思う。
体に悪いのに高くて量も少ないてもうジャンクフードの意味ねえだろw
子供にマクドの味を覚えさせるな
自作しろそれだけ
ハンバーガー
バンズ
レタス
ハンバーグ
ケチャップ
全部スーパー揃えることができるフライドポテトなんかはスーパーでも売ってるハッピーセット作りたい場合ダイソーのおもちゃを添えれば良い
そもそも、子供にマクドナルドを食わせるな
栄養価がまるで無いし、子供に害悪しか無いぞ
もう食パンにレトルトハンバーグをはさむしかないよな。
>>28
その方が量も多いし美味しい😋
>>28
ハム、チーズも高いしな
ぶっちゃけ今だとセット700円でも安く感じてきた
他はもっと高いよ
>>30
こないだ久々にモスに行ったら、セットが1000円超えてた
ドムドムバーガーにするわ
子供がマクドナルドの味に洗脳されていないって
幸せな事なんだぞ
アメリカとか給食にまでマクドナルドの魔の手が入って
学生時代からハンバーガーやピザが一般的な食事になっている
まい泉のカツサンド食うわ
3切500円くらいだろ
あと牛乳パック買えばで充分
バーガーキングのが安いし断然美味しい
安定のクソ記事ファイナンシャルフィールド
昔はもっと安かったって、当たり前じゃねーか
まあ高くなったよな
てりたま250円くらいで常設されてたのが懐かしい
マックはどうでもええ
ロッテリアなんて行ったこともない
ドムドムはたまに
やっぱりモスだね
ただドリンクの値段が変だけど
今日久しぶりにロッテリア行ってテリヤキセットLサイズ頼んだら
850円もして泣きそうになった
そもそもハンバーガー食べて
ナゲットをセットにして食べるって意味わからん
そこはサラダだろw
ほんま家から歩いて三分のこと粉にあるけどバーキン行ってるわ
いうて三十分やから休みの日とかやけどうまい安いおそい
コロナ前まで昼飯500円以内で色々選べたが
今は範囲が狭くなってもうた
ハッピーセット食ってろ
コメントを投稿する