20年で出来るわけねーだろ
>>2
こういうのは百年経ってもできないかもしれないしなんかブレイクスルーがあれば数年後には実用的な量子コンピュータが完成しているかもしれない
この手の〇年後に~というのはいくらその分野に詳しい人の予測でも当たった試しがない
エヌビディアが量子コンピューターをつくってるわけじゃないのに
まあそれくらいかかってもおかしくないわな
そりゃ量子コンピュータが出現したらグラボ必要なくなるからな
>>11
それは「飛行機があるから船は要らない」って言ってるのと同じだな
それぞれ得手不得手があるから両方いる
>>23
そうだね
でも船の需要が減る可能性は高そう
>>57
海運業界は今なお右肩上がりだぞ
船便の物流コストには到底敵わないからな
今が買い時!
という事は実際は50年先かな
>>1
10年だろうな
人類に隠された技術が多すぎる
それを暴露してからが量子コンピュータの普及に繋がる
まだ人類には早い
そもそも出来たとして本当に速いのかっていうね
nvidiaとかamdがでかい顔する時代か。
年はとりたくねーな
>>19
同じのが続く方がおかしい社会やで
改善、改善
進歩、進化
シンギュラリティ
20年でできるのかよ
「実用化」ならそうだろうね
出来ても普通言わないよ
混乱するだけだろ
事実陳列罪
実用化ってどのレベル化にもよるな
商用量子コンピューターなら既に出来ているし、今はどう活用するのか模索状態
各個人の使っているパソコンとかスマホに量子が使われるのならあと20年以上はかかる
速攻で100株買い入れた
通常インプットで量子アウトプットなのか、量子インプットで量子アウトプットなのか?
回路の設計もそうだけど頭のいい人しか使いこなせないんだろうなぁ。
量コンが実用化されたら暗号資産てどうなるんだろ
普及しなければ影響なし?
AIの発達で早まりそうな気がするけどな
今日の投信の結果見るの怖えわ
ライバル潰しの発言を真に受けて売るバカな株主どもw
そろそろマイニング株に資金移動したいからかな?
まあ、ここしばらくの異常な上げ方からすれば、40% 台の下落でもまだまだ高値だがな
量子関連は新NISAで結構上位にあったよ
IONQとか暴落して、年初一括組を心配してまーすw
イオンQを一株買ったけど翌日売って良かった
量子もつれ、量子テレポーテーションなど解明出来ずにいるもんな・・・
コメントを投稿する