記事がツイートされたりすると嬉しいです。
5コメント
             

Netflixの勢い、ヤバイwwwwwwwwww

1: 2024/07/19(金) 11:57:44.58 ID:/qFFUz+t
【NHK】アメリカの動画配信大手、ネットフリックスが18日に発表した6月までの3か月間の決算では世界全体の会員数が2億7765万人…
2: 2024/07/19(金) 11:59:12.74 ID:byWzfYiU

なのにプラン強制移行

3: 2024/07/19(金) 12:14:18.62 ID:nAstC9UI

ワンピースやシティハンターとかつまらなそうだけど

4: 2024/07/19(金) 12:18:40.18 ID:xZTpLG3k

見るもんないで

5: 2024/07/19(金) 12:21:10.50 ID:u4zX5SUu

少し入ってみたけどコンテンツスカスカでつまらんけどなぁ

6: 2024/07/19(金) 12:24:36.98 ID:Ir2YxQZu

見る時間がない

7: 2024/07/19(金) 12:32:11.04 ID:VE3RmC2W

それだけ1アカで多人数で見ていたんだろうなぁ
というか、まんま課金勢になるとか依存中毒者か?w

8: 2024/07/19(金) 12:48:09.83 ID:eVIb3VZ0

韓流ドラマを減らした成果

9: 2024/07/19(金) 13:27:45.06 ID:GrXoypzE

ベッカムドラマ
すげー

10: 2024/07/19(金) 13:40:46.83 ID:fKFJXgnZ

アマゾンプライムもつまらない
ディズニー+に変更しようか思案中

11: 2024/07/19(金) 13:49:31.63 ID:Y9zSiBiE

Classicな映画ばかり観てるわ
CGで誤魔化してるような作品はツマラナイ

15: 2024/07/19(金) 15:29:02.90 ID:gBSipH6h

>>11
ダンジョンズ&ドラゴンズおもろいよ。

12: 2024/07/19(金) 13:52:42.03 ID:kdNCEim7

そんな大人気なのかよ

13: 2024/07/19(金) 14:20:26.31 ID:LfQC/O2M

グッドドクターが見たくて先月契約した

14: 2024/07/19(金) 15:18:58.59 ID:+rq3Bd3+

スマホのプランで月800円で広告なしネ卜フリ、テラサとアマプラも見れるから入ってる

17: 2024/07/19(金) 16:29:49.17 ID:HkmmjUkm

プライムビデオだけで見たいのがたまりまくってるのに

18: 2024/07/19(金) 17:12:57.78 ID:okhXW81a

コンテンツ産業の利益凄いな……
そりゃアメリカは物作り馬鹿らしくて、やらないだろうな。

19: 2024/07/19(金) 17:32:47.18 ID:NJXm7X9F

アメリカではネットフリックスとアマプラの値段同じぐらいなんだよな
そりゃ日本がアマプラだらけになるわけだわ

20: 2024/07/19(金) 21:19:57.83 ID:pttLfGUx

暗い刑事物 情報機関モノばっかでウンザリ
もっぱらHuluだわ

21: 2024/07/19(金) 22:07:09.75 ID:r4QojrUp

こういうサービスって昔の作品はずーっと見れるもんなんですか?例えば、ビートたけし、村西トオル、相撲界の闇のドラマを見たいけど見れないなら入らない

22: 2024/07/19(金) 22:24:33.62 ID:gBSipH6h

>>21
その挙げてるドラマはNetflix制作のオリジナルだから無くなることはないと思う。
権利元が他のやつは消えたり復活したりを繰り返してる。

24: 2024/07/19(金) 22:42:45.19 ID:r4QojrUp

>>22
ありがとうございます
加入しますよ

23: 2024/07/19(金) 22:39:40.22 ID:lHGd4/Mz

安いとはいえアマプラが微妙なんでネ卜フリも入ってるがほぼこっちを見てるな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1721357864/

関連記事

5コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/20(土) 04:55:39 ID:MzNjk5NDE 返信

    かんどら好きのBBAしか見ていないべ。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/20(土) 05:01:18 ID:k0NTU1NjA 返信

    > アメリカではネットフリックスとアマプラの値段同じぐらいなんだよな

    マジかよ
    もし日本もそうなったらアマプラ確実に解約するわ
    だって入ってても月に映画2、3本見るかどうかくらいなんだもの

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/20(土) 08:00:23 ID:MzODk4MDI 返信

    アマプラは安いしコンテンツ量自体はNETとそこまで変わらんから俺はアマプラかな
    プライム会員の通販優遇やらのおまけが便利だったりするのが強いし、人によってはプライムビデオがおまけ扱いだったりする
    コンテンツ量が変わらないというのはオリジナルが9割近くアレだったりするのと、劇場版のパート2を公開して初代を数か月配信しないとかやってるから見るものが限られてるくる
    あとNETも格安プランがあるけど解像度悪すぎて大型TVで見るなら絶対お勧めしない
    色々書いたけど見たいのがあるなら何も考えずに入るべきだと思うわ

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/20(土) 09:10:48 ID:k4MjI3NjA 返信

    UNEXT入ってるけど,ポイントいらんから500円でも安くならんかなぁ

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/07/21(日) 12:36:19 ID:g4MjQwNjg 返信

    プライムビデオはおまけにしか感じないんだよな。みたいと思ったらレンタルや別の配信サービスで観れないし、大抵netflixかUNEXTで観てる。
    Disney+もマーベル作品好きだから入ってたけど、最近のはポリコレ汚染が酷い作品ばかりで昔の一通り観たあと抜けた。

コメントを投稿する