1: 2024/06/15(土) 21:15:45.25 ID:yleepLnj
3: 2024/06/15(土) 21:28:43.44 ID:C0sTYA9T
限界集落が何を抜かしてんだか
買い物なんかする場所ないだろ
6: 2024/06/15(土) 23:08:10.84 ID:1phJJrk5
ほんまこういうの行政がやる事じゃないんだわ
8: 2024/06/15(土) 23:08:52.33 ID:cUhx3A2w
ガキペイてw
9: 2024/06/15(土) 23:20:47.33 ID:kgs/jcd9
大垣共立銀行に預けてある5千万がこれにされちゃうのかと思ったわ
11: 2024/06/15(土) 23:43:37.36 ID:fOpx7wGH
デデーン!!大垣アウトー!!
12: 2024/06/15(土) 23:44:49.53 ID:3QE8Zg64
中国も独自決済としてキンペイを…
13: 2024/06/15(土) 23:47:39.02 ID:Un7xgqDY
地域展開のものだし好きにしなはれ
16: 2024/06/16(日) 08:29:46.54 ID:hOAVfRPq
OKB大垣共立銀行って、結構全国的に名が知れられているみたいだね?
優良銀行なのかな?
18: 2024/06/16(日) 09:02:52.22 ID:6OWxM4Ph
ハマダはどう思う?
20: 2024/06/16(日) 10:06:57.21 ID:X59W3bJc
児童の人身売買かと思った
22: 2024/06/16(日) 10:31:46.74 ID:HQa/llRE
デジタル商品券が○○ペイを名乗っている感じか
中の人は、GMOのモバイル商品券プラットフォームかな…
24: 2024/06/16(日) 13:25:03.04 ID:xeMJ+ZOP
よくある実質地域振興券専用アプリやろ。
26: 2024/06/16(日) 13:54:55.26 ID:9UPgW9Ca
>>24
そう
その自治体でしか使えないから、これまで商品券発行してたのをデジタル化してコスト減にしてるだけだな
29: 2024/06/16(日) 17:27:56.51 ID:2Cj+nBxd
独自のは余分なコスト高くなるからやめた方が良い、利権疑うわ
手数料払ってでも広く使われている大手のに限る
32: 2024/06/16(日) 17:44:44.51 ID:rS5R5Dpj
悪貨は良貨を駆逐する。
名前のセンスが悪い金券は手持ちから優先的に使われるのかもしれんが、長期的に見たら廃れる
貨幣の額面価値と実質価値に乖離が生じた場合、より実質価値の高い貨幣が流通過程から駆逐され、より実質価値の低い貨幣が流通するという法則だな
37: 2024/06/16(日) 21:21:56.27 ID:A/QwHyfs
一度、大垣市に行ってみたい
理由はよくわからんけど(´・ω・`)
39: 2024/06/16(日) 22:59:51.93 ID:otwLkSat
ネーミングは小学生?
38: 2024/06/16(日) 22:28:54.60 ID:cf9zAbtb
大垣市は大手運送会社の西濃運輸や100均大手のセリアが本社を構える岐阜県第2の人口を持つ都市である
名古屋からJR快速で30分という高い利便性もあって人気上昇中
餓鬼ペイ?
もう少しネーミングを何とか出来なかったのか…
キャンペーンで割引をうたってしに来る人を増やして、リピーターにつなげたいんかな?
そのうち移住する人も増えるかな?
何もしないよりかはいいが、自治体の体力次第かな~
コメントを投稿する