記事がツイートされたりすると嬉しいです。
2コメント
             

マイナ保険証の利用率、■■%!!!!!!!!

1: 2024/12/13(金) 11:03:34.20 ID:/h7VcxOL
福岡資麿厚生労働相は13日の閣議後記者会見で、マイナンバーカードに健康保険証の機能を載せた「マイナ保険証」について、2日に現行の新規発行を停止してから1週間で利用率が11月から10ポイント上昇し、3割近くに達したと明らかにした。マイナ保険証の利用状況は月ごとに定期的に集計し公表している。厚労省によると2〜8日のマイ
2: 2024/12/13(金) 11:13:04.91 ID:8ehGgZYZ

保険証を使えなくさせて無理矢理上げさせてるだけだろ
保険証が使えるならマイナンバーカードなんて誰も使わない

3: 2024/12/13(金) 11:27:44.75 ID:CjBGPpR1

紐付けしたらスマホで色々調べられてこりゃ便利だと思ったわ
機械使えない爺婆や境界知能ならまだしも頭良いおまえらがなんで逆らってんの?

6: 2024/12/13(金) 13:20:13.31 ID:+hhc///V

無理やり使えなくすれば、そりゃね

8: 2024/12/13(金) 13:48:29.22 ID:rut7P9Pp

今月初めて使った
別にどうってことない

9: 2024/12/13(金) 14:00:10.40 ID:i7omPJqG

今までの保険証を見せても「マイナンバー持ってます?ここにかざして」って言われるのウザい
お上からノルマ課されてるの?

31: 2024/12/13(金) 20:55:16.63 ID:7/eV8WRz

>>9
そうだよ

10: 2024/12/13(金) 14:00:52.23 ID:gOkFtIu7

日本の人口6割チョイの人がマイナ保険証紐付けしてるから来年の後半には60%行くんじゃないか?
電子証明書の更新手続きとか問題山積だけど

43: 2024/12/14(土) 04:50:23.25 ID:piaHpPbz

>>10
失効させて全額負担させるのが目的だからいいのよ。

47: 2024/12/14(土) 10:48:22.32 ID:XlQJC+ZT

>>43
失効日から3ヶ月間マイナ保険証が使える
その3ヶ月の間に資格確認書が送られてくるので全額負担にはならないよ

12: 2024/12/13(金) 14:02:48.12 ID:LCPo4NPE

マイナンバー作ってません
ワクチン打ってません
NISAやってません
思想は右翼です

13: 2024/12/13(金) 14:21:19.66 ID:BcMnrBaY

そりゃまあこうなる
使ってみればどうって事ないしな

14: 2024/12/13(金) 14:23:43.95 ID:UfnrNuep

マイナ保険証に完敗したことが世界中に露呈したした日、
兄は涙を流していた。兄が泣いているのを見るのは、これが始めてだった。
姉はというと、こわばった顔つきをして、一言も口をきかなかった。
7歳になる妹は、歯を食いしばって、重すぎる荷物を背負っていた。
泣き言を言っても何にもならないのを、この子は既に知っていたのである。

21: 2024/12/13(金) 16:21:58.15 ID:7+bgpNCg

早く指定難病の紙も統合してくれよ

23: 2024/12/13(金) 18:23:59.37 ID:cp+L/0W+

なんかもうカードすら持ち歩くのめんどくさいからスマホのアプリで表示で済ませられるようにしてほしい

33: 2024/12/13(金) 22:17:13.61 ID:iCJ+X1ne

保険証は月一回持っていけばいいだけだからなあ
利便性が段違い
しかし、今後はCチップなしでは身元の保証も糞もなくなる
というか、すでにもうダメだろ
一刻を争ってるし、そこをもっとしっかり説明すればよかった

36: 2024/12/13(金) 23:05:47.82 ID:kGEOawsD

 
どこが不便なの?
なにが不利益なの?

41: 2024/12/14(土) 02:20:29.90 ID:ReRFQy+F

>>36
税金も、身分証明も、病院行かないやつとか
年金に無関心とか、株関連の郵送物がないとか、
公共と関わらないヤツにはマイナいらないよ。
全部関わってるやつは面倒くせーから一本化に大賛成。
スマホで全部完結してくれ。

39: 2024/12/14(土) 02:09:54.88 ID:ReRFQy+F

今月、激混みの眼科行ったけど、1人以外みんなマイナ提示だったぞ。
メディアが騒ぐほど抵抗してないぞw

40: 2024/12/14(土) 02:12:06.97 ID:ReRFQy+F

1人だけマイナ持ってなかったおじいちゃんは
紙の保険証をマイナの機械に差し込んで
「これ反応しないけど・・?」って受付のネーチャンに言ってて笑ったw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1734055414/

関連記事

2コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/14(土) 16:03:01 ID:E2OTc5NDI 返信

    通院している人や予約の人は病院へ立ち入ると、マイナンバーをかざす必要なく、院内にいることが認識されるようにしてしまえ。

    足腰の弱い老人や怪我人そして病人は、受付に行く必要もなくしたれ。

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2024/12/14(土) 18:40:24 ID:I2NjcwODg 返信

    マイナ保険証って言い方がおかしいよね。
    一応都心部〇〇区だけど、国保とのリンク(紐づけ)通知はきたよ。

    企業健保とか料飲組合とかはどうしてんの?事務方が紐づけ処理を適当にやってくれてるの?
    企業なら社員証兼ねる保険証だしね。

コメントを投稿する