記事がツイートされたりすると嬉しいです。
6コメント
             

USスチール、日鉄が買収してもアメリカに拒否権か

1: 2025/05/27(火) 20:25:06.58 ID:6bxYwfP39
 日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、米政府がUSスチールの株式の一部を保有する案が浮上していることが27日分かった。経営上の重要事項の議決を拒否する権利を持つ「黄金株」を、日鉄が付 …
10: 2025/05/27(火) 20:28:10.12 ID:ZTh+YwSS0

本当に資本主義国家なの
半分国営企業だろ

38: 2025/05/27(火) 20:36:16.54 ID:lxKBlMJk0

>>10
仕組みとしては鉄道やら郵便の公社があるけども
シェア10割とか元が国営とかでも無いのに
契約交渉に横入りして政府が民間企業の株式握るとか無茶苦茶よな

外資は共産党員の在籍が必須とかやっている中共と変わらない

11: 2025/05/27(火) 20:28:22.64 ID:p+3hxdGq0

トランプアメリカ、まるで中国みたいで草

13: 2025/05/27(火) 20:28:34.63 ID:O19j6RCF0

じゃあ日鉄側も何時でも資本回収出来る契約にしないと駄目だなw
トランプに金だけ盗まれる可能性が出てきちゃうしw

17: 2025/05/27(火) 20:29:15.62 ID:Jp94FDBU0

なんだよ結局はカネ取られて終わりか?

18: 2025/05/27(火) 20:29:17.67 ID:DzfqivJC0

アメリカが重要事項かの決定するのか
パートナーで投資だって言ってた通りで合意になりそうなんだな

24: 2025/05/27(火) 20:30:58.33 ID:OEx2JmZK0

日本製鉄は財布係にされて終わりか
USスチールを完全に支配させないと言うトランプの考え

32: 2025/05/27(火) 20:33:48.02 ID:EDtbdidY0

もうトランプがポケットマネーでUSスチール支えてやれよ
メリット無いわ

36: 2025/05/27(火) 20:35:27.07 ID:dyi1g1Dw0

トランプ政権終わったら次の政権で日鉄がその株買い取れたら問題ないんだけどね

112: 2025/05/27(火) 21:06:00.54 ID:Sl1qC/iY0

>>36
バイデンもノーって言ってたし次の大統領も可能性は低いんじゃないかな

37: 2025/05/27(火) 20:36:06.72 ID:g+I/QSsf0

社会主義

40: 2025/05/27(火) 20:36:38.18 ID:FseLp+Jk0

金だけ出させられて終わり

42: 2025/05/27(火) 20:37:01.50 ID:dqajvCgO0

では日本で活動してる米企業もコントロールして良いのかな
まあ敗戦国ニッポン丸出しの政界には出来そうも無いが

44: 2025/05/27(火) 20:38:10.08 ID:iIRZvtuS0

トランプの間は買収をやめといた方が良さそうだな

46: 2025/05/27(火) 20:38:46.94 ID:O9iueCiU0

いつまで駄々こねてんだろね このバカは
100%買収以外ないのまだ理解してないのか

48: 2025/05/27(火) 20:39:26.67 ID:YlWudPMi0

バイデンに拒否された時にあーそーですかと撤退してれば
今頃格安で買ってくれと言ってきてたかもしれないのに

49: 2025/05/27(火) 20:39:27.02 ID:R/4UwHNN0

ゴミトランプが生きてるうちは無理

81: 2025/05/27(火) 20:53:29.68 ID:I/M7Fzwr0

>>49
トランプじゃなくてアメリカな
バイデンもトランプも一貫して反対してるし今回もアメリカ政府の判断も込みだろう
日本人はアメリカを一方的に信用してるが向こうは全くもって日本を信頼してないし対等な関係で見ていない

51: 2025/05/27(火) 20:40:49.78 ID:UbJATVOL0

黙ってる株主どもがバカすぎやろ

53: 2025/05/27(火) 20:42:01.33 ID:rsPAx/ru0

これはつまり少し前の金だけ出せって言う案と何ら変わらないということ
日鉄に金と技術出させて権利も決定権も何もかも与えないって目論見

55: 2025/05/27(火) 20:42:22.84 ID:RSe7Ggur0

これは無理やりすぎるな
大赤字だけど日鉄が引いたほうがいい気もする
これで飲んじゃうとくっそめんどくさそうだし

56: 2025/05/27(火) 20:42:25.03 ID:xx4mzHzA0

中国よりめんどくせぇ

66: 2025/05/27(火) 20:48:24.82 ID:vpC++sl90

日鉄が買収した途端、重箱の隅を突くような様々な法令違反を指摘されて、巨額賠償を課せられて金をむしり取られるよう

68: 2025/05/27(火) 20:49:24.65 ID:OdTXoZuJ0

金出せ重要な部分はこちらが握るじゃ
拒否一択でしょ
将来的に経済が悪化した際に処分できない負債に成り下がるのが分かりきってる

74: 2025/05/27(火) 20:51:01.98 ID:stObb59g0

>>68
だな。usスチールが潰れるときは日鉄も潰れるときとなる

70: 2025/05/27(火) 20:50:09.20 ID:stObb59g0

確かusスチールは鉄鉱石の権益を結構持っているんだよな

102: 2025/05/27(火) 21:01:03.37 ID:ctIUrEwV0

グダグダしてるうちにUSスチール倒産しそうだけどなw

107: 2025/05/27(火) 21:04:04.27 ID:y9BWx9Cn0

やっぱり破産待ちがいいよな
それまでのらりくらりと粘れ

109: 2025/05/27(火) 21:04:19.46 ID:I/M7Fzwr0

トランプだからとか関係ないからな
野党から日本にUSスチールを売り渡すのか?と議会で詰められて「そうだ。買収する。」なんて言ったら総攻撃されて支持率に影響する
日本なんてアメリカにとっては今でも仮想敵国なんだと今回の事で理解した日本人が増えた事を願うわ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748345106/

関連記事

6コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/28(水) 04:37:24 ID:g4MTIxNTE 返信

    買収強行は、完全にアメリカ人の反応を読み違えた日鉄経営陣の状況判断ミスだろ。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/28(水) 04:40:48 ID:g4MTIxNTE 返信

    大反対。大反対。大反対。!!!!買収、絶対に反対、、、、アメリカにとって、USスチールはフォードと同じアメリカのプライド。日本でいえば、トヨタやソニーだ。米国人の歴史や誇りと結びついてる。やめとけ。今回、USスチールの株主総会で承認されたと言っても、自分の利益が見込める社主だけの賛成で、国民の大多数は反対だ。アメリカに莫大な利益が出ると言ってるのは、賛成派だけの屁理屈に過ぎない。本当に利益があるなら強硬な反対意見が出るはずはない。良く考えよう。大多数の労働者や一般国民は今も反対している。大衆の意見に敏感な政治家も反対してる。もし買収を強行すれば、絶対に日本に対する恨みは残り・将来、必ず日本に大きな仕返しが来る・・・、手続きが正当だとか、資本主義ルール上は日本が正しいとかではないのだ、世の中ルール上正しい事がだけが正解ではない...心で日本が嫌われる。そして日米安保破棄などの日本のマイナスになって帰ってくるぞ。利益優先で会社を拡大したいなら、新工場や新会社を作ったり、他の企業を買収すべきである・・・従業員組合は反対している、株を所有してる一部の従業員だけ賛成に回っても意味が無い。多くのアメリカ人から買収を求めて来るように成らなければ買収は失敗だと思った方が良い・買収強行は、完全にアメリカ人の反応を読み違えた日鉄経営陣の状況判断ミスだろ。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/28(水) 04:51:15 ID:g4MTIxNTE 返信

    しかし何故、日鉄はそこまで買収に執着するのか???アメリカの為になると、変な強調を盛んにしていたが、心からアメリカ人の為を思うなら買収をやめて投資で満足するべきだ。日鉄は経済産業省まで使って、そこまで買収に執着する目的は何なんだ????単に金か?。それなら買収より新会社を作った方が良いのではないか?日鉄の買収はアメリカ大衆を代弁してる大物政治家もこぞって反対していた、全米労組も反対してた。同意してるのは、少数の。自分に利益があるブリットCEOなどの経営者やレイオフを恐れる従業員だけある。投機的株主が送り込んだ、金目当てのCEOや,ロビーで日本寄りの発言をしてるアメリカ議員などを日本側はあてにしない方が良い・・・・トランプは最初からUSスチール本社はアメリカに残すと、買収はダメと言ってる、5月に日本のマスコミがトランプが買収に賛成したと騒いだのは先走りだ、もし多くのアメリカ人がまだ反対なら日本はその意見を無視してまで強行するべきではない。軍事同盟や日米経済にマイナスになる。買収強行は、完全にアメリカ人の反応を読み違えた日鉄経営陣の状況判断ミスだ

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/28(水) 04:54:40 ID:g4MTIxNTE 返信

    もし日産自動車が韓国に買収され、ヒョンデ自動車の子会社になったら、日本人は嫌だろう?従業員が失業せずに済むと賛成し、株主も儲かるからと賛成しても、多くの日本人は複雑な思いだろう・・・・。アメリカのUSスチールの買収はそういう事である・・・・人の価値観は金の損得だけでは無い、買収は思い出にあるアメリカ繁栄の象徴が、他国企業の下請けにされるという屈辱の烙印が押されると感じる層もいるのだ。

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/28(水) 08:45:59 ID:k1NjEwMDU 返信

    安倍がおらんさかいトランプの暴走止まらへんのや

  6. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/29(木) 04:18:32 ID:A0NDQ0MjI 返信

    技術流出されるから完全買収じゃないと日鉄もやらないでしょ

コメントを投稿する