地元民おいてけぼりだね
>>3
あの地域の地元民って農牧場経営者くらいだろ
地元民面してるのはバブル前後に脱サラしてペンション経営に参入したりカレー屋はじめた連中のうち、インバウンドの波に乗り損ねたスローライフ組だぞ
>>8
完全に自業自得じゃん
バブルの頃にレトルトカレーでぼったくってたのに比べれば、高品質高価格とは良心的になったもんだ
外国人のリゾートスタッフが住宅地にまで溢れて乗っ取られてるからな
これで儲かってるヤツはいいけど介護や地元の生活を苦しめたらいけんだろ
>>9
賃上げできないのは、事業者の責任だから
日本人は観光立国にベットしたんだろ
何が不満なのやら
世界の資金が入るってことはデフレ脱却にもいいことだろ
文句あるなら何で安倍に入れたのよ
>>10
叩いてるやつは知能が低いやつだけだろう。うちの地元にも外国人観光客 来て欲しいけど有名じゃないからなかなか来てくれない。
嫌なら札幌か小樽に出ていけばいいだけ
なぁに、その昔の縄文人も大陸移民の縄文人にうってかわって切り替わった
今回も時期に慣れるさ
肌が白い、黒い、褐色の日本人こそ新日本人だ
安倍さんの悲願、美しい国日本を取り戻せそうだ
バカなんだよ
円高になって外国人が去ったら日本人誰も行かないから
あっという間に夕張になる
今から言っとくわ
そうなってもこんな市町村に補助金なんて出さないから
その後は夕張より悲惨だぞ
>>30
円高になるかなあ。
目が見えないけど
>>30
ニセコってドル円110円の頃から盛り上がってたんやで
残念やなぁ
川口みたく、日本人が逃げ出しそうやな
気持ち悪い
>>32
いや物価高くて日本人はもう無理でしょ。
今中国資本に土地家屋売って引っ越すのが賢い
時給2000円で高いか?安く雇いたいだけだろ
2000円?8時間?20日?12ヶ月で年収384万円
まだまだ出せるやろ払えないなら潰れてくれたほうが世の中のためや
元々人が快適に住めるような場所じゃないんだから、これを機に他所へ移ることも考えたらどうだろう
たかが2000円で文句言ってるから日本は衰退したんだよ、昔は公務員の給料ですら時給3000円って言われてたのに馬鹿な国民が高いだの無駄だの言って下げてきたからな
>食品スーパーには、外国人向けの1折3万円を超える
>生ウニが並び、飛ぶように売れている。
まじかこれ?
さすがに外国人でも高いだろ
つか外国人もウニを食べるのか
ニセコ今に始まった話じゃなくて20年前の時点でオーストラリア人だらけだったからねえ
今向こうは夏なのでスキー好きは良質な雪質求めて殺到するわけだが円安で外国人が買い叩くには絶好の機会ってわけだ
インフルエンサーがバラすのよね、日本のいいところ
これから米の白人みたいに日本人は少数になる
そうなること諦めるか、そうならないようにするかは若者の判断
>>58
中国人だらけだから
見た目たいして変わらんかもな
まあ日本もいままではさんざん海外のやすい労働力を使ってきたし、今度は搾取される側になってきたということか
資本主義とはこういうものだよな
成長ってよりは「独歩高」だな
時給や物価高騰で年寄りが住み難くなっているし(デイサービスの時給が他の仕事に比して安くなって就業者減少&事業廃止等)
コメントを投稿する