みなとみらいに工場?
みなとみらいの企業に狙いをつけた?
テスラにAI用半導体提供してるし日本より遥かに先端企業やろ
まだ2nは出してないけどもうすぐだすんじゃね
来年は全固体電池のスマートウォッチも出すと発表してる
みなとみらいで半導体の製造ラインだと?あそこでそんな事出来るわけないだろ。横浜市はもっとちゃんと審査したほうが良いぜ
落ち目日本に輸出制限解除物乞いしにくる先端企業w
産業スパイの拠点。
>>13
TSMCでスパイ活動してた東京エレクトロンが何だって?
必死にサムスンをディスり続けた連中も
東芝の崩壊ですっかり大人しくなって
今はBYDのEVをディスってるのかな
>>15
逆でしょ
そうやって日本の半導体が終わった日本を超えた日本から学ぶ物はないと言ってた奴らにとって
どうしてサムスンが日本に半導体工場なんて作るんだ?という疑問しか無いんじゃないの?
韓国って結局は日本なしじゃ何も出来ないんだよ
>>19
サムスンの次の狙いは日本の半導体装置メーカーとの関係強化じゃないの?
アホウ∃みたいに技術を盗みに来てるとか言わないでよねw
あーあ、中韓のスパイ拠点だってまるわかりじゃないか
TMSCは撤退したほうがいいかもよ
韓国と関わってもろくな事が無い
みなとみらいがけがれる
以前からサムスン横浜研究所があったけど、ここはお察しのとおり
そのむかし日本の半導体メーカーから引き抜いたエンジニアが働きやすくするために開設された場所
いまやサムスンも台湾勢と比べると圧倒的劣勢で中国勢が追い付いてきている
ウンコレベルのソウル大やらKAISTじゃダメだということで
より研究レベルが高い日本の国立大学との共同研究を渇望しているとみられる
20年くらい前かな
「Samsungは倒産するぞ!」ってお前らに教わったのに全て嘘だった
なんで嘘の願望垂れ流すの
みなとみらいには
広めの賃貸オフィスはあるけど、工場用地なんかあったっけ?
>>25
Samsungはすでに、研究施設の拠点として「リーフみなとみらい」ビルを取得済みだ。この建物は、地上12階、地下4階建て、延床面積47,710平方メートルを誇る大規模なオフィスビルであり、今後、内部に研究施設とパイロット生産ラインが設置される予定だ。
https://xenospectrum.com/samsung-yokohama-packaging-hub-challenge-tsmc-semiconductor-war/
高速で羽田まで30分ぐらいだしな





20年前にサムスン倒産するって言ってた奴は見る目なさすぎだろ
この先20年以内というなら十分あり得ることだけど
横浜ってファーウェイのラボあるだろ。
アメリカの目が厳しい中国本土や本国でこそこそやるより、第三国でってところでは?
コメントを投稿する