記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

SWITCH2、主要半導体チップはサムスン電子が製造!!!!

1: 2025/05/20(火) 13:02:12.06 ID:rKMzkU5c
任天堂が6月に発売する家庭用ゲーム機「スイッチ2」の主要半導体チップを、韓国サムスン電子が製造していることが分かった。複数の関係者が明らかにした。
5: 2025/05/20(火) 13:40:48.97 ID:RU6lfdvM

ゲーム機は子供相手の商品だし値段・コスパが重要。
サムソンが儲かるかどうかは知らない。

53: 2025/05/20(火) 16:15:21.53 ID:ApnEWfqQ

>>5
景気の影響もあまりなく、長期にわたる受注と大量生産。
安定した工場の稼働が出来るとか、会社にとっちゃ儲け少なくても取りたい仕事だよな

7: 2025/05/20(火) 13:50:45.57 ID:WDX3xgDx

しかーし
そのSoCの中身は
CPU部分は
カスタムSoCのCPU部分
ARMv8 64ビット命令セットと暗号化拡張機能を備えた8つのARM Cortex A78Cコア

そのGPU部分は
Nvidiaの2世代前のAmpereアーキテクチャをベース
1,536個のCUDAコアを搭載

つまりサムソンはTSMC的に生産を請け負ってるに過ぎない

12: 2025/05/20(火) 13:57:39.22 ID:eLCULOGa

>>7
過ぎないっていうか、Intelすらファウンドリー目指してんだが

16: 2025/05/20(火) 14:09:03.65 ID:7YqTL8IR

>>12
インテルは事業の方向性よりも会社存続できるかの会社
そんな会社よりもサムソンはマシ
ここにインテル持ち出すやつは情弱

17: 2025/05/20(火) 14:10:46.01 ID:JHdL0WC+

>>7
ファウンドリなんだから当然だろ
今時は設計するメーカーと製造するファウンドリで分業するのが当前だよ

それより任天堂がTSMCに予約できなかったのが意外
AppleやQualcomm、NVIDIAの先行者が強すぎた

21: 2025/05/20(火) 14:15:01.45 ID:7bplGqiW

>>7
Switch2で使用されるSoCの設計は2021年で完了したから
ちょうどNVIDIAのAmpere世代の頃、そして元々Ampere世代はサムスンで生産されてたから
引き続きサムスンが生産を担当するってこと
タイミング的にこうなったわけだから、任天堂が意図的にサムスンを指名したわけじゃない

8: 2025/05/20(火) 13:51:14.21 ID:rpDZwB3u

お手頃価格で大量に安定供給だから

10: 2025/05/20(火) 13:54:12.85 ID:LDwGMYBC

スイッチ2のグラ性能はパソコンだとRTX2070レベルらしい

23: 2025/05/20(火) 14:16:03.67 ID:NendsR+L

>>10
Switch 2のAmpere GPUは、
NvidiaのモバイルGPUであるRTX 3050およびRTX 2050(後者はAmpereベース)に似ています。
これらのGPUと比較すると、Switch 2のAmpere GPUはCUDAコア数が512個少なく(2,048個対1,536個)、クロック速度も大幅に低くなっている

だって

15: 2025/05/20(火) 14:08:08.85 ID:X/l6Sfsu

私達日本は韓国の先進技術で作られた核心部品が無いとなにもできないね
いつかは先端半導体を製造できる先進国になりたい

26: 2025/05/20(火) 14:20:58.36 ID:NendsR+L

20世紀最後にIBMがチップの先端から落ちて
TSMCがIBMに取って代わった
TSMCのモリスチャンが言ってたろ
だからTSMCが信頼を得たと

37: 2025/05/20(火) 15:05:51.24 ID:UdU+3MkU

まあ初期ロットは怖いからいいか

38: 2025/05/20(火) 15:09:18.24 ID:v7YcNfp/

TSMCは空きがなかったんかな

43: 2025/05/20(火) 15:22:00.11 ID:d8YMY3ez

>>38
高付加価値のAI向けチップでウハウハなんじゃね

39: 2025/05/20(火) 15:09:28.40 ID:NWgXosqu

再来年はラピダスが作るのか

41: 2025/05/20(火) 15:15:36.48 ID:UdU+3MkU

つーか設計はサムスンじゃないんだし変えようと思えば変えられるんでしょ?
現状設備がサムスン有利ってだけで

58: 2025/05/20(火) 18:16:08.08 ID:K1CqZDps

>>41
明らかな優位性を示すか、爆発等の致命的な不具合がなければそうそう変わらんよ
初期出荷だけで数百万台、通期で1500万台作るんだからちょこちょこ調達先なんて変えられない

50: 2025/05/20(火) 15:56:18.48 ID:2TPXqo6J

TSMCじゃなきゃハズレ

40: 2025/05/20(火) 15:11:38.28 ID:LM8rofVh

少しは盛り返してくれないと
TSMC一強は不味いからな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1747713732/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/20(火) 20:06:27 ID:E5OTk1NjM 返信

    Ampere最初期は歩留まりが最悪だったんだよね

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/20(火) 22:01:49 ID:E5OTUzMjA 返信

    普通に値段じゃね、

    もう高価格帯の半導体じゃTSMCにかなわないだろ。
    レベル下げたところでお安くしまっせ、で受注してるんだと思うけどね。
    ハイスぺグラボって訳じゃないんだし、
    コンシューマー向け大衆機なら安くてそれなりの品質なら悪くないでしょ。

コメントを投稿する