記事がツイートされたりすると嬉しいです。
1コメント
             

伊藤忠「ファミマのATMをセブン銀行に」

1: 2025/05/21(水) 00:15:24.85 ID:/Eevif1x
伊藤忠商事がセブン&アイ・ホールディングス(HD)傘下のセブン銀行と資本提携する方針を決めた。伊藤忠は保険代理店やクレジットカードなどに加えて、銀行経営にも参画する。子会社のファミリーマートと連携して個人向け金融事業の裾野を広げる。セブン銀の株式を追加取得し、出資比率を2割まで高める意欲を示す。【関連記事】「ファミマのATMをセブン銀に切り替えることで効率化を進めつつ、金融ビジネスの利
6: 2025/05/21(水) 00:40:38.61 ID:4TroRBLr

まぁええやん

7: 2025/05/21(水) 00:42:01.22 ID:u2fr4UfN

いいんでねぇか

8: 2025/05/21(水) 00:43:44.74 ID:hCSDGEZB

これで今日あがってたんか
明日も頼むでw

9: 2025/05/21(水) 00:55:33.60 ID:/esaPvRY

イーネットが死んでしまう

37: 2025/05/21(水) 08:53:39.20 ID:qkn33mnD

>>9
イーネット出資のうち

■コンビニエンスストア
株式会社ファミリーマート
株式会社ポプラ
山崎製パン株式会社
株式会社セコマ

■その他
都市銀全て、信託銀、地銀大量
日本生命、リース数社


ファミマ抜けたら終わるだろこれ
ファミマの圧倒的存在感にしては旨味少なすぎるってことなんだろうかね。
セブン銀行に2割出資なら1/5株主ってことになるから
セブンイレブン店舗利用分も合算されての1/5なわけだし。

10: 2025/05/21(水) 01:15:08.63 ID:jVO6ivOo

ファミアでnanacoチャージとレジ支払い出来るってこと?

11: 2025/05/21(水) 01:31:02.85 ID:MI0rsrSx

いいんじゃない?
通り道で左側にあるのがファミマだし

14: 2025/05/21(水) 01:35:20.87 ID:LiQ+FGjx

ファミマがセブンになる日も近いな

15: 2025/05/21(水) 01:36:03.34 ID:/cPi3el6

うちの地元ではセブンがローソンの側に出店攻勢をかけている
ファミマは明らかに避けて
やっぱり最終的にはファミマがセブンを吸収合併するのかね

18: 2025/05/21(水) 02:37:10.91 ID:wwZw/OSZ

俺もJNBのカード持ってるからいつもセブン銀行を使ってたんだが
ファミマにもセブン銀行あると便利かな
と思ったけど、うちの近くにファミマなかったわ

19: 2025/05/21(水) 03:25:40.81 ID:luSwS4gz

>>1
最近ファミマ攻めてるよね
表向きはコンビニ事業だけど、本部としては明らかに金融にターゲット絞ってる

22: 2025/05/21(水) 05:20:53.95 ID:JbGH5Vve

ファミマはクレカ嫌がってるくせに伊藤忠はクレカ事業

23: 2025/05/21(水) 05:29:53.05 ID:MVIewgtA

ゆうちょ「私はどうなるの……?」

34: 2025/05/21(水) 08:08:23.66 ID:tcxk2BFJ

使ってる地銀の一つがイーネットだと手数料免除なんだが
これ無くなると地味に負担増えるじゃないか嫌だなあ

38: 2025/05/21(水) 10:42:42.69 ID:TrU+OWIz

紛らわしくなるからやめてほしいw

39: 2025/05/21(水) 10:48:42.25 ID:nWZDl2tj

郵貯ATM使いにくかったから嬉しいw

43: 2025/05/21(水) 14:09:51.68 ID:+gpzAp5t

あれ?ファミマは郵政グループと提携してるよな
郵政グループとは提携解消して、セブン銀行と提携するんか

44: 2025/05/21(水) 14:40:07.23 ID:oP0/t/YO

セブンイレブン本体を買収してしまった方が早くないですか?

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1747754124/

関連記事

1コメント

  1. 名前:憂国の名無士 投稿日:2025/05/21(水) 18:19:54 ID:kxMzc0MTU 返信

    ATMはセブン銀行のが一番使い勝手がいいからありがたい
    ついでにファミペイ現金チャージもATMでできるようにしてほしい

コメントを投稿する