1: 2025/06/06(金) 17:14:33.83 ID:iJdArxeY9
日本郵便は6日、「ゆうパック」などの廃止を否定するコメントを発表した。「郵便、荷物のサービスは引き続き提供する」とした。国土交通省が5日に自動車貨物運送の事業許可を取り消す処分案を通知したことを受け、SNSやネットでサービスの廃止を懸念する声が上がっていた。日本郵便が法定の点呼を適切に実施していなかった問題で、集荷や郵便局間の輸送に使ってい
10: 2025/06/06(金) 17:22:10.13 ID:+wK3O5T+0
車使えないのに廃止しかないだろ
それとも全部徒歩で配達すんのか?
13: 2025/06/06(金) 17:23:22.16 ID:BJ4TaHVo0
>>10
外部委託だろ
これでも経営陣はクビにならないんだから凄いよなw
11: 2025/06/06(金) 17:22:19.56 ID:7teHR4/X0
ちゃんと会見して説明してよ
何も知らない利用者は不安なんだよ
15: 2025/06/06(金) 17:24:59.68 ID:0gDfzIvo0
郵便局はもういらないと思うけどな
犯罪ばかりするからな
Amazonの配達とかに委託すれば良い
17: 2025/06/06(金) 17:25:44.16 ID:j2YO6/LM0
明治時代は徒歩で配達してたんだからそこに戻るだけ
人口も減って明治時代に戻る日本の末路にふさわしい
18: 2025/06/06(金) 17:26:09.63 ID:CJAfMXCM0
19: 2025/06/06(金) 17:27:24.96 ID:lozon6WP0
元々傭車に丸投げしてた中抜き企業だから痛くも痒くもない
21: 2025/06/06(金) 17:28:06.33 ID:scNlmaPt0
24: 2025/06/06(金) 17:29:52.38 ID:+nkbEwMh0
25: 2025/06/06(金) 17:30:31.29 ID:IKVBO9JS0
26: 2025/06/06(金) 17:30:51.37 ID:z13OPthA0
28: 2025/06/06(金) 17:32:23.87 ID:EG74RSuX0
宅配事業は収益源の一つだもんな止める訳ないわ
物流に支障を出さないような代替手段を取れるのか知らんけど
31: 2025/06/06(金) 17:36:16.01 ID:Zp/BWLLj0
そのまま潰れろ
とは言えないくらいドライバーいないからな
34: 2025/06/06(金) 17:38:58.69 ID:fRCdIZ7P0
これはドライバーの問題じゃねえよ
組織の問題だから
駄目な組織はどんどん潰せ
ドライバーとしてもブラック組織が潰れた方が望ましいんだから
48: 2025/06/06(金) 17:52:45.03 ID:JXt8AaeW0
>>34
その会社がやってた仕事を代替できるような優良企業があるうちはいいけどな
36: 2025/06/06(金) 17:40:17.90 ID:WyLoALCC0
郵便受け投函は便利なのよね
居なくて良いわけだから
ヤマトより日数かかるのが難点だけど
52: 2025/06/06(金) 17:55:01.09 ID:rwnhSY5n0
54: 2025/06/06(金) 17:57:11.82 ID:vDvvWmga0
55: 2025/06/06(金) 17:57:56.66 ID:j+5j+mAJ0
モノを安く送れる時代は終わった
配送料取られるくらいなら
自分で取りに行く文化になるだろう
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749197673/
コメントを投稿する