記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

くら寿司、全社員の基本給が凄いことになる

1: 2024/06/04(火) 13:57:48.55 ID:K8LzSOW49
回転すしチェーンの「くら寿司」が、会社設立以来初となる全社員を対象にしたベースアップを実施したと明らかにしました。 くら寿司によると、ことし6月1日に給与改定を行い、国内の全社員およそ1800人を
2: 2024/06/04(火) 14:00:14.10 ID:cYjDNJIz0

くら寿司はイメージがちょっとね

8: 2024/06/04(火) 14:02:04.38 ID:9886BB490

久々にくら寿司行ったらシャリが小さくなってたガリが大根になってた鉄火巻が6切から4切になってた
めっちゃ値上がってたー

47: 2024/06/04(火) 14:26:29.02 ID:9TFADN+Q0

>>8
大根のガリはビビったわ。
俺が久々に行った去年の年末の直前くらいに変わってたらしく、
その頃大根ガリの方がいい、みたいなヨイショ記事も見たけど、
俺には何がいいのか全く分からんかった。
元々寿司があまり俺の味覚に合ってなかったし、炙り事件で印象も悪かったし、
多分もう二度と行くことはないだろうな。

188: 2024/06/04(火) 16:49:21.27 ID:hA9hsy7k0

>>47
そんな事で怖がってビビるなんて…

12: 2024/06/04(火) 14:04:47.80 ID:kdykTtys0

1800人しかいないんだな
バイトの時給は据え置きかな

42: 2024/06/04(火) 14:24:25.77 ID:i2j2Co9z0

>>12 思ったより社員少ないな
そう考えると管理職が3万人もいる郵便局って異常だよな

13: 2024/06/04(火) 14:05:22.09 ID:AW6Kt/Mg0

>>1
飲食なんて現場で働いてるのバイトでしょ
社員だけ上げるって嫌がらせかな

18: 2024/06/04(火) 14:09:19.09 ID:xDPjp1hC0

役員連中がだいぶ持っていってたんですねえ

19: 2024/06/04(火) 14:10:51.38 ID:avIPC/tl0

アップしてあげますみたいなのやめて
当たり前のことを30年してきてないだけだから

20: 2024/06/04(火) 14:10:57.17 ID:XqioO0fW0

現場で頑張ってるのはバイトなのにな

23: 2024/06/04(火) 14:13:40.87 ID:rj2eykeR0

すごく上がったとこの程度がニュースになっちゃう日本の悲しさよ

28: 2024/06/04(火) 14:16:45.90 ID:fiWOLzX60

まあ飲食業はバイトの方が大事だから社員の方を上げてもな

32: 2024/06/04(火) 14:18:40.70 ID:ZRPJHUTB0

株主としては許せないだろうなぁ。飲食業ってのは低能な従業員で出来る業種故に低賃金が経営の基本だから。相当な資金引き上げられるだろうなぁ

34: 2024/06/04(火) 14:20:07.40 ID:ZRPJHUTB0

初のベアって別に普通だぞ。4月の定期昇給はずっと続けてきたわけだから、それとは別でベアってことだから

43: 2024/06/04(火) 14:24:30.88 ID:vu9yXwdS0

初のベアは酷いな

49: 2024/06/04(火) 14:28:02.22 ID:r95c23ed0

これは素晴らしいね

ボーナスわからんけど5か月としても
年間で51万アップするわけで

59: 2024/06/04(火) 14:32:29.14 ID:90cdQGEl0

焼身どうなった?

67: 2024/06/04(火) 14:35:08.64 ID:jc2dskM00

設立以来初のベアて
糞すぎ草

68: 2024/06/04(火) 14:37:51.58 ID:Ki5V9Kng0

バイトさんの時給は?
店舗を支えてるのはそっちだろう

79: 2024/06/04(火) 14:44:29.60 ID:897jqUkE0

>>68
寿司屋ってバイトさんより社員さんの方が多かったりする

69: 2024/06/04(火) 14:38:07.36 ID:y6Ot02Uv0

徐々に人件費上げて来てるけどペースが遅いわな。

71: 2024/06/04(火) 14:39:11.98 ID:Wf10ds7e0

飲食はサービス残業が半端なさそう

81: 2024/06/04(火) 14:47:16.62 ID:07uVpjTl0

案の定外野がケチつけまくりで草

96: 2024/06/04(火) 14:57:41.80 ID:XX+NW8Ju0

>>81
バイトの時給の方が正社員の時給換算よりも、高給になってきたから慌てて3万増額したのが見え見えだから。

そもそも設立以来ベアゼロとか社員をどんだけ舐めてるのかと。

92: 2024/06/04(火) 14:53:42.52 ID:X59GGx1M0

もとが幾らなんだ?

95: 2024/06/04(火) 14:56:45.87 ID:Yk+tx2bC0

>>92
平均年齢31.5歳
平均年収460万円
だから、今回のベースアップで平均年収が500万円になるはず

102: 2024/06/04(火) 15:03:31.49 ID:+4TBObHx0

>>95
ボーナス100万くらいは出してるんだな
飲食にしては良いんじゃね

94: 2024/06/04(火) 14:56:29.29 ID:HG0KIiE10

くら寿司てうまいか?
同じ価格帯のスシローとかはま寿司に比べても大分落ちると思うんだが

100: 2024/06/04(火) 15:03:02.89 ID:AxHYiYRT0

なんか「初のベア」をバカにしてる人多いね
初任給の上昇や定期・昇格等の昇給とは別ってこと分かってるんだろうか

132: 2024/06/04(火) 15:36:21.29 ID:aabIYboe0

>>100
初のベアをバカにする。
当たり前だろw
調べてみたら設立から30年は経ってるじゃないか。

いくらデフレの30年とはいえベアゼロとかふざけ過ぎだぞ。
そりゃ今人手不足で泣きを見ても仕方がないよ。

106: 2024/06/04(火) 15:06:46.41 ID:x/EiGzAP0

基本給上げてボーナスで調整もあるからなぁ

114: 2024/06/04(火) 15:12:48.28 ID:1HC9uKv10

かっぱ寿司
きゅうりを1日2本から2日で3本にアップ

129: 2024/06/04(火) 15:32:54.32 ID:CiVKm/FU0

毎月3万増えたら泣いて喜ぶわ
仕事もがんばろうって思える
羨ましい

130: 2024/06/04(火) 15:33:51.06 ID:/n/NBo5s0

アメリカの田舎に去年まで住んでいたがくら寿司が出店してきて
最初の1か月くらいは味もサービスも日本と遜色なかったけど段々サービスが落ちていたから日本人は行かなくなった
でもアメリカ人にとっては素晴らしいみたいでいつも混んでる

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717477068/

関連記事

コメントを投稿する