1: 2024/10/04(金) 16:52:55.55 ID:ynVRnJLx9
セブン&アイ・ホールディングス(HD)がイトーヨーカ堂などのスーパー事業について、年内にも売却手続きを始めることが4日、わかった。過半数の株式を売却する方針で、入札を受け付ける。検討していた新規株式公開(IPO)より売却を前倒しし、コンビニエンスストア事業に集中する姿勢を明確にする。セブン&アイは4月、スーパー事業のIPOの検討に入ることを決議したと発表していた。2026年2月期までに
3: 2024/10/04(金) 16:53:48.52 ID:s02jVes/0
842: 2024/10/04(金) 18:57:38.42 ID:YGA+9ecZ0
>>15
繁華街やオフィス街ならともかく住宅街の近くのコンビニは
最近の物価高も手伝ってスーパーとかに客取られているわ
17: 2024/10/04(金) 16:56:53.84 ID:2xM9yZNl0
18: 2024/10/04(金) 16:57:08.78 ID:sfJxf6yF0
24: 2024/10/04(金) 16:58:19.32 ID:Q6zYK7Vo0
520: 2024/10/04(金) 18:04:39.75 ID:qVTrTc/g0
>>24
35年前は圧倒的にヨーカドー優勢だったのに
ジャスコはダイエーさえ負けていた
31: 2024/10/04(金) 16:59:47.19 ID:x2zEzUDn0
32: 2024/10/04(金) 16:59:52.10 ID:LUebiYBA0
36: 2024/10/04(金) 17:01:03.52 ID:hCvwXokX0
52: 2024/10/04(金) 17:03:50.05 ID:SuODgZcf0
>>36
ブランドイメージがここ数年で急落してるよね
近くて便利が近いけどぼったくりに
38: 2024/10/04(金) 17:01:25.14 ID:wycA8Keo0
ヨーカドーブランドなんか誰も求めてない
ただのスーパーでいいんだよ、安ければ
39: 2024/10/04(金) 17:01:51.18 ID:b7IQOQwS0
42: 2024/10/04(金) 17:02:18.82 ID:Aw1fzRi50
イオンも激安って程じゃないし中国産多そうなイメージ
59: 2024/10/04(金) 17:05:20.07 ID:B/WTiuBT0
>>42
むしろイオンは割高だろ
イオンが激安なんて言ってる奴は見たことない
44: 2024/10/04(金) 17:03:01.82 ID:TYoJPaHX0
45: 2024/10/04(金) 17:03:03.29 ID:VDdS+gpx0
ヨーカドー、本当に必要な人が多かった東北エリア閉店の上にこれは悲惨
58: 2024/10/04(金) 17:05:05.37 ID:dOy7TCEU0
>>45
つーか地方を逆に残してればよかったのよ
地方のが売上よかったぐらいなのに
73: 2024/10/04(金) 17:07:39.35 ID:VDdS+gpx0
>>58
マジで本当にそう
首都圏は閉店で東北だけ残せばよかったのにと思う
縮小したらまだ立て直せただろうに
87: 2024/10/04(金) 17:09:06.04 ID:MmEeiWie0
>>73
東北は食料品メインのヨークベニマルあるし中途半端なヨーカドー要らないんだよな
49: 2024/10/04(金) 17:03:40.21 ID:sfJxf6yF0
セブン銀行はソフトバンク系のジャパネット銀行になるんかな
51: 2024/10/04(金) 17:03:49.72 ID:yvhmb0MM0
71: 2024/10/04(金) 17:07:16.04 ID:MmEeiWie0
>>51
アリオとかならともかくただのヨーカドーはな
イオンもモールじゃないただのイオンは食料品以外が足引っ張って苦戦してる
60: 2024/10/04(金) 17:05:45.45 ID:W+Oag19J0
セブン銀行のATMだけ残しておいてくれれば後はなくてもいいよ
84: 2024/10/04(金) 17:08:50.32 ID:HodbrrHY0
95: 2024/10/04(金) 17:10:06.18 ID:V+agFRg00
>>84
なんやかんやコンビニの中では一番サービスの規模大きいからコンビニは残ると思うわ
ローソンに負けてるけど
88: 2024/10/04(金) 17:09:11.99 ID:EY2f/KnM0
98: 2024/10/04(金) 17:10:21.63 ID:MmEeiWie0
>>88
イオンと言うかモールの天下だな
セブン&アイはモール出遅れたのが痛い
90: 2024/10/04(金) 17:09:21.81 ID:L7hxo1SW0
114: 2024/10/04(金) 17:12:05.25 ID:A+V5swNZ0
91: 2024/10/04(金) 17:09:39.68 ID:HKEeLC8l0
買収候補
イオン、西友、ドンキ、ベイシア、オーケー、ロピア、ラ・ムー、トライアル
ファイッ!!
130: 2024/10/04(金) 17:14:12.36 ID:VDdS+gpx0
>>91
ロピアじゃない?
ヨーカドーの跡地ロピアになること多かったし
92: 2024/10/04(金) 17:09:40.29 ID:rC3az+cW0
地域密着型の中小スーパー
郊外出店の大規模スーパー
そのどちらにも成れなかったヨーカドーの敗北
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728028375/
7&iのiが無くなるんやね
これから景気が悪くなるから、コンビニに絞るのは逆に行ってるな
ほんと現経営陣はセンス皆無やな
ドンキが買っちゃえよ
韓国推しで売上,人気ガタ落ちあのテレビ局の二の舞いだろうな。
コメントを投稿する