1: 2025/06/28(土) 13:20:21.58 ID:O1HFH3f3 BE:757699385-2BP(1000)
2: 2025/06/28(土) 13:33:14.20 ID:CMCP1cm9
一般的なポン酢のイメージが味ぽんだから混乱するわ
4: 2025/06/28(土) 13:49:04.21 ID:wn2iyZTO
ポン酢は自分で一から作ったものが、本当においしいですよ。
5: 2025/06/28(土) 13:49:11.68 ID:qHCaj1Bu
炭酸水にも合いそうだな
試してみるか
6: 2025/06/28(土) 13:57:29.46 ID:rfGn/kCO
ミツカンの企業体質が嫌い。
個人的にミツカン製品は不買してる。
8: 2025/06/28(土) 14:10:35.22 ID:GGLdFZCb
ミツカン、キモいから買わない
16: 2025/06/28(土) 15:02:40.62 ID:3GkqopEI
ポン酢は少し高いものを買ったほうが幸せになれる
17: 2025/06/28(土) 15:09:08.99 ID:UQ6SqWWo
ぽん酢買ってきてって言われてぽん酢買って帰ったら「何で味ぽん買ってこなかったんだ」って怒られるネタあったな
21: 2025/06/28(土) 15:48:19.60 ID:CJNk+XEQ
あの醤油入ってないやつのことか?あれはキャンプで牛タン食べるときにつけてるわ。レモン高いときはあれで十分なんよ。
27: 2025/06/28(土) 17:17:03.12 ID:KS1C9s9T
ポン酢しょうゆを自分で作るのがめんどくさいからポン酢しょうゆが一気に広まったのと同じで
簡単に柑橘系炭酸割りアルコールを作りたいからポン酢を使うようになったということだろうけど
伸びしろは限定的だよね需要のマスがそこまで大きくはならないそれにポッカレモンとかじゃだめなのかな
31: 2025/06/28(土) 18:04:36.75 ID:ZwnUOL23
ミツカンぽん酢は、ややこしいから名前変えてほしい。
22: 2025/06/28(土) 15:51:02.92 ID:E+Yma4JD
てっちりの本体はポン酢だからな
ふぐ料理屋が2番目にこだわるのは自家製ポン酢しょうゆの味って聞いたことがあるし
30: 2025/06/28(土) 18:04:17.43 ID:8aFz2MV2
優良企業イメージだったけど例のお家騒動で見方が180°変わってまったわ
古い体質を引きずってる時代遅れなとこあるよ、ここ
いやいや、スダチだよスダチ
うちはシークヮーサー
なにこれ
お酒?
これに醤油や鰹節や柑橘類入れて数週間寝かせて自家製ポン酢を作るわけだ
コメントを投稿する