記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

【悲報】YKKAP、アルミサッシなど値上げへ……

1: 2024/12/11(水) 11:41:30.20 ID:rgAK2RpV9
 YKKAPは今年度、第6次長期経営計画の最終年度を迎えた。計画時の今年度売上高5779億円の達成は難しく、5654億円に下方修正した。アルミなど原材料価格の高騰を背景に厳しい事業環境が続いており、
5: 2024/12/11(水) 11:42:05.87 ID:VapK/Xzj0

サッシ工場禁止

8: 2024/12/11(水) 11:42:55.09 ID:b/sQzgRp0

サッシ屋まだ?

10: 2024/12/11(水) 11:43:00.01 ID:2/MeGwOv0

YKK ってチャックだけ作ってるんじゃなかったの

128: 2024/12/11(水) 12:03:40.79 ID:72PZLt4I0

>>10
YKKとYKKAPはグループの別会社

15: 2024/12/11(水) 11:44:02.33 ID:CYXrzLBR0

サッシ厨はYKK社員だったのさ

482: 2024/12/11(水) 18:56:37.51 ID:aWiBN9/B0

>>15
謙遜して中小だったのか

19: 2024/12/11(水) 11:44:20.12 ID:I/Xy0MAa0

いい加減アルミサッシは使うのやめろ

152: 2024/12/11(水) 12:09:30.49 ID:TOjpi0qQ0

>>19
それな
なんで樹脂にしないのか意味不明

155: 2024/12/11(水) 12:10:44.31 ID:4FpuNRDg0

>>152
アルミサッシユーザーが無限にいるから

160: 2024/12/11(水) 12:12:03.43 ID:AtKRz1zj0

>>152
樹脂よりアルミサッシのほうが長持ちする
賃貸オーナーは入居人の事より賃貸物件をいかに安く建てて長持ちさせることが一番大切だからアルミ一択となる

263: 2024/12/11(水) 12:44:54.90 ID:K2LHWZC30

>>19
建築基準法で禁止にして欲しいよな

264: 2024/12/11(水) 12:45:17.91 ID:4FpuNRDg0

>>263
まず、ユーザーがアルミサッシが選ぶから悪い

433: 2024/12/11(水) 18:02:59.99 ID:OKvE0Rup0

>>19
同感
いいところないよね、アルミ

525: 2024/12/11(水) 21:01:25.31 ID:y0gMM03F0

>>433
アルミと樹脂サッシは強度が段違い
温度にも弱いから経年劣化で樹脂サッシは割れるよ

21: 2024/12/11(水) 11:44:52.82 ID:aKXQnXLP0

潰れる?

23: 2024/12/11(水) 11:45:06.43 ID:hBRXAsyT0

地方のサッシ屋は潰れる

33: 2024/12/11(水) 11:45:58.29 ID:4tsjNukO0

肝心な時に出遅れるサッシ屋

56: 2024/12/11(水) 11:50:13.73 ID:ieB1J9Ke0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
YKKAPがアルミサッシなど値上げすることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

85: 2024/12/11(水) 11:55:43.49 ID:19QiVla30

>>56
本物?

331: 2024/12/11(水) 14:05:47.51 ID:l6GmiW4W0

>>85
偽物じゃないの?本物だったらもっと早いし

260: 2024/12/11(水) 12:42:57.69 ID:luUf12Jw0

>>56
遅いので潰れる

62: 2024/12/11(水) 11:50:54.59 ID:3Fxu2u/F0

アルミサッシとかまだ作ってんの?
木製サッシいったくやろ

69: 2024/12/11(水) 11:52:25.50 ID:V3Ni4zdJ0

アルミは建材に使えないだろ
樹脂サッシに変わってるはず

82: 2024/12/11(水) 11:55:28.25 ID:qnqmFQTw0

>>69
今でもアルミは多く使われてる

92: 2024/12/11(水) 11:57:11.67 ID:DAcBLaIu0

>>69
なわけないやん
アルミサッシが世界で使われていない、だから日本は駄目とかいうのは嘘八百やぞw

73: 2024/12/11(水) 11:53:21.41 ID:4FpuNRDg0

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
YKKのアルミサッシが値上げすることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

79: 2024/12/11(水) 11:55:00.55 ID:XueH+xjM0

>>73
お前、本人じゃないなwwwwww
本人はまだかよ?

335: 2024/12/11(水) 14:15:07.64 ID:Uwoll6XU0

>>73
偽物

89: 2024/12/11(水) 11:56:51.31 ID:qgEZ9uPN0

お前らがそんなにサッシ屋を心待ちにしているとは知らなかった…

91: 2024/12/11(水) 11:57:04.18 ID:Yd7i6f3H0

ファスナーの値上げはやめてくれ

153: 2024/12/11(水) 12:09:49.55 ID:Ari80C9/0

アルミサッシ屋は樹脂に変わる可能性高いからもうあかんと思うよ

あと普通に家が建たなくなってる

179: 2024/12/11(水) 12:15:32.61 ID:2bb16CR50

アルミ樹脂複合サッシは寒いのよ

389: 2024/12/11(水) 16:07:58.44 ID:Kl44j/gf0

>>179
んなことねーよ

182: 2024/12/11(水) 12:15:55.96 ID:fh8Bd/zD0

サッシ屋スレで草www

188: 2024/12/11(水) 12:17:06.33 ID:N853fEFw0

闇金の取り立て並みにサッシ屋出てこいと言われてて草不可避

190: 2024/12/11(水) 12:17:57.06 ID:Ari80C9/0

アルミが高いです
樹脂にします

これが自然な流れやね

お前らも金ないだろ?
ないならないなりに材料変えないと売れないのよな

195: 2024/12/11(水) 12:19:40.41 ID:lFiu0HMT0

>>190
耐久性とかどうなのかね

212: 2024/12/11(水) 12:24:52.00 ID:FZTrNWIb0

>>195
1億だかするタワマンがアルミサッシで結露するって悲報をここで見たことがある
耐久性だか強度の問題でアルミサッシだったらしい
1億で買った家で毎日結露拭かなきゃいけないとか笑うわ

216: 2024/12/11(水) 12:25:38.56 ID:9a+F0RC20

そもそもアルミサッシがいまだに主流なのは日本くらいのもんなんだろ?
どこもかしこも衰退ジャパン、悲しいねぇ…

240: 2024/12/11(水) 12:32:49.70 ID:jz/9AstE0

>>216
夏もなんだけど特にキンキンに冷える冬は勿体ねーと思うわ

272: 2024/12/11(水) 12:51:59.69 ID:7RI0Bxwf0

冷えたアルミサッシに泣きながら断熱テープを貼るんだよ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1733884890/

関連記事

コメントを投稿する