もはや日本じゃない
そのわりには時給安過ぎね??
人手不足とかほざきながら北海道の経営者買い叩きすぎだから
カツカレー3500円なら時給も3500円〜だろ
スキースノボでしか稼げない町だから夏は誰も歩いてない
そう考えたら物価2倍でも1年暮らせる程冬だけじゃ稼げない
>>37
ニセコやその周辺の人って夏は農家やってるから年収にしたら1500万以上はあると思うよ
北海道の農家は借金もあるけど本州で言ったら豪農レベルが多く高収入だから
>>1
外国人の需要に一喜一憂する我が国は衰退国になったのを実感してしまうな
>>41
ニセコ見るまでもなく京都行けば十分実感できる
神戸や奈良も最近はそうかも?
まあニセコに限らず、地方の観光地なんて外国人観光客様のご機嫌を取って小銭(外人にとっての)を落としてもらうしか生き延びる方法が無いからな
日本人なんて相手にしてもしゃあない
日本の後進国化が止まらんな
外国人観光客向け価格(だけ)が高くなるのって貧乏国の典型的な事象やろ
「もう日本人相手なんて商売にならない」
これ、観光地の個人商店はみんな声を揃えて言ってるよな
>>70
わかる。
ケチで、
口うるさくて、
長時間いるのになんにも買わず、
ちょっとおこるとレビューでディスりまくり。
こんなんじゃ外国人の方がよっぽどマシだよね。
>>70
日本人は貧乏人の癖に、完璧を要求するからな。
しかもコスパコスパと馬鹿丸出しで救いがない。
そも高いと思う層は来ないんだから当然やろ
なんで物価があがって喜ぶのだろ?
未来の日本の姿でほとんどの日本人が今の一般アメリカ人のように物価高に苦しむ様になる
日本人感覚で言えば、スキーのためだけにカナダ行くか?って話だわな
道楽スキーのためだけにカナダ行けるような人はごく一部の金持ちのみ
それの欧米人版
むかし全国のスキー場もこういったボッタくり価格で提供していた。
その結果、誰もスキー場に行かなくなってしまった。
>>111
だから円高になったら特需は終わる
築地なんて既に卵焼き一切れを串に刺して高く売ってる
外国人向けは本当に高い
>>119
でも、そんなアコギな商売してたら日本人が寄り付かなくなって、黒門市場やホタテ業者みたいになるだけなのに
ニセコは富裕層と労働者さはか居ないから仕方なかんべ。
しかし、寒い場所は絶体絶命都市に嫌じゃな
生きていけんわ、富裕層なら余裕で楽しめるんだろうけどな
日本人は客じゃない
失われ続けてはや30年
停滞していた日本と成長を続けていた世界との差
チップ無いんだから適切な値段で小。他国は時給3000前後の様だから外国人は無頓着です。
コメントを投稿する