記事がツイートされたりすると嬉しいです。
0コメント
             

マルコメ、長野県の本社敷地内に「マルコメ直売所」オープン。一杯100円の業務用みそ汁サーバーも

1: 2025/04/03(木) 22:08:16.51 ID:GnHWGyX/
2: 2025/04/03(木) 22:09:50.52 ID:hpNoqRee

ワイ、ハナマルキ派

3: 2025/04/03(木) 22:25:12.07 ID:GcubMn/3

>一杯100円の業務用みそ汁サーバーも登場

真夏の暑い日にゴクリと一杯飲み干して乾いた喉を潤したいね

5: 2025/04/03(木) 22:43:59.78 ID:dj5ugkpK

>>1
あれ?高田馬場にもあったよね?

6: 2025/04/03(木) 22:51:56.96 ID:Od6vlJAI

いいわぬ
酵母が生きている新鮮でからだにいい味噌がほしい

8: 2025/04/03(木) 22:58:18.35 ID:PRQQyD8h

この味噌汁サーバーって具は出てくんの?
俺味噌汁サーバー経験あるの数年前に某味噌メーカーの工場見学に行った時だけだけど、
無料だから仕方ないとはいえ、具はナシだったなあ…。
有料なら小さめでもいいから豆腐ときざみネギくらいは欲しい…。

16: 2025/04/04(金) 16:15:16.83 ID:UG3lYMv7

>>8
具は出ない
予め具材を入れておく

9: 2025/04/03(木) 23:09:01.92 ID:PTlykoMh

高田馬場店は認知度低いのか店内閑散としていてもったいないと思う

10: 2025/04/04(金) 00:13:14.94 ID:nNjXwuva

歩いていける距離でワロタ

11: 2025/04/04(金) 00:13:58.20 ID:lmQi20VC

100円ワロタ
どうせ具が数個浮いてるだけの汁なんだから10円が適正価格

12: 2025/04/04(金) 05:06:31.66 ID:qnryJhk5

マルコメって美味しくない

13: 2025/04/04(金) 05:33:34.20 ID:jKhVr2nQ

>>12
どこの味噌が美味しいか書かないと
地域性もあるし

20: 2025/04/05(土) 21:35:50.19 ID:kjA9Gglx

>>13
フンドーキン

14: 2025/04/04(金) 05:38:49.94 ID:kNam3CZo

塩分の多いみそ汁などやめよう

19: 2025/04/05(土) 11:19:15.83 ID:U/eD8CXp

そのサーバーすき家に持っていってもろて

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1743685696/

関連記事

コメントを投稿する