記事がツイートされたりすると嬉しいです。
3コメント
             

【悲報】パイオニア、「光ディスク事業」から撤退……

1: 2025/05/02(金) 17:43:34.72 ID:Nma6pDOQ9
パイオニアは、光ディスク関連事業を担っていた子会社「パイオニアデジタルデザインアンドマニュファクチャリング」(PDDM)の全株式を、中国・山西グループ傘下の山西光链科技产业发展(Shanxi Lig
3: 2025/05/02(金) 17:44:37.15 ID:tkuObAvC0

ん?レーザーディスクってまだ売ってたんだ😲

8: 2025/05/02(金) 17:46:17.05 ID:rXeCp+F30

アニメ円盤も消えていきそうだな。

174: 2025/05/02(金) 18:36:20.32 ID:hjCw2yNT0

>>8
DVDがあるだろ

9: 2025/05/02(金) 17:46:26.39 ID:QP0dHdpH0

そういえばブルーレイって触ったことすらないかも知れん

10: 2025/05/02(金) 17:46:32.53 ID:+NWoJjG10

パイ乙ニアおわた
LGだけが最後の砦

12: 2025/05/02(金) 17:46:42.15 ID:hsciRTlU0

もう使ってるやつ見たこと無いわ

13: 2025/05/02(金) 17:46:42.46 ID:fAnViMRB0

使わないからいらない

19: 2025/05/02(金) 17:48:51.75 ID:+NWoJjG10

BSレコーダー30年つこうてるがゴミか
ドライブのおまけでついてきたアクチせんでいいOEMの12使い続けてるんだが

21: 2025/05/02(金) 17:49:16.70 ID:fOMZnCgz0

長い間お世話になりました
もう全然使ってないんだけどな

24: 2025/05/02(金) 17:50:14.88 ID:EOwmPh380

もう回転メディアが死滅すると
思えば

アナログレコード復活って
なんやねん

25: 2025/05/02(金) 17:51:01.25 ID:UEguXbTJ0

もう円盤の時代は終わった
おまえらが買わないから

27: 2025/05/02(金) 17:51:10.86 ID:vqO7lOHn0

そりゃそうだわ
光学ドライブなしのPCが当たり前だし
BDレコーダーなんて誰がつこてるん?
録画するにしても外付けHDDでええやろ

33: 2025/05/02(金) 17:53:04.05 ID:D1jUqfrn0

昨日パイオニアのホームページみたら販売終了になってたから新製品出るのかと思ってたらそういうことかよ
とりあえず昨年買ったパイオニアの外付けブルーレイドライブを使い続けるしかないな
パイオニア製はデザインよくて気に入ってたんだが残念だわ

39: 2025/05/02(金) 17:54:14.66 ID:YkipleI10

今俺のPCに入ってるのがまさにパイオニアのBDドライブ
そうか無くなるか家電ももう無いしもう完全にパイオニアとは縁が切れるなあ
何でスマホで事足りるカーナビとかに未来があると思ったんだろうかさらばパイオニア

41: 2025/05/02(金) 17:54:36.83 ID:IocKw5C70

結局HDDとテープが残ったな
BDは保存に適さないから

43: 2025/05/02(金) 17:54:52.25 ID:SWwyUYdS0

BD飛び越えて録画文化自体が過去のものになってしまったな
配信で何時でも何処でも好きなものを鑑賞出来る良い時代になったものだよ

61: 2025/05/02(金) 17:57:51.36 ID:CeqW3m3+0

>>43
配信は(サブスクは)閲覧権を購入しているだけで所有権を購入したわけじゃない。

だから、価値観が変わったとき、映像の内容が改変削除される可能性が高い。

アーカイブ目的のディスク需要は無くならないと思うよ。

73: 2025/05/02(金) 17:59:43.00 ID:D1jUqfrn0

>>61
なくならないけど需要は確実に減った
保存にこだわるのは一部のマニアだから斜陽になるのはしゃーない

125: 2025/05/02(金) 18:17:36.08 ID:W2PlbQxr0

>>73
プレーヤーも記憶媒体も無くなりそうだよな。一部オタの需要だけじゃどうにもならん。

49: 2025/05/02(金) 17:55:39.51 ID:A3K7SLTo0

プレステに新しいドライブつけたら普及するんでしょ
ps6に期待しよ?

50: 2025/05/02(金) 17:55:46.88 ID:2xI7hOsx0

パイオニアってまだあったのか

140: 2025/05/02(金) 18:22:56.66 ID:N0YOw+dh0

ゲーム機も次世代はどこのメーカーも光学ドライブないだろうな
今世代からないけど

158: 2025/05/02(金) 18:28:33.94 ID:Vb7RBYLi0

DVDドライブが徐々に対応ディスク増やして行ったみたいに
そのうち全部BDドライブになると思ってたけど未だに別のドライブだもんな

159: 2025/05/02(金) 18:28:39.19 ID:zMv6Thcm0

時代だな

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746175414/

関連記事

3コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/02(金) 20:23:45 ID:YxMTc4Njg 返信

    BDは普及前にガチガチにプロテクト掛けられた所為で利便性が最悪だからな

  2. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/02(金) 21:56:52 ID:IwMjI1NDA 返信

    LDとか大々的に売り出したんだから、市場や家庭にあるディスクが経時劣化しない限りは、プレーヤーを販売し続けるのはP社の義務だと思うんだよね。製造物責任というか。

  3. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/03(土) 08:00:09 ID:U0OTczMTI 返信

    レーザーディスクは何物だ?

コメントを投稿する