記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

EVの「心臓部」、アイシンがインド工場で生産へ。スズキに供給

1: 2025/01/30(木) 07:51:10.32 ID:RrDG7zLY9
 トヨタ自動車グループの部品大手アイシンとデンソーは、両社などが開発した電気自動車(EV)向けの基幹部品「イーアクスル」をスズキに供給すると発表した。トヨタ以外での採用は初めてという。 イーアクスルは…
3: 2025/01/30(木) 07:53:38.67 ID:XISQfGfa0

20年後にはテスラとBYDをスズキが倒してるかもな、歴史は繰り返すからインド最大手の位置にいれば、問題なく中国自動車メーカーをジェノサイドできる

4: 2025/01/30(木) 07:54:10.52 ID:gxHRpZar0

インドは日本の希望

10: 2025/01/30(木) 08:00:43.18 ID:vMH0ma9k0

EVの心臓部ってバッテリーじゃなかった

42: 2025/01/30(木) 09:50:34.87 ID:U7lbDgu10

>>10
それ

12: 2025/01/30(木) 08:09:25.72 ID:tt53Q64G0

軽をEVにするメリットってあるのか?
車重が重くなるデメリットの方が大きいと思うが

15: 2025/01/30(木) 08:27:34.76 ID:FN7Fmvd80

>>12
軽が向いてるんだが?

17: 2025/01/30(木) 08:28:10.53 ID:tt53Q64G0

>>15
だから、なんでかを聞いているんだが?

19: 2025/01/30(木) 08:39:56.92 ID:FN7Fmvd80

>>17
基本的に生活の足で走行距離短いから

28: 2025/01/30(木) 09:04:09.05 ID:tt53Q64G0

>>19
生活の足が割高になるのに?
車重量重くなってタイヤのすり減りが早くなるのに?
充電設備が近くに大量にないと充電出来ないかもしれないのに?

29: 2025/01/30(木) 09:06:31.93 ID:FN7Fmvd80

>>28
基本自宅充電やろ
タイヤ減りも言うほどではないが?
んで車両価格はLFPならICEと大差なくなる

13: 2025/01/30(木) 08:13:02.04 ID:bmmI0raW0

>>1
ジャッフ゜はEV否定に熱心なだけで落ちぶれて逝く一方だね!

20: 2025/01/30(木) 08:40:10.10 ID:7LOuF5t+0

>>13
バッテリーに革命が起きてからでいい
どうせ既に販路はあるからな

16: 2025/01/30(木) 08:27:55.16 ID:S8QmuD3C0

軽自動車を過度に豪華にする路線に走ったのは
Nシリーズで凄く無駄なことをしている
税金で優遇してるのはそういう事をするためじゃない
燃費だけでいえば1リットルぐらいのほうが効率いい
そのうちシートベンチレーションやストロングハイブリッドも載せかねない
おかげでホンダはN-BOXしか売れない会社になった
スズキは身の程を良く知ってる
仕方なく付き合わされてる

18: 2025/01/30(木) 08:39:11.01 ID:7LOuF5t+0

こうやってスズキをトヨタに依存させて
最終的には乗っ取るつもりだろうけど
修ちゃんがいないスズキは理解してんのかね

25: 2025/01/30(木) 08:52:41.36 ID:UzmbO4/00

>>18
修ちゃん居なくなったの本当に痛いな

30: 2025/01/30(木) 09:06:32.95 ID:UvBLP7Cr0

こんなに円安でも国内生産せず海外工場
そりゃ日本はダメになってくわ

31: 2025/01/30(木) 09:09:22.02 ID:FN7Fmvd80

>>30
インドは人件費安いのと自動車部品メーカーも多く調達コストも安いから円安のメリットを超える

32: 2025/01/30(木) 09:13:06.96 ID:6Zx/Z1+m0

>>31
そもそも主戦場がインドなら日本で生産して運ぶ手間いらないしな

39: 2025/01/30(木) 09:47:27.86 ID:YtvbC0m70

心臓部といえばなんと言っても電池だが
アイシンは電池を作るのか?

あとは、わりとどうでもいい。
ガソリン車の流用でどうにでもなる。

41: 2025/01/30(木) 09:49:21.27 ID:wcLoJlOZ0

EV全振りは死亡フラグ

43: 2025/01/30(木) 09:54:35.30 ID:LjUQEMI00

トヨタも85%は海外で販売してるもんな

45: 2025/01/30(木) 09:57:01.19 ID:LjUQEMI00

とどのつまり自動車も繊維産業と同じように新興国に流れていくのね

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738191070/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/01/30(木) 11:25:00 ID:A0NDUwODc 返信

    心臓部といえば電池に違いない

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/01/30(木) 20:03:25 ID:kwMTQzMTI 返信

    インド人を日本に招くよりずっとましだな

コメントを投稿する