記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

「ウォーターサーバー」、レンタル無料につられて契約してしまうと……

1: 2023/11/30(木) 22:50:27.31 ID:??? TID:kougou
ショッピングモールや家電量販店などでは、「レンタル料無料」などと呼び掛け、ウオーターサーバーの契約を勧めてくる事業者がいます。そんな中、ウオーターサーバーのレン…
2: 2023/11/30(木) 22:51:09.64 ID:jjj3z

これほど無意味なものはない

3: 2023/11/30(木) 22:51:51.43 ID:0iowb

イオン行くと必ずやってるわ

63: 2023/11/30(木) 23:31:45.55 ID:yDPy9

>>3
イオン腐ってるな
うちの近くのスーパーには
無料で水を配るサーバーが置いてある

4: 2023/11/30(木) 22:52:51.49 ID:zlqgj

初期投資無料にほいほい釣られるバカが悪いだけ

6: 2023/11/30(木) 22:54:15.73 ID:ywviD

設置費無料、初回2か月分無料、サーバー代無料
条件は2年契約です

7: 2023/11/30(木) 22:55:17.08 ID:bsrRg

ジャッフ゜だけは絶対に信用できない

8: 2023/11/30(木) 22:55:34.32 ID:xjtBm

商売だからな

9: 2023/11/30(木) 22:55:52.01 ID:1RdXE

風船やらくじ引きやらで子供を引きつかせるのが手口です

132: 2023/12/01(金) 01:52:28.33 ID:TKOl9

>>9
マジでそれ系のイベントには手を出しちゃいかんよな
携帯屋もよくやってるけど

10: 2023/11/30(木) 22:56:17.36 ID:k2iqY

何故か貧乏そうな人のお家に必ずあるウォーターサーバー

67: 2023/11/30(木) 23:32:52.26 ID:QReWb

>>10
築年数古い賃貸だと水道管が信用出来ないというのはある
蛇口にクリンスイやトレビーノ付ける方が嵩張らず安上がりなんだけどね

13: 2023/11/30(木) 22:56:58.75 ID:hHd81

なにで利益を出しているのか考えれば分かる話だろ。小学生じゃあるまいし

14: 2023/11/30(木) 22:57:30.09 ID:AGLtZ

契約時にちゃんと話を聞いてるはずだけどな
必要なくなったら騙されたとか言い出すのよ

15: 2023/11/30(木) 22:57:50.71 ID:yDPy9

水の代金ちゃんと伝えて売ってるなら
騙してないし、
欲しくて契約したのなら
仕方ないだろ

16: 2023/11/30(木) 22:58:48.22 ID:16l7J

だいたいウォーターサーバーなんてめんどくさいだけだろ
日本の水道水の優秀さを捨ててあんなもんに金かける馬鹿の気が知れない

89: 2023/12/01(金) 00:03:48.31 ID:f4TSP

>>16
農薬残留してるし、全然安全じゃないからな

130: 2023/12/01(金) 01:46:28.69 ID:F2io2

>>89
日本の基準だとミネラルウォーターより水道水の方が薬の基準厳しい定期

ミネラルウォーターは美味しい方に価値があって安全性は割と二の次

19: 2023/11/30(木) 23:04:04.44 ID:16l7J

イオンでも最近やたらアンケートから勧誘パターンあるよな
他の人間はスーッと通り過ぎるのに
俺は優しそうに見えるのか知らんが必ず声かけられて足を止めさせられる

22: 2023/11/30(木) 23:05:05.64 ID:kstCR

>>19
逆に考えろ
お前が奴等の仕事を止めてやったと

29: 2023/11/30(木) 23:08:57.14 ID:16l7J

>>22
イオンに限らずどこでも「来るぞ来るぞ」と思ってると絶対に俺に声をかけてくる
他の人間はスーッと通り過ぎてるくせにな

24: 2023/11/30(木) 23:05:33.93 ID:vU8Ep

めちゃくちゃいらんしお湯出るやつ電気代半端ないぞ

27: 2023/11/30(木) 23:07:29.51 ID:hHd81

日本は水と安全はタダみたいなものなのに

33: 2023/11/30(木) 23:09:28.06 ID:m07wa

ウォーターサーバーではないがワイモバイルの勧誘に引っかかって

勧誘員「お買い物されましたか?こちらでクジが引けますよー(スゲー笑顔)」

手を引っ張られてなんかクジ引く俺

勧誘員「おっいいのでましたね~。うまい棒、これ人気なんですよ~(スゲー笑顔)」

俺「そうなんですかー運いいっすね」

勧誘員「そうなんです。すごい運いいですよー。ところで一つだけアンケートとってまして、ちょっと聞きたいんですが今お使いの携帯電話、docomoとか auとか教えてもらってもいいですか?(スゲー笑顔)」

俺「IIJmio…」

勧誘員「エッ?」

俺「iijmio …」

勧誘員「そっ、そすか(真顔)」



うまい棒は美味かった

40: 2023/11/30(木) 23:15:31.74 ID:MdpIJ

きれいな水を飲みたいんだろうに汚いサーバー通す意味が分からん
ペットボトルから直接注げ

41: 2023/11/30(木) 23:16:04.41 ID:J1Kxx

普通に考えれば?いやよく考えたら無料なんてものは存在しないはず
契約するほうが悪い

51: 2023/11/30(木) 23:19:37.47 ID:16l7J

一番うまい水を教えるならロックアイスの溶けたやつだよ
コンビニにもあるだろ。カップにはいったクラッシュアイスもあるよな。夏はあれ最高
ロックアイスというのは氷工場で厳重な管理のもと作られる
氷から空気を抜いて、中が空洞になった四角い氷の塊を砕いたのがロックアイスだ
これよりも上等なのがいわゆるかき氷で使う透明の氷である
氷は凍らせていく時間を長くするほど解けない透明な氷となる

52: 2023/11/30(木) 23:19:54.03 ID:tkeSV

引っ越した時めっちゃしつこかったなこれ
解約金いくらとられるの?

70: 2023/11/30(木) 23:36:15.34 ID:16l7J

世界一管理の行き届いた日本の浄水システムによって水道水が供給されてんのに
得体の知れない機械の中に水入れて飲むってのが理解できない

110: 2023/12/01(金) 00:59:08.34 ID:MCpaj

ウォーターサーバーの水ってシンプルにマズいんだけど、このマシンってなんのメリットあるの?

113: 2023/12/01(金) 01:03:12.02 ID:si0LK

>>110
毎月定期的に水が売れる。企業とかは本社総務が見張ってないと出先のアホ局とかが契約する。

128: 2023/12/01(金) 01:36:48.56 ID:5lJnF

ウォーターサーバーは契約取れたら1件につき日給10000円
5件契約とったら50000円って訳でウハウハだったわ

129: 2023/12/01(金) 01:42:17.71 ID:r26us

むかしアメリカの映画やドラマであれで水飲んでるシーンがよくあって
なんかおしゃれに見えて憧れたもんだけどいま全然見ないな

133: 2023/12/01(金) 01:53:47.47 ID:PmjVC

そもそもカビ生えるんやろ?

135: 2023/12/01(金) 01:56:49.91 ID:nhP8J

>>133
中は冷蔵庫みたいで冷やしているから

141: 2023/12/01(金) 02:02:26.50 ID:mYQBY

特売日の買いだめを狙って来店する自分の様な奴が水に大金払う訳無かろうといつも思う

143: 2023/12/01(金) 02:08:55.12 ID:SVbHT

日本企業はこんなクズばっかだな
iPhoneで原神遊びながらそう思ってる

145: 2023/12/01(金) 02:14:17.94 ID:sskiu

ほんとは要らないのに無理やり需要を作り出す。まさに水商売w

150: 2023/12/01(金) 03:15:45.77 ID:qq8Xo

ウォーターサーバー無料よりレンタルサーバー無料の方が嬉しい

148: 2023/12/01(金) 03:06:50.17 ID:TjZ9O

騙される人居るんだ。
理解して契約期間は使い倒すと思ってた。

豆知識だけど、某海外ブランドのミネラルウォーターの中身は水道水な ちょっと調べればわかる事。
日本の水道水は最高峰だし、心配なら浄水器通して飲んだら良いよ。

https://talk.jp/boards/newsplus/1701352227/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2023/12/01(金) 12:05:39 ID:g5MjU5OTM 返信

    田舎モンの家にはウォーターサーバーはない。
    なぜなら水道の蛇口から美味い井戸水が出るから。
    だが井戸水で目を洗うと痛い。

コメントを投稿する