記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

テスラ「完全自動運転のEVタクシー作りまーす」

1: 2024/10/12(土) 07:55:24.59 ID:CmKkvRIf
【NHK】アメリカの電気自動車メーカー、テスラは、ハンドルやペダルがない完全自動運転によるEVタクシーの試作車を発表しました。日本…
2: 2024/10/12(土) 08:01:40.57 ID:ZJtpaVkQ

怖くて乗れねーよ

3: 2024/10/12(土) 08:29:48.37 ID:3nAcrhgn

80歳オーバーのタクシー運転手とどちらが安全かな?

5: 2024/10/12(土) 08:41:29.51 ID:EqZ3d++8

こういうのが一般化して、街中を流してる自動運転タクシーに好きな時に乗れるようになって、車なんか所有しなくても良くなる時代が来るといいんだけどなぁ

11: 2024/10/12(土) 09:09:08.33 ID:17+WOTKC

>>5
ホント

そしたら所有するのは軽トラとかだけで良くなる

6: 2024/10/12(土) 08:50:14.60 ID:LwNmttrZ

めちゃ株価下がってるやん

7: 2024/10/12(土) 08:50:42.02 ID:noj1eO3B

ほんとアメリカは夢があるな

8: 2024/10/12(土) 08:52:50.28 ID:3nAcrhgn

マッチングアプリと連動して同じ方面の乗り合い相手をマッチングしてくれたりすると面白い
乗り込む前に乗り合い相手を確認できて同意拒否が選択できる

10: 2024/10/12(土) 09:05:10.28 ID:LhpnyPjO

中国が400万以下で出す

13: 2024/10/12(土) 09:41:30.42 ID:Cm8/GDwj

ハンドルもペダルもないならセダンスタイルじゃなくても良いじゃん
なんでまだ運転席(らしきもの)と助手席残してるの?

14: 2024/10/12(土) 09:54:15.44 ID:C865aeUJ

実現性疑問符で株価暴落
無理難題でふりわまされる
開発陣カワイソ

15: 2024/10/12(土) 10:11:22.00 ID:qCWsIoTn

これを自動車ローンで買って、タクシーで稼がせて利益からローンを返せば、残りで遊んで暮らせる?

21: 2024/10/12(土) 11:32:29.83 ID:ovh1hUnk

>>15
うん早く買うんだw

代理店みたいのやって自動運転タクシーでもうけませんか
自宅には充電器おいて車の清掃だけすれば儲かりますよといって退職金をつぎ込ませる

こっちのほうが儲かりそうw

22: 2024/10/12(土) 11:40:58.58 ID:li+FTjq9

>>15
みんな同じ事を考えるから、直ぐに儲からなくなる

42: 2024/10/12(土) 13:44:14.45 ID:dFWPjphE

>>15 事故の責任と賠償も負えるなら

19: 2024/10/12(土) 11:24:44.44 ID:I5oxsoo5

エンジニアの入れ替わりが早すぎて、開発進まんだろ

20: 2024/10/12(土) 11:28:17.79 ID:fZ4Ikns1

なんで電車やバスすら無人化できないのに車で自動運転しようとするのか

23: 2024/10/12(土) 11:41:57.74 ID:XUrdEzqK

日本も負けてられないけどソフトが開発できない
ィスラ工ノレかどっかの会社のを導入してやったけど上手くいってないんだっけ
中国が先に成功して日本で売り出したら買うだろうな
日本の認可がおりたらな

28: 2024/10/12(土) 12:17:21.90 ID:3e8iad63

いきなりレベル5かよ
資産が28兆円超えてるとここまで無茶できるんだな

35: 2024/10/12(土) 12:52:47.24 ID:yWGIL1YM

絶対に出来ない
A地点とB地点を結ぶだけなら
出来るだろうが

36: 2024/10/12(土) 13:05:50.10 ID:kFNuszQg

完全自動運転はシンギュラリティが来ない限り無理

37: 2024/10/12(土) 13:15:12.31 ID:xYK+98st

株価は下がってるけど、テスラのロボットがカクテル作ってたのは良かった。あのロボット工場でも仕分けやってるんだろ。
テスラはロボットで覇権取りそうやな

52: 2024/10/12(土) 14:37:52.91 ID:tXDBKDFK

自動運転って同じ道グルグルしか走らないと思うわ

55: 2024/10/12(土) 15:09:41.63 ID:a3+2ERve

販売初期はどこかからモニタで常に状況見ながら遠隔操作できる状態か、運転席に免許保有者が座り、いつでもブレーキとハンドル操作できる状態にしておかないといけないんだろうな。自動運転の精度が上がるか、こういう車が増えてきたらどうなるかわからないけど

51: 2024/10/12(土) 14:31:50.42 ID:xYK+98st

まあでも廉価な自動運転車とか日本でこそ必要なもの

テスラには頑張って欲しいね

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1728687324/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/10/12(土) 17:10:47 ID:EyMzY3MzY 返信

    ネットが途切れたら出られません

    • 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/10/12(土) 17:41:54 ID:EzODY1ODA 返信

      事故って燃えても誰もドアの開け方知らんと言うのはあるだろうな
      つい先日も韓国でテスラのドバイバーが後部座席から4体で見つかってたし

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/10/12(土) 18:18:25 ID:E2NTk5MzE 返信

    いい加減このサ〇人企業は規制されろよ

コメントを投稿する