記事がツイートされたりするとありがたいです。
2コメント
             

【PC】「Linux」のシェアがジワジワ伸びているらしい

1: 2024/09/03(火) 12:58:36.49 ID:Y4DYWnNV
 デスクトップ向けOSでLinuxのシェアがじわじわと伸長していることが判明し、一部界隈で話題になっている。
2: 2024/09/03(火) 12:59:33.48 ID:SFtCndvM

Macはグラボを追加できないのが致命的

3: 2024/09/03(火) 13:05:32.86 ID:1XOqzVzW

>>2
ユーザーが簡単にハード改装出来たら新しい機種が売れないし、悔しいじゃないですか

4: 2024/09/03(火) 13:07:24.53 ID:phzumTDl

>>2
そういうのがめんどくさい層向け

5: 2024/09/03(火) 13:24:09.34 ID:aSnTpEl6

20年以上リナックスユーザーだけど最近LinuxMintにプレインストールされてるソフトでテレビが見えることを知った。リナックスユーザーは自分のほしいものだけ入れるというミニマリストに陥りがちだけどたまにはいろいろはじめから入ってるのを使うのも知見が広がっていいな。

7: 2024/09/03(火) 13:27:59.32 ID:MWedPD40

カーネル更新するとドライバもリビルドしなきゃいけないのが面倒
でもまあChrome/Chromiumが使えればOSは何でもいい時代になってると思う

10: 2024/09/03(火) 13:39:59.25 ID:DpPEEixS

>>7
99%のユーザには関係がない問題だ。カーネルリビルドはパワーユーザーや開発者の中でもごく一部しかやらないことだ。俺は10年間以上Linuxを仕事に加えて日常的に使っているが、一度もやったことがない。更新は数年に1回、OSの新リリースに合わせて、再インストールするだけです。

9: 2024/09/03(火) 13:34:55.14 ID:xgfRpzeD

・ゲームしない
・Microsoft officeを必要としない、365で十分
・ブラウジング、メール程度がメイン
ならLinuxで十分だろw
この程度ならアホでもインストールするだけでなんとなく使えるからw

適当なグラボでSandy bridgeでも必要十分な速度で使える位ハードウェア要件が低い
これから日本は貧乏になって新しいPCなんて買えなくなるから家で使う人増えると思う

12: 2024/09/03(火) 13:42:27.76 ID:DpPEEixS

>>9
Steamのおかげで、ゲームするなら、Linuxの方がよくなっている。
プログラミング系なら、デバッグとデプロイ以外は、Linux一択だ。

17: 2024/09/03(火) 14:26:01.25 ID:WL74OZFI

>>9
PCを買えない時代など来ない
Windows11Pro搭載機が1万円台である

13: 2024/09/03(火) 13:46:47.30 ID:IbLPlZqk

ChromeOSかと思ったらSteamOSかw
納得。

14: 2024/09/03(火) 14:05:26.36 ID:cbYS7kaB

仕事だとやはりWindows機は必要だけど、
サブ機としてサポ切れの古いマシンにUbuntuとか入れても十分いけるよね

15: 2024/09/03(火) 14:12:16.53 ID:DK2i+UIs

たまったOS更新不可能windows10端末で、
そろそろLinux三昧でもするか

19: 2024/09/03(火) 14:40:20.80 ID:b5j7rBLo

AndroidとかSteamOSもLinuxにカウントされてるの?

22: 2024/09/03(火) 14:52:40.69 ID:wZYsF17G

>>19
カーネルがLinuxならカウントされるんでないか
そんならmacはbsdかって

20: 2024/09/03(火) 14:48:24.25 ID:nrZP+Unv

Windows11入れられないPCが余ってるもんな

21: 2024/09/03(火) 14:50:18.86 ID:wZYsF17G

20年前にクライアント環境でLinux使ってたけど
今更使う気になれないや

24: 2024/09/03(火) 15:09:47.23 ID:4PjuyA5r

オフィス用PCにはいらないゲーム広告を強制してサポート部門を困らせたり
OneDriveやBitLockerをデフォルトにして家庭ユーザーを混乱させたり

25: 2024/09/03(火) 15:15:41.03 ID:RbohVACZ

コンシューマ用途はどうでもいいがビジネスだとUbuntu LTS一択なのかね
WSLでもこいつが基本だし

昔はRedhatというかCentOSがやたら流行ってたなとくに日本は
あまりに猫も杓子もで海外からフリーライド批判食らってたと聞く

27: 2024/09/03(火) 15:35:26.72 ID:rvvpq06Z

WindowsやMac 向けのいろんなアプリ使えないんじゃないの

31: 2024/09/03(火) 15:58:14.11 ID:E6q/ZoGo

>>1
しかし、ほとんどの人が使用しないOSでありながら、OSやアプリ開発が続けられているって、、、、
あっ、もしかして、独禁法違反対策か?

33: 2024/09/03(火) 18:44:21.83 ID:VvZ+e/ef

ロシアやらが乗り換えてるからじゃね

34: 2024/09/03(火) 19:10:31.94 ID:19ywfQpq

コマンドもターミナルも知らなかったがwin7卒業のときlinuxに移ったわ
ブラウザで動くものは支障がないし少数派だと思うがオフィスもlibreOfficeで問題ない
アップデートもアップグレードもすぐ終わる
軽いしOSディスクをそのまま他のマシンに移動しても起動する
なぜならアクティベーションがないから

Win10などを久しぶりに触るとスタートボタン相当のメニューが複雑過ぎて難しく感じる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1725335916/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/03(火) 20:50:23 ID:AwNjM0NjA 返信

    数年前まで、カメラとかの開発長くやってたけど、
    Macはスペックが固定されてるからこそ、映像とか扱う業界での基準になってるんだよ。
    Winは好きにハードのスペックを変えられるせいで、基準を作れないんだわ。
    やれ互換性とか相性とか、ちょっと発色違くね?
    Macみたいにスペック固定されると、みたいなことないんだよ。
    グラボを提供する側も、いつも同じハードでテストしやすいのわかるだろ?

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/09/04(水) 11:10:15 ID:U1ODk0MzE 返信

    でも結局Windows戻る

コメントを投稿する