日本に行ってトラックドライバーになろうだなんてそんなインドネシア人いるかな?
>>4
海外に行くようなマグロ漁船なんて
30年前からインドネシア人の乗組員が多数いるんだが
この流れ仕方ないとはいえ
日本の文化もきちんと理解させておけよマジで
レイフ゜は犯罪やぞ
>>6
インドちゃうで、インドネシアやで
無人化しろよ
時代遅れだ
奴隷商じゃないならなんなのこの制度
こわすぎる
インドネシアは東南アジアの中では治安はマシな方
日本の国はどうなっていくんだろうね
>>18
海外ではドライバーはとっくに移民の仕事だよ
市街地をウロウロされるのは嫌だが、長距離なら移民でもいい
これ以上物価上がったらたまらんわ
>>197
例えばどの国?
アメリカではメキシコ系の人や黒人さんのドライバーによくあたったな。移民なのか何世なのか解らんが。
EUは移民というかEU圏内の移動が容易だから移民というか物価安い国の端っこに住んでるのは長距離ドライバーでお隣跨いで実質的にほぼお隣の国でドライバーやってるようなのがいたりするね。それのが稼げるから
>>197
そうやって物価も給与も上げずに来たから世界から見ても安い国に成り下がったんじゃないのかね
外人入れて賄うとか愚策だよ
特定技能移民は受け入れ企業に犯罪時などの保証責任負わせろや
トラック運転手や介護士みたいな定番職を外人に変えるのは良いけど長くは続かんぞ
いいね、どんどん入れてグローバル化しよう
インドネシア人真面目だからな。
ベトナム人とは大違い。
命の安い国から来たドライバーも不安よな?
インドネシアはまだマシなのかも知れんが
「人を轢いたらブレーキ踏まずにアクセルを踏め」という価値観の国もあるんでしょう?
はよドローンで宅配しろよ
インドネシア人はグエンとは違って真面目だぞ
>>38
まともな人間は祖国で起業するか稼げるやろし就職できる
ドライバーはタクシーバスも物流も全部外国人頼みになりそうだな
人手不足言う前に
時間単価5万ぐらいで求人かけてみろよ
俺大型ドライバーやってるが倉庫で会う外人ドライバーは今のところみんないい奴だな、まあ数が増えれば碌でもないのも増えるんだろうが
日本人のアスペで運動オンチなチー牛に運転させるくらいなら外国人の方がいいマシ
今はカーナビもあるし特に外国人で問題ないわ
外免切り替えではなく、日本の教習所で正規免許を取らせてからな。
川崎に物流センター多そうやから、クルドの川口、ネシアの川崎で、法律守らんイスラム系不法地帯が増えそうやな
インドネシアって左側通行だっけ?
コメントを投稿する