記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

ホンダ、北米で470万円以下の低価格EV

1: 2025/01/28(火) 22:01:10.87 ID:BLCqI+yM9
【ニューヨーク=川上梓】ホンダは2026年にも北米で3万ドル(約470万円)以下の電気自動車(EV)を発売する。現地で電池から一貫生産し、世界展開を見据えた戦略車とする。トランプ米大統領はバイデン政権下のEV促進策の廃止を決めた。手ごろな価格帯の商品を投入し、購入補助金などに頼らずに普及を急ぐ。北米は中国に次ぐ世界最大級の市場だ。EV価格が3万ドル以下になれば、ガソリン車並みの価格になる。購入
13: 2025/01/28(火) 22:06:43.64 ID:53N9v3rg0

アメリカでEVは無理やろ

15: 2025/01/28(火) 22:07:07.56 ID:oqgDTSzC0

470万の車なんてとても買えんわ
今、ワゴンRにするか中古アクアにするか悩んでいる。

55: 2025/01/28(火) 22:46:45.11 ID:plKB15dM0

>>15
ジムニーノマドなら貯金代わりで乗れる

16: 2025/01/28(火) 22:08:21.91 ID:Abr0qBtS0

今の物価で円換算470万で出せるのかよ

17: 2025/01/28(火) 22:09:21.22 ID:/sN8i9D20

アメリカ人の収入は日本の倍だからなぁ
上級じゃなくても買える値段になってきたな

18: 2025/01/28(火) 22:11:00.45 ID:kuj4l+vY0

スタンドが全然無いので遠出できない

19: 2025/01/28(火) 22:11:48.82 ID:zcSIx/GT0

本気で出来るなら頑張れとしか

25: 2025/01/28(火) 22:15:32.73 ID:Z47zFBgi0

ホンダの終わりが始まる

26: 2025/01/28(火) 22:15:33.19 ID:HBWTKyt10

売れるわけないじゃん。
トランプは EV義務化政策 破棄したのにー

30: 2025/01/28(火) 22:19:02.36 ID:Bpd4s0Nt0

新車販売台数

中国 3000万台
米国 1600万台
印度 500万台
日本 480万台 (半分は軽)

車は地産地消に向かってるから市場の小さい日本はキビシいもんな

32: 2025/01/28(火) 22:20:59.17 ID:ylzHtZjx0

>>30
ホンダに限った話じゃなく世界戦略車は日本以外で発売してから日本に持ってくるパターンが多くなってるのも仕方ないよな
なんせ普通乗用車は300万台しか出ないから

35: 2025/01/28(火) 22:25:34.63 ID:Bpd4s0Nt0

>>32
だから日本の道路は狭いのに5ナンバーが少ないんだよな

トランプ政権で自動車メーカーの海外流出は加速するし、衰退国家ニッポンの貧困化が加速してく

44: 2025/01/28(火) 22:33:33.75 ID:Zw42k5v40

>>30
今の日本でたとえ軽を含めたとしても、480万台も新車売れてるなんて信じられないくらいだよ

31: 2025/01/28(火) 22:19:19.22 ID:vdLqMYyg0

数年遅れて何がしたいのか分からん…
痛い目みたいのかね

41: 2025/01/28(火) 22:29:21.95 ID:Uus5bAtt0

モバイルバッテリー怖いからEVはもっと怖いワイ

42: 2025/01/28(火) 22:31:51.67 ID:Zw42k5v40

ホンダって確かEVに全振りしてガソリンエンジンの開発やめます宣言を何年か前にしてたよね
だから安いEV作って売るしかなくなったのかな

43: 2025/01/28(火) 22:32:55.45 ID:tQrmO8Cs0

日産と一緒に一気に破滅しそうだな

46: 2025/01/28(火) 22:36:01.92 ID:IYLXGtRc0

スズキのマー坊なんて40万円くらいじゃなかったっけ?

56: 2025/01/28(火) 22:46:56.00 ID:Po1Zuw0z0

470万とか高すぎだろバカじゃねーの

62: 2025/01/28(火) 22:49:37.44 ID:36K9fSER0

>>56
3万ドルと言われりゃ安く感じるだろ

67: 2025/01/28(火) 22:55:20.80 ID:Nii5c+rq0

電池もホンダだし売れるだろうな

72: 2025/01/28(火) 23:05:59.33 ID:0Fw9vss00

470万で低価格なんだ

76: 2025/01/28(火) 23:12:25.24 ID:FbuxAsmE0

>>72
北米で販売してるリーフの方が安いのにホンダが低価格市場を切り開いたかのような記事だし色々おかしい

74: 2025/01/28(火) 23:08:58.31 ID:pLWucLik0

それでも高いと思うのはおれだけ?

79: 2025/01/28(火) 23:25:10.53 ID:bqc+up4G0

低価格でこのお値段か…北米は景気がいいのう

69: 2025/01/28(火) 22:59:23.33 ID:Sdr+8Ls70

どこが低価格やねん

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738069270/

関連記事

コメントを投稿する