1: 2025/08/24(日) 19:34:03.78 ID:tmYA+BKH
3: 2025/08/24(日) 20:09:17.32 ID:x0VyQWk8
いつも思うけど、ピアノって高低逆にした左利き用って駄目なの?
4: 2025/08/24(日) 20:26:16.64 ID:xY8TUqfM
駅の自動改札とか
5: 2025/08/24(日) 20:58:24.40 ID:x0VyQWk8
>>4
ウォッチで通りたい人のためにも左側に欲しいよね
17: 2025/08/25(月) 07:41:00.60 ID:NBdgk9Si
>>5
左利きは右手に時計を付ける
6: 2025/08/24(日) 21:40:40.98 ID:qx3IPuWa
俺が困ったのはゴルフの打ちっぱなしに行ったときに左打ちの設定を
いちいち客が全部しないといけないところ
帰るとき右打ち仕様に客が戻すのは流石にイラッてくる
最初から左打ち用のブース作って欲しい
10: 2025/08/24(日) 23:27:14.71 ID:+u8ok/FK
>>6
有っても極端に少ないもんなw
8: 2025/08/24(日) 21:58:11.57 ID:QdhnKdOB
左曲がりのダンディーとか、漫画なんかも裏焼きで販売するべきだよな。じゃなきゃ差別だ。
9: 2025/08/24(日) 23:05:08.80 ID:tK6771uA
腕時計も左にリューズつけてくれ
11: 2025/08/25(月) 00:21:13.42 ID:hy0qPZOS
左利きだけど字だけは右
左で書いてる人いるけど書きにくそう
12: 2025/08/25(月) 00:36:15.61 ID:wX6a8CUk
>>11
俺も一緒
小さいときに修正された
消ゴムは左なので早くて便利だねと言われてた
16: 2025/08/25(月) 07:29:49.02 ID:RU2oHpzw
>>11
字と箸は右だな
大学のときの先輩で左で書いている人がいて、草書体も書いていた
13: 2025/08/25(月) 02:17:09.40 ID:yEb1QEYr
(´・ω・`)右利きなんだけど自転車と電車やバスのつり革だけ左利きなんだよね。あとハグする時首を傾ける方向がみんなと違うから凄くやりにくい。なんでなのかな⋯。
14: 2025/08/25(月) 02:18:21.82 ID:1V2fYWDC
子供の頃に年季の入った左利き用の缶切りがうちにあったな
アラカンです
15: 2025/08/25(月) 02:39:51.66 ID:UoqTydTi
マウス操作は右で覚えちゃった。
メモ取りながらマウス操作すると羨ましがられる。
18: 2025/08/25(月) 07:53:20.07 ID:uKyQSHOk
シコる時だけ左手でする
左利き用のはそれがないと出来なくなるから使わないな
自販機 自動改札 左利き用頼む
銃床の左側は丸み、右側は直角で痛いだけなのだが、エアライフルのポンプレバーが右に付いていて左利きの先輩は疲れて不利だったなぁ。
コメントを投稿する