記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

ソニーとホンダのEV、お値段■■万円でテスラに挑む

1: 2025/01/07(火) 19:54:01.56 ID:P/GJRmYl
【ラスベガス=山田航平、東京=佐藤諒、沖永翔也】ソニーグループとホンダが折半出資するソニー・ホンダモビリティは6日(米国時間)、電気自動車(EV)「AFEELA(アフィーラ)1」を8万9900ドル(約1420万円)から発売すると発表した。ソニーGのデジタル技術とホンダの生産技術を融合し、EVで先行する米テスラなどに挑む。テクノロジー見本市「CES」のソニーGの報道向けイベントで明らかにした。登
7: 2025/01/07(火) 21:16:23.43 ID:REEPAI10

なにに1400万もするのかは知らないが クラシックな見た目は0点

8: 2025/01/07(火) 21:36:04.79 ID:tcaBTXLz

いまさらEV?

9: 2025/01/07(火) 21:46:00.85 ID:Hdgfwb4V

これは売れない

12: 2025/01/07(火) 21:51:30.91 ID:lzJWwGJN

強気やなぁ

13: 2025/01/07(火) 21:52:18.71 ID:wJI5gyk+

今は高くてもいいから全個体の高級BEVをトヨタかホンダが出すべき

14: 2025/01/07(火) 21:53:22.01 ID:I7W60rUQ

動く家電で1,400万円w

15: 2025/01/07(火) 22:02:42.53 ID:r0YRPjV2

カリフォルニア州向け専用だから、買える高収入ゾーンに対応する生産台数規模でまずはお披露目じゃね。

16: 2025/01/07(火) 22:16:06.58 ID:GMJEqyUP

しょーじきEV買うのは、
成金か情弱のアホだけー

17: 2025/01/07(火) 22:18:59.06 ID:oRMFMM/N

アメリカ人のコメ見たら
ソニーの車は乗ってみたいけど高い
と言う意見が多いな。

19: 2025/01/07(火) 22:30:13.64 ID:j6biAR8g

かっこ悪い車だから、海外では売れないね。

20: 2025/01/07(火) 22:32:39.49 ID:j6biAR8g

スマホの進歩に勝てない。
スマホ利用するだけ。
スマホと連携が不可欠。

21: 2025/01/07(火) 22:38:49.56 ID:umC6p3kN

これ赤字から黒字になるの?

23: 2025/01/07(火) 22:41:18.05 ID:wJI5gyk+

職人が全て手作りで作った全個体BEV
1億円くらいで出せばいい

プライベート高速充電器も5000万円で販売

25: 2025/01/07(火) 22:42:28.89 ID:TcRb72Aa

センサーとか数年で壊れるだろっと思ってるのでEVとか自動運転とか無理派

26: 2025/01/07(火) 22:44:42.73 ID:iVXbzF17

誰が買うんだこれ?

27: 2025/01/07(火) 22:47:57.09 ID:TUlzTNaX

高すぎワロタ
でもアメリカだとお手頃価格なのかも

29: 2025/01/07(火) 23:06:23.63 ID:Y8Q8pCH6

ジャッフ゜製品の特徴
ダサい、高い、低性能

24: 2025/01/07(火) 22:41:47.43 ID:Pwpvj6ZT

部品点数が少なくてエコな乗り物だった記憶だが
正直EV車にそこまでの価値はない

機械仕掛けの時計とデジタル時計がいい例

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1736247241/

関連記事

コメントを投稿する