記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

「イカ」、もう高級食材に……

1: 2025/03/20(木) 19:44:47.25 ID:??? TID:2929
今や高級食材に。漁獲量が減りイカの価格が高騰しています。 ■イカ高騰「庶民の味ではない」  油でカラッと揚げてイカ天そばに。炭火で焼いて香ばしく。新鮮なイカを生け作りに。  なかでも旬のヤリイ
5: 2025/03/20(木) 19:47:57.60 ID:bxYwk

庶民が食えるものがどんどん減る

6: 2025/03/20(木) 19:48:43.60 ID:ILFYt

なぜこの季節にこのニュース?
肝心のスルメイカのシーズンにはサンマがーしかニュースにしないくせに

9: 2025/03/20(木) 19:51:58.77 ID:QCqvo

プリン体つーか尿酸値低過ぎなんで、これは困る。
干しシイタケなんか利用率からして無きに等しい。
北海道イカ飯大好き。

13: 2025/03/20(木) 19:52:53.07 ID:cu2Ck

イカうまいよ

19: 2025/03/20(木) 19:55:57.46 ID:UAP2v

そのうちサンマはおろか、サバやイワシまで高級魚になるぞ
10年も経たないうちに

22: 2025/03/20(木) 19:58:15.95 ID:UyGzQ

ハイパーインフレ始まってんな

33: 2025/03/20(木) 20:07:08.72 ID:3Y23L

>>22
金の価格をみてるけど、日本円の価値が下がってるだけじゃないかなと思えるよ。

68: 2025/03/20(木) 20:49:22.71 ID:UyGzQ

>>33
まあそれがインフレでしょうし…

24: 2025/03/20(木) 19:59:51.26 ID:NOsgo

海の幸は不漁になってるもの多いしこれからどんどん値上がりするだろうなあ
庶民は近いうちに寿司が食えなくなってしまうかもな

25: 2025/03/20(木) 20:00:00.33 ID:VEhlJ

イカは美味しい

29: 2025/03/20(木) 20:02:51.58 ID:foOl3

もう随分前から高級食材でしょう。

32: 2025/03/20(木) 20:06:08.49 ID:jsfas

貧困層はコオロギ
中間層からはイカやホタテなどの魚介類
富裕層は好きなものを食べる時代がきたのかもね
でも中間層でいられるならこれはこれでわるくないかも

50: 2025/03/20(木) 20:21:24.76 ID:faQso

だいぶ前から高いだろ
剣先するめなんか昔はでかいの2枚入って500円とかだったのに今は1枚で1000円超える

51: 2025/03/20(木) 20:26:53.63 ID:5LAAW

昔は衣食住は基本で、それ以外買い物や旅行という贅沢はあった
今は衣食住が贅沢だ
3つをまともにできない人の方が多い

53: 2025/03/20(木) 20:30:36.43 ID:gfnPq

スルメがめっちゃ高い。
今までの200円ぐらいのが500円近くする感覚
値段見て声出るもんな

54: 2025/03/20(木) 20:32:35.23 ID:fViFu

マスゴミ「大漁、庶民の味」
マスゴミ「不良、もはや高級」

だから海洋資源保全のために計画的に獲らせろよ馬鹿なのかな
漁師は根こそぎだからな

87: 2025/03/20(木) 21:22:43.88 ID:pwuHZ

庶民はもうパスタしか食えない

104: 2025/03/20(木) 21:44:13.74 ID:laqnU

たこ焼きが高級品になる日も近い

109: 2025/03/20(木) 21:53:54.84 ID:37MAS

イカもタコも秋刀魚も
サバもタラも…も
高くなったな
昔はよかった…

115: 2025/03/20(木) 22:05:15.78 ID:zjaeY

国産のサバは全く見かけなくなった
もはや幻の食材

123: 2025/03/20(木) 22:35:19.24 ID:r582w

ダイオウイカとってみんなで分けりゃいいだろ
あれ20mくらいになるらしいからな

https://talk.jp/boards/newsplus/1742467487/

関連記事

コメントを投稿する