推理力がすごいホームズ児童かと思ったらホームレス児童かよ。
な?
欧米思想の資本主義、個人主義なんてクソだろ?
>>7
個人主義の国と家族主義の国の違い
はホームレスとニートの違いで現れ
る。
日本だと家族が面倒見るからホーム
レスは出にくいんだよね。
>>7
イスラム諸国やインド等途上国では絶対にあり得ない話だよね
福祉は貧弱だけど、一族や、地域の皆で面倒をみる体制…
やっぱり欧米人の方がいいや、途上国型だと人間関係が面倒くさい
もう日本は欧米思想なんか追いかけるな
資本主義って最終的にはこうなるんだよな
>>9
社会/共産主義も同じだけどね結局
麒麟です
キリンの「じゃない方」、今生きてるの?
ゆりかごから墓場までの国じゃないのか
移民効果だろ
荒れてるし治安も悪いし
ストリートチルドレンのことか?
イギリスって良家ばかりの名門学校は寮住まいってイメージ
これが資本主義
ちなみにアメリカ人の6割が
「その日ぐらし」
来月のローンが返せるかも分からないで
暮らしてる
異常だよ
移民入れるからだ。
こんな事やってたら市場が破綻するんだよ
客が1人しか居ないオークション状態だ
言い値で全部終わる
絶対に真似してはいけない国だ
英国と日本とドイツは似ているんだよ
歴史的にも
英国もドイツも移民で大変なことになってんのに日本だけ別の道を歩むとは思えないね
同じような状態は覚悟しておいたほうがいいかも新米
イギリスなんて移民が入る前でもそんなもんよ
人類リセットする時期が来たよ
また階級社会に逆戻りしてんのか
荒んでんなーロンドン!イギリス終わってるからな
日本が素晴らし過ぎるわwww生活保護なかったら壊滅的な数字になる
悲惨な世界やな
> 極端に過密な状態で暮らしている――状態を指す。
ほとんどこれに該当しているだけでは?
都民もホームレスだらけになると思う
最近はコンビニ前にしゃがみ込んでるのが頭悪そうなガキどもより色の浅黒い外国人を見るようになったな。
日本もそうなるだろうな
日本でも夏休み明けにガリガリになって
登校してくる子供がクラスに1人はいる
バブル期には考えられなかった事が起こってる
ホームレスとハウスレスは違うんやね
コメントを投稿する