記事がツイートされたりすると嬉しいです。
5コメント
             

証券口座乗っ取り、5240億円に拡大wwwww

1: 2025/06/05(木) 19:27:03.33 ID:Pv4m3mCr
金融庁は5日、証券会社の口座が乗っ取られた問題で株式などの不正売買の金額が5月末までに約5240億円になったと発表した。4月末時点から約2000億円増えた。証券各社は口座にログインする際の個人認証を厳格にする対策に乗り出しているものの、被害の拡大が止まらない。不正取引は1月ごろに大手ネット証券で確認され4月以降に急拡大している。犯罪集団は証券会社を偽装したメールから偽サイトに誘導する「フィッシ
2: 2025/06/05(木) 19:29:34.20 ID:bERj+BIh

犯人見つけ次第射殺を許可する

3: 2025/06/05(木) 19:46:14.96 ID:aTPPzLTK

こういう時こそ役に立つのが地場証券なのかな?

4: 2025/06/05(木) 19:51:08.46 ID:b+L0G83g

内部犯罪じゃないのか?

8: 2025/06/05(木) 20:58:05.61 ID:aTPPzLTK

>>4
それな( -ω-゛)σ
メガバンクの貸金庫窃盗事件と中味は酷似しとると思うよ!

5: 2025/06/05(木) 20:01:58.91 ID:VRxd5iDd

大金扱う業態なのに、セキュリティ杜撰すぎ

6: 2025/06/05(木) 20:29:33.69 ID:V/mf50Lh

株なんかやるな

7: 2025/06/05(木) 20:54:42.67 ID:0JnlB2k2

国民総株主を実現すればカモにできる情弱は天文学的に増える!

9: 2025/06/05(木) 21:02:13.08 ID:g7TGkYdE

また中国の犯罪

10: 2025/06/05(木) 21:06:25.70 ID:gtQr/JOw

被害を保証しないならネット口座なんて持てないな

11: 2025/06/05(木) 21:08:10.52 ID:OTx8bUz+

どこの証券会社で起きてるかどういう広がり方をしているかで犯人に辿り着けそうだけど
警察とかの手には負えなくてハッカーに依頼しないと無理なのかな

13: 2025/06/05(木) 21:18:05.94 ID:OgqijRST

犯人特定に動かないのは何故だろうか?

15: 2025/06/05(木) 21:20:43.37 ID:dIQf5UNe

>>13
中国政府に捜査協力をお願いするの?

17: 2025/06/05(木) 21:25:10.32 ID:OgqijRST

>>15
当初の取引対象が値崩れした中国株だったてだけで
中国株取引を中止しても他の株で同様に被害継続している

18: 2025/06/05(木) 21:52:23.23 ID:dIQf5UNe

>>17
今も継続的に.cnドメインで各証券会社の偽ログインページを作成して、ログイン情報を抜こうとしてるけど。
フィッシングメールも簡体字が散見されてるから
結局中国系の組織が絡んでるのはあると思うけど。

14: 2025/06/05(木) 21:19:50.27 ID:dIQf5UNe

ネット証券とは言え
高齢者はメール内リンクを踏んだ先のブラウザのURLが.cnでもなんとも思ってなさそう

16: 2025/06/05(木) 21:24:10.71 ID:QMDtRsZv

証券会社からのメールなんて約定以外気にする必要無いのにな

21: 2025/06/05(木) 22:25:07.70 ID:7Zj+gg6F

フィッシングにしては範囲が多くて集中的では

20: 2025/06/05(木) 22:18:57.68 ID:kFKmnHpQ

これがフィッシングとか言ってるやつは相当アホ

明らかにクラックされてる

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1749119223/

関連記事

5コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/05(木) 22:42:51 ID:Q0NjI5OTY 返信

    あれが全部カンボジアに渡り、中国人(特殊詐欺のトップ)らの金になる。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/06(金) 04:07:04 ID:I1NzkzOTc 返信

    自公帰化人カルト政権と支那人犯罪集団は相性がいい

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/06(金) 08:31:58 ID:M5OTA2Nzg 返信

    これまでと違い、実行者はお金にならない犯罪で誰が得するのかといえばチャイナ株式だからね。やってる人の動機は明らかで別にお金が動いてると思いますよ。

  4. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/06(金) 11:26:29 ID:IzNzU4NDY 返信

    明らかにフィッシングにかかった奴とそうでない奴いるよね?
    で、そうでない奴はアプリで注文してるし、アプリが改竄されてるんかね?

  5. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/06/06(金) 17:56:12 ID:QxNTcxMjg 返信

    なんの関係もないSBI証券からしょっちゅうメールが来るわ

コメントを投稿する