記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

イオン、低価格衣料店に力入れる模様……

1: 2023/06/04(日) 23:17:57.18 ID:ZZ5oyqUD
「イオン」が、苦境にあるアパレル事業の改革に挑む。 「イオン」を運営するイオンリテールは、PB(プライベートブランド)の衣料品を、「若者向け」や「シニア向け」など、6つの専門店型の売り場にした。
2: 2023/06/04(日) 23:21:55.20 ID:eHa39Gfu

またデフレやるのかよ

3: 2023/06/04(日) 23:22:54.54 ID:HTlA1Lv9

ダサければフリマでいー

5: 2023/06/04(日) 23:34:00.87 ID:fK1HIDAw

ユニクロは高い

6: 2023/06/04(日) 23:43:02.71 ID:vWxZp5Tm

今や日本人の平均年齢は49歳だ
ユニクロがきつくなったファストファッションの需要はあると思う

9: 2023/06/05(月) 00:26:56.39 ID:4xUe5iwO

>>6
社長、デザイナーと同世代がメインの客層

7: 2023/06/04(日) 23:46:43.18 ID:vyiu0H1p

発色、色味が良いやつ頼むわ
くすんでたり、濁ってたりするのは要らんから

10: 2023/06/05(月) 00:54:32.77 ID:2nkeMLmD

GUとどう違うのかな

11: 2023/06/05(月) 01:20:59.25 ID:ZadcqX9W

GUとしまむらに返り討ちになる未来しか見えないな。

12: 2023/06/05(月) 01:39:19.24 ID:xooXsp++

これは勝算低そう

13: 2023/06/05(月) 01:42:25.69 ID:xooXsp++

既存チェーンを買収して240店からスタートした方が早いだろ
30年には更に差が開いてる

14: 2023/06/05(月) 02:35:57.70 ID:pX1EVfJg

>>1
衣料品まで焼き畑商法する気か

15: 2023/06/05(月) 03:09:49.16 ID:iwGDHJ62

一万円スーツ気になる

16: 2023/06/05(月) 03:46:43.26 ID:iwGDHJ62

作るのならイオンから離れて店舗つくれよ
ユニクロやワークマンみたいにな

18: 2023/06/05(月) 09:24:11.10 ID:g/RJ27Pj

音楽は九州
ファッションは関西
という勝手なイメージ
デザイナーを全て関西人にしてみてほしい

19: 2023/06/05(月) 11:46:12.55 ID:s+Ts5tQN

ECで裾上げを受け付けるところなら何処でもいいぞ
前はLANDS’ENDのECで買っていたけど撤退しちゃったからな

17: 2023/06/05(月) 06:32:46.93 ID:6NJfkbRf

中華アプリが凄い安い
これに並ぶくらいで頼む
しまむらやGUより安くお願いします

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1685888277/

関連記事

コメントを投稿する