記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

中国EV車の「BYD」タイに新生産拠点が完成 ……

1: 2024/07/05(金) 07:57:21.25 ID:yVNtmZd9
【NHK】日本の自動車メーカーが高いシェアを占めるタイで、中国のEV=電気自動車最大手「BYD」の新たな生産拠点が完成し、現地生産…
2: 2024/07/05(金) 07:57:55.53 ID:hDDcbt1F

もう日本車は売れなくなるな

4: 2024/07/05(金) 08:16:58.65 ID:pEr+3tGB

日本車のシェアは減るだろうな確実に
ネ卜ウ∃が「EV終わったw」とホルホルしてる間に世界は進んでいる

6: 2024/07/05(金) 08:21:29.16 ID:odzRjvV4

>>4
それはマジでそう
東南アジアの複数の国でタクシーがEVになってる
長いことトヨタ車だったのにね

5: 2024/07/05(金) 08:20:44.84 ID:odzRjvV4

電力網が脆弱な国でEVを売る無責任さ

7: 2024/07/05(金) 08:23:13.76 ID:Qs5o65wD

EVの現地生産ってホントに組み立てだけ
現地にカネ落ちない
中国産の規制回避が目的
直ぐに規制されるでございます

8: 2024/07/05(金) 08:24:22.20 ID:L2S5TcD4

>>7
タイはサプライヤーが育ってるので そうとも限らないよ

11: 2024/07/05(金) 08:33:22.18 ID:L4JrjKAg

中国はタイをEV輸出の拠点にしたいようだが
TPP未加盟のタイ産EVがどれだけ輸出できるかな

12: 2024/07/05(金) 08:38:07.31 ID:J8driimz

タイのほうが安く作れるのか
日本のほうがもっと安いぞ

13: 2024/07/05(金) 08:38:46.55 ID:lnXx3mCV

世界中が中華EVに関税をかけるってことが、
読めていなかった頃の青写真、ようやく完成か
ま、タイも中国みたいに洪水が多いし、
愛車をぷかぷか流された人たちに、無料で配ってくださいな

16: 2024/07/05(金) 09:23:17.23 ID:8SwVCRxE

EV時代だからねぇ

23: 2024/07/05(金) 13:44:41.90 ID:uoJS/fjp

評論家がトヨタは日本を捨ててタイに行くとか言ってなかったっけ
どうすんだ?

25: 2024/07/05(金) 14:04:24.09 ID:g0kHeDbe

>>23
タイよりインドだろうな
人口は中国よりも多くて
インフラの成長率が8割弱ある
インドで車を売るのが正解

32: 2024/07/05(金) 16:25:15.08 ID:BULgv259

>>25
インドは既にスズキの牙城。創業家同士仲が良いスズキから分捕るような事をしない限りはインドは諦めるしかない。

34: 2024/07/05(金) 16:39:04.16 ID:jRSWRGQw

>>32
インドはすでに国別人口が中国超えていて近い将来日本よりも市場規模大きくなることは確実だから2030年代に今のスズキ絡みのインドの自動車会社がトヨタ超える可能性は十分にある

33: 2024/07/05(金) 16:37:38.26 ID:UsM8dv0Y

タイ政府は中国依存は避けたいから日本もEVで頑張って欲しいって言ってたな

37: 2024/07/05(金) 16:44:21.17 ID:XDNc1Gqh

タイとハンガリーとメキシコにBYDの工場できる

圧倒的コストパフォーマンスに関税で戦うことができるのもあと数年

中国EVが世界を席巻するよ

39: 2024/07/05(金) 16:48:56.88 ID:jRSWRGQw

>>37
EVの前にPHVで大躍進するかも
プリウスPHVと比較してコスパがものすごく高い

45: 2024/07/05(金) 18:30:13.68 ID:qUjHy+Vn

BYDはテスラと違ってハイブリッドにも取り組んでるからな
なかなか侮れない

48: 2024/07/05(金) 19:01:09.90 ID:hMMAEKmn

>>45
正直、BYDの方がテスラより技術力もあるし製造能力もある。
テスラは全く競争力がなくてジリ貧で終わりだろうね。

51: 2024/07/05(金) 19:20:37.08 ID:jRSWRGQw

>>48
今のところそれはありえない
BYDに負けてるのはトヨタだろ
中国でもそればれてきたので車売れなくなってきた

59: 2024/07/05(金) 20:08:22.80 ID:kCOmC+Cl

>>48
むいてる顧客層が違う。

47: 2024/07/05(金) 18:41:30.20 ID:UsM8dv0Y

テスラは8月に発表されるロボタクシーだろ

68: 2024/07/05(金) 21:33:32.54 ID:wMN8r65f

日本で試運転してる動画みたがあれはアジアで爆売れするわ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1720133841/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/06(土) 05:17:55 ID:c3NjIzNjE 返信

    >タイ政府は中国依存は避けたいから日本もEVで頑張って欲しいって言ってたな

    「日本にチャンスを与えてやる」って上から目線で言ってたやつかな
    別に与えて頂かなくていいのでどうぞ中国車と心中して下さいな

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/06(土) 15:06:17 ID:U3NzI5MzQ 返信

    モノづくり大国の日本がシナごときに負けてたまるかだな。水素、eFuel、核融合、小型原発など総合力でシナごときは蹴散らせる。まあ政治力が無いのが決定的弱点だが。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/07(日) 09:42:11 ID:M3NjA3MjM 返信

    日本に足りないのは決めたら躊躇なくぶっ込む思い切りだよ
    ただEVに関しては日本終わりだ〜言ってるヤツは遅れてると思う
    中華はただ計画止められないだけでしょ

コメントを投稿する