記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

日経、逝く。約半年ぶりに3万6000円下回る

1: 2025/03/11(火) 17:30:15.89 ID:ycEbQbbS9
【NHK】11日の東京株式市場、アメリカの景気後退の懸念が意識され、日経平均株価は一時、1000円以上値下がりし取り引き時間中とし…
2: 2025/03/11(火) 17:31:46.60 ID:BppB8/c00

新NISAから入った人は昨年の植田ショックからトランプ関税ショックに至るまで特訓を受けとるなぁ

3: 2025/03/11(火) 17:32:14.45 ID:+FBtlPzX0

ここから2万円ギリまで一直線

4: 2025/03/11(火) 17:32:36.73 ID:LNXsy9Qv0

NISAやっている人達は動きが読めないトランプ相場で毎日がスリル満点で楽しそうだな

6: 2025/03/11(火) 17:32:41.63 ID:sFbzcVZn0

上がる理由ないのだからべつにどうでもいいわw

8: 2025/03/11(火) 17:33:44.23 ID:ypuXzozD0

ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとうトランプ様\(^o^)/
ありがとうネ卜ウ∃\(^o^)/

9: 2025/03/11(火) 17:33:50.69 ID:rM4zU/F20

非課税枠であるメリットと、投機であるデメリット。
24時間張り付いてる訳にはいかないから、状況によっては大逆流するわな

10: 2025/03/11(火) 17:34:29.19 ID:nkcLLfLp0

ニーサやろうと思ったがマイナンバーないから
できなかった
よかったよかった

11: 2025/03/11(火) 17:35:15.51 ID:Fy/1ABuN0

もっと落ちて欲しいけど、今日の下ヒゲはどう見るべきか

13: 2025/03/11(火) 17:37:49.91 ID:Y330Ec/S0

まだまだ高杉だよ

16: 2025/03/11(火) 17:38:45.67 ID:Y330Ec/S0

GWまでに20000円割れよ

18: 2025/03/11(火) 17:40:32.13 ID:VOE9f4sU0

3万切れよはよ

19: 2025/03/11(火) 17:41:48.11 ID:T7WkmWtn0

株価ってなんだよ

22: 2025/03/11(火) 17:44:31.61 ID:BppB8/c00

なんか1ドル80円前後で株価が一万円未満だったデフレ真っ只中の民主党時代の方が今よりは暮らしはマシだったと思ってしまうのは俺だけ?

65: 2025/03/11(火) 18:01:49.64 ID:hqcE6bcQ0

>>22
当時は求人が全くなかった
求人紙、うちの地元は二ページくらいしかなかった記憶

23: 2025/03/11(火) 17:45:05.61 ID:Ijgshboj0

終わりの始まりやで

28: 2025/03/11(火) 17:47:16.35 ID:M4uaiA/N0

こんなんしょっちゅうやんアホか

36: 2025/03/11(火) 17:50:37.01 ID:AVrrritv0

大して下がってないやんか
クッソ高値圏内

37: 2025/03/11(火) 17:51:33.23 ID:SSIIjeik0

おれは今日はプラスで終了w

44: 2025/03/11(火) 17:54:09.60 ID:Y7aYUm840

トランプというよりスランプだな

46: 2025/03/11(火) 17:54:21.11 ID:FKNn3tsk0

まだまだ下がるよ
日本市場はアメリカ連動型だからね
アメリカが経済的に孤立してる現状は2万円代まで落ちると思うよ

50: 2025/03/11(火) 17:55:09.71 ID:SSIIjeik0

>>46
不思議とアメリカほど落ちていない
まさかのアメリカ一人負け?かもね

48: 2025/03/11(火) 17:54:45.90 ID:DxfRE0Q50

トランプのせいで下がる下がる、毎日数百万資産減ってるわ、でもトランプが日本をなんとかしてくれんと中国人やクルド人やイスラムやパキスタンやらでめちゃくちゃになるからトランプに頑張ってほしい、でも俺の資産が減る減る

64: 2025/03/11(火) 18:01:39.66 ID:61lyOwnM0

でも終値は大したマイナスじゃない

66: 2025/03/11(火) 18:03:10.33 ID:NTX7da570

1989年12月に天井で買っても35年持ち続ければ損しなかったもんな

67: 2025/03/11(火) 18:03:49.97 ID:Emkxahe80

何とか下げ相場に対応して資金回収したが
いつ国内株は買いなのか…怖くてなあ
去年つっこんだs&p500は無事死亡で一時入金ストップ

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1741681815/

関連記事

コメントを投稿する